×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
昼間の雨は、短時間ながらもゲリラ豪雨を思わせる激しいものでした。
あの時間に外出していたら、きっと悲惨な状況になっていたであろうことは想像に難くないです。
その状況下で、私は家で ( ゜- ゜) ジィーーー っとしていました。
録画して溜まっていたテレビ番組をDVDに焼きながら一方で勉強したり、PCに張り付いてみたり・・・今日から小・中・高校生は学校に行かねばならないワケですが、それとは対極にあるような生活です。
でも、夕方から夜に掛けては、風邪をひいたのか頭が痛くて、ぶっ倒れていたという状況。
今は特に痛いってこともないんですが、数日前から体調が思わしくないので、注意が必要な気がします。
さて、今日は「防災の日」です。
1923年9月1日に起きた関東大震災を機に制定されたものですが、今でも地震は我々の生活を突如として脅かすものとして、その驚異に変わりはありません。
特に私が住む近畿地方に直接的・間接的に影響を与えるものだけを考えてみても、今世紀前半に起こる可能性が高いとされる南海トラフ(東南海・南海地震)や、上町断層・花折断層・山崎断層などの巨大地震を発生させるものから、誰も予想していない無数の断層まで・・・いつ死んでもおかしくない、何回でも死んでしまうかもしれない様な地震に囲まれて生活しているワケです。
「日本は地震大国」なんてことも言われますが、だからと言って特別に防御本能を持っているものでもないし、普段から本気でビクビクして生活している人もいないのが実情であって、だからこそ、こうやって意識して訓練したり備えることが必要ですね。
そして、近頃話題のゲリラ豪雨を含む地球環境の変化による気象被害や伝染病などの病気など、我々人類の生活には切っても切れない災害が多くあります。
この機会に防災についての見識を深め、防災への具体的な行動を取るとこで、非常事態に対しても冷静な対処をしたいものです。
昼間の雨は、短時間ながらもゲリラ豪雨を思わせる激しいものでした。
あの時間に外出していたら、きっと悲惨な状況になっていたであろうことは想像に難くないです。
その状況下で、私は家で ( ゜- ゜) ジィーーー っとしていました。
録画して溜まっていたテレビ番組をDVDに焼きながら一方で勉強したり、PCに張り付いてみたり・・・今日から小・中・高校生は学校に行かねばならないワケですが、それとは対極にあるような生活です。
でも、夕方から夜に掛けては、風邪をひいたのか頭が痛くて、ぶっ倒れていたという状況。
今は特に痛いってこともないんですが、数日前から体調が思わしくないので、注意が必要な気がします。
さて、今日は「防災の日」です。
1923年9月1日に起きた関東大震災を機に制定されたものですが、今でも地震は我々の生活を突如として脅かすものとして、その驚異に変わりはありません。
特に私が住む近畿地方に直接的・間接的に影響を与えるものだけを考えてみても、今世紀前半に起こる可能性が高いとされる南海トラフ(東南海・南海地震)や、上町断層・花折断層・山崎断層などの巨大地震を発生させるものから、誰も予想していない無数の断層まで・・・いつ死んでもおかしくない、何回でも死んでしまうかもしれない様な地震に囲まれて生活しているワケです。
「日本は地震大国」なんてことも言われますが、だからと言って特別に防御本能を持っているものでもないし、普段から本気でビクビクして生活している人もいないのが実情であって、だからこそ、こうやって意識して訓練したり備えることが必要ですね。
そして、近頃話題のゲリラ豪雨を含む地球環境の変化による気象被害や伝染病などの病気など、我々人類の生活には切っても切れない災害が多くあります。
この機会に防災についての見識を深め、防災への具体的な行動を取るとこで、非常事態に対しても冷静な対処をしたいものです。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析