×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
2009年3月25日以来、実に半年以上振りの桃鉄会合が開催されました。[第846項参照]
タメにタメた会合だったので、私はもちろん、ノルマンディー各位は桃鉄の血に飢えていたのではなかろうかと思います(、知らないけど)。
今回は、桃鉄16の75年目からスタートして、大台の80年目までが終了。
このゲームの目玉でもあるリニアが開通し、最低レベルながらも事前に投資していたヒロシゲブルー(さすらたい旅人さん)とS☆NYの時代(series500)は期待大!です。
そして、私は遂にトップに踊り出ました!
ん~、私がトップに立ったのは初めてじゃないですかね?
序盤でキングボンビーに借金を2兆円も背負わされたり、暫く北海道で氷生活をしていた私にとっては、それこそトップを狙える状態ではなかったワケで・・・
しかし、ここで自惚れてはいけないのが「桃鉄」。
今回も私が急成長したものではなく、キングボンビー等から壊滅的被害を受けた他の社長が没落した結果に過ぎません。
大体、COMを含まない勝負において、「一時の天下は永遠に続くことがない幻」であることは、桃鉄をやった人なら容易に分かるはず。
「落ちる」ためのイベントなら、いつでも転がっているのです。
ただ、人間4人でやっているからかもしれないけど、常に誰かが被害に遭って没落しては回復して・・・を繰り返しているので、人間1人とCOMでやっている場合に比べて、圧倒的に総資産が低いようです。
先のリニア投資も然り、物件の買い漁り具合も然りですが、もっと投資されても不思議では無かったし、80年目にもなれば桃太郎ランドが誰かの手に渡っていてもおかしくはないし。
まぁ、「真剣勝負」と言いつつも実際には全体への配慮を考えることもあるし、比較的満遍なく被害を被っているという原因は色々とあるかもしれませんが・・・
しかしまぁ、久し振りに皆と桃鉄が出来たことが何よりの喜びです。
同時に、残り20年(ゲーム時間)、このペースで進むと終わるのはいつになるか分かりませんが、終わった時点での桃鉄史が楽しみでなりません。
そして、更に高レベルな戦いを新作で出来たら幸いです。
2009年3月25日以来、実に半年以上振りの桃鉄会合が開催されました。[第846項参照]
タメにタメた会合だったので、私はもちろん、ノルマンディー各位は桃鉄の血に飢えていたのではなかろうかと思います(、知らないけど)。
今回は、桃鉄16の75年目からスタートして、大台の80年目までが終了。
このゲームの目玉でもあるリニアが開通し、最低レベルながらも事前に投資していたヒロシゲブルー(さすらたい旅人さん)とS☆NYの時代(series500)は期待大!です。
そして、私は遂にトップに踊り出ました!
ん~、私がトップに立ったのは初めてじゃないですかね?
序盤でキングボンビーに借金を2兆円も背負わされたり、暫く北海道で氷生活をしていた私にとっては、それこそトップを狙える状態ではなかったワケで・・・
しかし、ここで自惚れてはいけないのが「桃鉄」。
今回も私が急成長したものではなく、キングボンビー等から壊滅的被害を受けた他の社長が没落した結果に過ぎません。
大体、COMを含まない勝負において、「一時の天下は永遠に続くことがない幻」であることは、桃鉄をやった人なら容易に分かるはず。
「落ちる」ためのイベントなら、いつでも転がっているのです。
ただ、人間4人でやっているからかもしれないけど、常に誰かが被害に遭って没落しては回復して・・・を繰り返しているので、人間1人とCOMでやっている場合に比べて、圧倒的に総資産が低いようです。
先のリニア投資も然り、物件の買い漁り具合も然りですが、もっと投資されても不思議では無かったし、80年目にもなれば桃太郎ランドが誰かの手に渡っていてもおかしくはないし。
まぁ、「真剣勝負」と言いつつも実際には全体への配慮を考えることもあるし、比較的満遍なく被害を被っているという原因は色々とあるかもしれませんが・・・
しかしまぁ、久し振りに皆と桃鉄が出来たことが何よりの喜びです。
同時に、残り20年(ゲーム時間)、このペースで進むと終わるのはいつになるか分かりませんが、終わった時点での桃鉄史が楽しみでなりません。
そして、更に高レベルな戦いを新作で出来たら幸いです。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析