×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
寝違えて首が痛い・・・そんな朝(昼前)の目覚め。
今日は、城東貨物線の電機試運転を見に行ってきました。
「今日は」っていうか、結構な頻度で見てますけどね。。。
ただ、今回は赤川仮橋まで散歩がてら歩いて往復。
片道が大体2km強、往復で4km強。
散歩にはちょうど良い距離でしょう。
音楽聞きながら、ノンビリ楽しかったです。
・・・が、靴のチョイスを間違えて、帰宅した頃には靴擦れが酷い具合に。
ちょっと出掛ける程度なら良いんですが、これからは気をつけましょう。
で、今日の試運転。
EF66-126でした。
100番台の試運転は初めて?
これで、EF210・EF65・EF66が試運転をしました。
EF200は設備的にどうなのか分かりませんが、EF510とかEF81とかは入線しないのでしょうか。
北陸からの貨物を百済に運ぶなら、吹田で機関車を換えるよりもダイレクトに運用できると思うものの、そこまでの計画があるかどうか・・・微妙なトコロです。
そんなことよりも、単にディーゼルを電機にするというだけなら、交直両用は必要ないかもしれません。
特別に本数が増えるワケでもなさそうですし。
まぁ、今後の試運転に注目していきます。
赤川の仮橋で撮るのって、色々難しいです。


(1)単機で赤川仮橋を渡るDD51-837
(2)試運転中のEF66-126
そうそう、久しぶりに赤川仮橋を歩いて渡りました。
元々が高所恐怖症的なところがあった上に、今日は特に風が強くて、飛ばされそうでした。
昔からよく自転車で渡っていたけど、歩く方が怖いんじゃないですかねぇ~
寝違えて首が痛い・・・そんな朝(昼前)の目覚め。
今日は、城東貨物線の電機試運転を見に行ってきました。
「今日は」っていうか、結構な頻度で見てますけどね。。。
ただ、今回は赤川仮橋まで散歩がてら歩いて往復。
片道が大体2km強、往復で4km強。
散歩にはちょうど良い距離でしょう。
音楽聞きながら、ノンビリ楽しかったです。
・・・が、靴のチョイスを間違えて、帰宅した頃には靴擦れが酷い具合に。
ちょっと出掛ける程度なら良いんですが、これからは気をつけましょう。
で、今日の試運転。
EF66-126でした。
100番台の試運転は初めて?
これで、EF210・EF65・EF66が試運転をしました。
EF200は設備的にどうなのか分かりませんが、EF510とかEF81とかは入線しないのでしょうか。
北陸からの貨物を百済に運ぶなら、吹田で機関車を換えるよりもダイレクトに運用できると思うものの、そこまでの計画があるかどうか・・・微妙なトコロです。
そんなことよりも、単にディーゼルを電機にするというだけなら、交直両用は必要ないかもしれません。
特別に本数が増えるワケでもなさそうですし。
まぁ、今後の試運転に注目していきます。
赤川の仮橋で撮るのって、色々難しいです。
(1)単機で赤川仮橋を渡るDD51-837
(2)試運転中のEF66-126
そうそう、久しぶりに赤川仮橋を歩いて渡りました。
元々が高所恐怖症的なところがあった上に、今日は特に風が強くて、飛ばされそうでした。
昔からよく自転車で渡っていたけど、歩く方が怖いんじゃないですかねぇ~
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析