×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
いやいやいやいや、やってしまいました。
ふと手に取ってしまったDS「A列車で行こうDS」を・・・!!
ク●ゲーだと分かっていても、触れたら最後です。
そもそも、2009年4月の発売当時、あまりの趣向の違いから2週間もしない内にサッサと攻略を諦め、その後は封印されたままでした。(最後にプレイしたのは、さすらい旅人さんと東京でやった時では?)
趣向が合わないというのは、私がA列車シリーズに求めるものとは違うということで、具体的には経営シミュレーションがやりたいのではなく、リアルな風景の下での鉄道運営であり、都市の発展自体は鉄道の発展に従って頂ければ良いのです。
すなわち、前々から主張している「A列車で行こう6」型のゲーム。
だから、DS版はリアルでもなければ、経営シミュレーションであるため、私にとってはストーリーを攻略できないくらい苦手なジャンルでした。
まぁ、今回も破産して封印のパターンでしょう。
しかし、一度触れてしまっては時間がブッ飛ぶ魔力は秘めています。
あぁ、恐ろしい!
※追記※
その後、案の定と言うべきか、銀行からの借入金を返済できずに破産しました。
全然利益が出ません。
なんでしょう・・・そもそもゲームの上手い進め方が分かっていない部分はあると思います。
いやいやいやいや、やってしまいました。
ふと手に取ってしまったDS「A列車で行こうDS」を・・・!!
ク●ゲーだと分かっていても、触れたら最後です。
そもそも、2009年4月の発売当時、あまりの趣向の違いから2週間もしない内にサッサと攻略を諦め、その後は封印されたままでした。(最後にプレイしたのは、さすらい旅人さんと東京でやった時では?)
趣向が合わないというのは、私がA列車シリーズに求めるものとは違うということで、具体的には経営シミュレーションがやりたいのではなく、リアルな風景の下での鉄道運営であり、都市の発展自体は鉄道の発展に従って頂ければ良いのです。
すなわち、前々から主張している「A列車で行こう6」型のゲーム。
だから、DS版はリアルでもなければ、経営シミュレーションであるため、私にとってはストーリーを攻略できないくらい苦手なジャンルでした。
まぁ、今回も破産して封印のパターンでしょう。
しかし、一度触れてしまっては時間がブッ飛ぶ魔力は秘めています。
あぁ、恐ろしい!
※追記※
その後、案の定と言うべきか、銀行からの借入金を返済できずに破産しました。
全然利益が出ません。
なんでしょう・・・そもそもゲームの上手い進め方が分かっていない部分はあると思います。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析