忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
去年の12月だったか、それとも年を明けてからだったかはハッキリしませんが、ちょっとしたイタズラでベランダの鉢に腐りかけの柿を穴に埋めました。
その時は別に大意はなく、ただの悪戯だったんです。

それが今朝、発芽しました。
恐らく半年近くは経過しているはずで、こっちも始めは何なのか分からなかったのですが、よくよく考えてみたら、そんな事もあったな・・・と。
植物って凄いですね。
生命力というか、何というか・・・

こちらはケナフと違って紛れもない木なので、我が家のような環境では流石に育てていられませんが、暫く様子を見ることにします。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
今は、凄く気分の良い時もあるかと思えば、急に落ち込んだ状態になったりします。
一方で、なんか気分に反した良い天気ですね。
こんな気分でさえなければ、外で何かしたかったと考えていると思います。

でも、今日は服を買いに行ったり、90年代を思わせるゲーム屋さんに行ってみたり・・・
サックスのレッスンはなかったんですが、なんか気分転換になったような気がします。
ゲームでも買ってみようかな。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は大学が何ちゃら記念日らしく、大学院も授業が無かったので自宅に居ました。
それでも勉強しに行くのが大学院生だと思いますが・・・

やっぱり無気力な状態です。
休みなのにサックスを触る気にもなりません。
ホント、分かっているけど自分ではどうしようもないんですよね。
とにかく3日間の休みがあるので、なんとか月曜日には万全の状態でいれるように頑張ります。

拍手

こんにちは、series500です。
昨日はスミマセンでした。
本当にショックで、泣く以外の事が出来ませんでした。
昨日は眠たくて寝たというより、泣き疲れて寝たという感じです。

さて、当サイトは、閲覧者が知り合い以外に殆どいない個人的な日記型のブログとして展開しておりますが、建前上はインターネットで全世界に発信されるものであるという性質を有しております。
そのため、あまりにプライバシーを侵害するような表現や固有名詞など、場合によっては慎まなければならない事もある点は私も認識しています。

しかしながら、今回の事は、私の人生において非常に大きな何かを残していくことは間違いなく、また、このブログが私という人間の日常と非日常を記録するという目的をもって発展してきたことも勘案し、もちろんプライバシーなどには最大限の注意を払った上で触れたいと思います。

-以下、本文-

大学時代、同じゼミに所属していて、ゼミ内外で親交が深かった親友が亡くなりました。
自殺でした。
彼は、何事にも全力で挑む人間で、私の知っている人の中では間違いなく一番の努力家です。
そのひたむきな頑張りで学問の成果も収めましたが、だからと言ってそういう人に有り勝ちな社会の厳しさを知らなかったわけでもありません。
何をするにも妥協を許さず、自然に人を強く引きつけ、常に上を目指す人でした。
今回は、それが裏目に出たのかもしれません。

社会からすれば、彼が「弱かった」から自殺でもしたんだろうとされるかもしれません。
私も自殺に対しては、そういうイメージで考えてきたのが正直なトコロです。
だけど、これだけは断言できます。
「弱い」人間だから自殺するんじゃない、人一倍何かに信念があるからこういう結果になったんだ、と。
強く太い木も、ちょっとした拍子で倒れることもあるのです。
普通だったら他に目を向けるべき時にも、そういう時に限っては思い詰めてしまうこともあります。

そんな事だから、先月ゴールデンウィークの飲み会で再会した時、仕事や新しい生活が大変だと聞いていたので、悩み事があったら連絡して欲しいと彼に伝えていました。
そして、6月1日、そろそろ悩み事でもないかと彼にメールを送ってみましたが、そのメールは届きませんでした。
もう少し・・・あと1週間でも早くメールを送っていれば、私は彼を助ける事が出来た、ほんの僅かでも力になれたかもしれません。
でも、それは叶いませんでした。
本当に残念でなりませんし、悔しいです。
彼は凄くプライドの高い人間でもあるから、きっと相談なんかしようとも思わなかったのでしょう。

私は今でも、彼と出会った日の事、同じ勉強をしてきた事、ゼミのイベントで盛り上がった事、色んなネタで語り合った事、お互い別の道を歩み始めた日の事を鮮明に覚えています。
そして、去年の春に希望していた会社から連絡を受けた時の本当に嬉しそうな顔が脳裏に焼きついています。

まさかこんなに早く大切な仲間を失う事になるとは私自身夢にも思わなかったので、正直どうしていいのか分かりません。
ただただ悲しい気持ちであるのは間違いないんですが、だからといって私が立ち止まることは許してくれないだろうし、それは誰のためにもなりません。
私は歩き続けます、彼の分まで。
それが彼の供養になることを信じています。

拍手

こんばんは、series500です。

ショックすぎてブログが書けません。
今日は、これで終わらせて頂きます。

拍手

こんばんは、series500です。
ほぼ予想どおり、昨日は朝の4時半まで勉強に費やしましたが、ダラダラしながらやっていたので、集中してやれば0時には終わっていたんじゃないかっていう・・・今更の後悔で目覚めました。
自分で自分の首を絞める相変わらずのアフォです。

ただ、3時間程度は寝れたので、なんとか1日は持ち堪えることが出来ました。
それより火曜日が辛いのは、2・3・4時限と授業が続くので、昼食を取れず、9時くらいに軽い朝食を食べた後は17時以降でないと食事を取れないという事でしょうか。
寝不足に空腹は結構キツいですね。
昼休みは授業がスパっと終わったら50分あるんですが、実際のトコロは5~10分の延長は当たり前だし、次の授業の予習とかしていると、そういう時間が取れないのが現実です。
大学院生になって、今まで以上に不規則・・・というか変なペースでの生活になってます。

でもまぁ、そんな程度な悩みなら何の心配もないですけど。(笑)
それよりも進路の方が余程深い問題か。

拍手

こんばんは、series500です。
また1週間が始まりますが、昨日が例の事情だったので、全く月曜日感がありません。
で、大学院での授業。
1時間くらい前に研究室に行って、改めて判例を読み込んで授業に臨んだけど、やっぱり難しいものは難しいというか・・・
今まで判例と言えば判決がどうだったかくらいの興味しかなかったこともあって、その中身に対する認識が薄いんでしょう。
どういう論点が抽出できるのかも分かりきってません。
なので、何回やっても自分でも納得のいく思考に辿り着きません。

そんな状態で帰宅。
今は明日の報告に向けて勉強中です。
多分、徹夜になるのではなかろうかと予測しております。

拍手

こんばんは、series500です。
今年もまたこの時期がやって参りました、公務員試験です!
ちょうど1年前のこの時期には、公務員試験やりつつ、教育実習にも行ったり・・・そりゃもう倒れそうなほどにハードな日々を過ごしていた事がフツフツと蘇ってきます。
今は・・・公務員試験と大学院かな。。。
今年は、5月下旬~6月中で4つの試験を受けます。(全部日曜日)

今日は本命とも言いたい職種の試験。
準備してないし、相変わらず競争率は半端ないけど、受けるしかないのです。
会場はこれまた去年と全く同じ大学でした。
なんか情でも湧いてきそうな懐かしさ(?)を覚えます。

そう言えば、久し振りに近鉄に乗りました。
恐らく2ヶ月以上振り・・・3月に大学の卒業式があって、その数日後にさすらい旅人さんと写真撮りに行った以来じゃないですかね。
場所的には私の出身大学とも近いトコロだったので、ルートも似ていたし、なんか大学を卒業してから僅か2ヶ月なのに、凄いノスタルジーを感じます。
なんでだろう・・・
因みに、朝の布施駅で近鉄特急の新型車両22600系をすれ違いざまに目撃しましたが、全く感動も何もありませんでした。(苦笑)
別にフツー」っていう表現が適切かと思います。
きっと、乗車したら少しは感動するのではなかろうかと無責任に言い放っておきます。

で、話を戻して・・・
試験の方は、流石に勉強もしないでスラスラと解答できるはずもなく、結果は見えております。
択一式の一般教養は、去年より難しかった印象。
専門試験(択一式)は、大学院に行ったこともあってか憲法に関しては少し希望が、でも大学でも大学院でも特別勉強していない民法・刑法は当然の如く解けない感じです。
論文試験は、択一試験が合格してからの採点なんで、何を書いていても関係なしってトコ。
ま、来年に向けての課題が見えたって事にしておきます。

はぁ~、今日で5月も終わりですか。
何や言っていても時は過ぎていくものですね。
こんな調子で来年の公務員試験もアッと言う間に来ちゃうんでしょう。
ホンマ、早い!

拍手

こんばんは、series500です。
昼過ぎに結構な量の雨が降りました。
ここ数日はこんな状態が続いているので、もう「梅雨入り」って言っても良いんじゃなかろうかと素人目には映りますが、どうなんでしょう?
肝心なのは、梅雨入りが宣言される事ではなく、実際に梅雨の状態に入ったか否かという問題ですが・・・

さて、今日は新型インフルエンザで先週休みになったサックスの振り替えレッスン。
私も大学院の授業が休講していた内、始めの方は自主レッスンとかもしていましたけど、それも事情により続かなかったので、結局のところは久し振りに吹くことになりました。
そんな事なんで、曲を吹いても途中で息が切れてしまって、もうクタクタです。
すっごく『へなへな』な演奏。
指は比較的動いていたように感じましたが、息が続きません。
情けない限りですが、自主練習はもちろん、特に運動をするワケでもない私にとっては、少し吹くことから遠ざかると如実にそれが表われます。
この辺に基礎練習の質・練習の量が出てくるんですね。

あ、今年の3月下旬から運行している谷町線の新型車両30000系に漸く遭遇しました。
対向列車だったので残念ながら乗れませんでしたが、ほぼ毎日使っている路線ですれ違う事すらなかったので、かなり焦らされた感があります。
そろそろ乗れないと、新車でも何でもなくなりますが・・・

拍手

こんばんは、series500です。
晴れているのかと思っていたら、よく見るとにわか雨が降っていたり、一方では先日の夜中を思わせるような強風が吹いていたり・・・変な天気でした。

今日の大学院は午後から。
医療問題を政治学的視点から考察する政治学特論Ⅴの授業です。
まぁ、医療問題に対する知識がないので、目下勉強中の段階ですが・・・
因みに、この科目の報告は4月に1回やりましたが、6月の下旬にも指名された為、またやる事が増えました。
・・・こんな感じで途絶える事なく色々と仕事が溜まっていってます。(汗)
定期的に徹夜が待っているような気がします!

そうそう、先日のOG文化祭でsikiさんからバイブル「ニューコース」を預かり、研究室の私のロッカーで保管していたので本日無事に返還。
初めて研究室のロッカーがロッカーらしい使われ方をした瞬間です。
今のトコロ、特に入れるモノが無いんですよねぇ~
それで、1時間くらい勉強したり友人と話をしたりした後、大学院を出て帰宅しようとしたら、奇跡的にも電車内でsikiさんと再会。(!)
ホント、金曜日を中心に、奇跡的なタイミングで遭遇します。
これはナカナカなモノです。

拍手

こんばんは、series500です。
昨晩の強風は凄まじいものでした。
実際の風速がどの程度であったのかは確認できてませんが、風がベランダを通り抜けて壁に叩きつけられ、ドアはカギを締めているにも関わらず今にも開きそうな感じでした。
台風でなくても1年に数回はある事ですが、何度でも驚いている私。
今日咲いたケナフの花も強風のせいか、シオシオでした。

で、起きて大学院に行こうとしたら、今度は
行きも帰りも何とか傘は差さずに済みましたが、梅雨入りを予感させられます。
う~ん、気象病を発症しそうです。

今日の授業は裁判員制度ネタ。
法務省かドコかが制作した裁判員制度のPRドラマを観てディスカッション。
実施元が作ったドラマなんで、かなり理想的に描かれているけど、まぁ現実に理想な状態にまで司法と国民の間が縮まるのには長い年月が掛かるでしょうね。
今のところ裁判員裁判は殺人とかの事件を扱うことになっていますが、やっぱり殺人事件にも重大性みたいなレベルがあるんで、現段階で精神鑑定とかが必要な事件は対象から外しても良いんじゃないかとも思います。
もちろん、5年・10年と経過して裁判員制度が国民に馴染んできたら対象にするべきだとは感じますので、段階的な制度導入が望ましかったような気がします。
それにしても・・・裁判員には守秘義務があるし、一体誰が制度の検証をやるんでしょうか。
客観的な検証が行なわれないとしたら、本当に国民に苦役を強いるだけの制度になりかねません。

拍手

こんばんは、series500です。
水曜日の授業は、隔週・・・否、実質的には不定期で行なわれており、今日はその授業が1ヶ月以上振りにありました。(※前回は4月15日)
でも、あまりに久し振りすぎて、3・4時限目なのを4・5時限目と勘違いし、起きる時間を間違えたトコロから今日が始まります。(苦笑)
ま、いつも規則正しい生活をしていれば、何ら問題のない事なんですけど。。。

それで、この授業に使う教科書(法令集)が未だに手に入っていなかったので、わざわざ梅田の紀伊国屋に寄ってから大学院へ。
先の事情に加えての遠回りですから、大学院に着いたのは結構なギリギリでした。
かなり焦っていたので、研究室で教科書を取って、教室に入った時には汗が半端ない量。
暑かったのは勿論ですけど、小さな教室・少ない学生と教授の中、遅れたらどうやって教室に入るかが分からないので、何としても間に合わすしかないのです。

授業は2時限連続。
科目は「社会保障法研究」で、大学時代にも「社会保障法」という科目は履修していたのですが、だからと言って特別に見識が深いワケでもなく、素人同然なので困惑しています。
勉強しまくらないといけないのは自分が一番分かっているものの、今の自分はココでこんな事やっていて良いのかという社会からの疎外感を強烈に意識している次第です。
こんな事で悩んでいること自体が、自分の選択に自信が持てていない核心でもあって、悩むことは人間の特長でもあるんですけど。
・・・勉強、勉強。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は朝から大学院の授業。
もう1ヶ月前から私のターンなんですけど、やっと終わりました。。。
この間、ゴールデンウィークとか臨時休講とかあって、実際の授業回数は多くないものの、それこそ半年とか・・・とてつもなく長い期間に感じられます。
最後の方は報告者である自分ですらも混乱してました。(汗)
ってか、何回も同じ文章を読んでいるのに、未だに結局それが何なのか理解できない、考察できないままな状態と言っても過言ではありません。

そんなワケで、私のターンは終わったんですけど、来週からは報告しないだけで考察とか質問とか更に大変な仕事が待っているんで、最終的な負担(?)は今と大して変わりません。
まだまだ学問の壁に押しつぶされてる毎日ですな~

拍手

こんばんは、series500です。
新型インフルエンザの影響により大学院が1週間の休講となっていましたが、漸く措置が解除され、今日から通常の大学院生活に戻ります。
通学時、街の様子・電車内の様子を見ていると、やはりマスクをしている人は激減しています(私も敢えてしませんでした。)ので、こんな調子で強毒性の新型インフルエンザが発生した場合にはどうなるんだろうと益々不安を覚えるばかりです。
まぁ、マスクの防疫性がどの程度あるのかは難しいトコロですけどね。
インフルエンザは空気感染ではなく飛沫感染なんだから、多分、無いよりマシだけど、それよりも手洗い・うがいの徹底に力を入れた方が余程予防になるってくらい・・・ってのが妥当な線じゃないでしょうか。。
日本以外の多くの国ではマスクをして出歩いたら重症患者と思われるのと同じで、マスクは感染者には徹底するとして、予防機能は(0ではなくとも)決して高くないんでしょう。
今のように、マスクの防疫性を過信して、オイルショックの時のトイレットペーパーのように一部にマスクが偏るようでは感染拡大よりも混乱を防ぐことが困難です。

さてさて、そんな事で昼から大学院で授業を受けてきました。
憲法19・20条に関わる判例を読みまくる授業。
相変わらず難し過ぎて、どういう発言を求められているのかすら一度飲み込んで考えるだけで精一杯な状態が続いています。
学問としての面白さは抜群なんですが・・・
もう少し基本から固めていった方が良い気もしますし、数もこなしていく必要もあって、私自身が戸惑い続けている日々・・・きっと私が学問に携わる限り悩まなければならない事です。

拍手

> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン