×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
夕方、空高く立ち上る入道雲が発生していました。
梅雨は明けていないものの、これから多く見られることでしょう。
今年は未だセミの鳴き声を聞いていませんが、一昨日だったかに抜け殻を見つけました。
もう夏がスグそこですね。
暑いのには特別強くない・・・と言うか、むしろ人よりも弱いくらいですが、気持ち的には夏が好きな私は夏の訪れを楽しみにしています。
さて、今日は実質的に春学期における月曜日の憲法の授業が最終回。(※来週は休講)
とうとう憲法の本質を掴めないままでしたが、秋学期もテーマを変えて判例を読みこなすという事なので、もっと努力して少しでも理解でき、そして考察していければと思っています。
でも、春学期を振り返るだけでも、私にとっては未知の授業でした。
今までは判例があったら、どういう判断がなされたかってトコロを触れる程度だったんですけど、判例の内容に踏み込み、角度を変えて判例を読むということは新鮮でした。
毎週毎週、予習して行って、こういう視点なら、こういう論点か・・・と一定の道筋を立てて授業に臨んでも、時には開始3分で破綻したり、そもそも論点になってなかったり・・・授業としては単純に楽しかったですけどね。
回数を重ねるごとに、90分が短く感じるくらいの授業でした。
秋学期に期待しつつ、夏の間に基礎学力をUPさせたいものです。
追記:現在、ヨーロッパでツアー中の東京スカパラダイスオーケストラ。
You Tubeでspecial channelを開設しています。
歌モノを中心に、PVが公開されており、未だDVD等になっていない「Pride Of Lions」は必見。
コレ、売ってくれませんかね?(笑)
http://www.youtube.com/tokyoskanet
夕方、空高く立ち上る入道雲が発生していました。
梅雨は明けていないものの、これから多く見られることでしょう。
今年は未だセミの鳴き声を聞いていませんが、一昨日だったかに抜け殻を見つけました。
もう夏がスグそこですね。
暑いのには特別強くない・・・と言うか、むしろ人よりも弱いくらいですが、気持ち的には夏が好きな私は夏の訪れを楽しみにしています。
さて、今日は実質的に春学期における月曜日の憲法の授業が最終回。(※来週は休講)
とうとう憲法の本質を掴めないままでしたが、秋学期もテーマを変えて判例を読みこなすという事なので、もっと努力して少しでも理解でき、そして考察していければと思っています。
でも、春学期を振り返るだけでも、私にとっては未知の授業でした。
今までは判例があったら、どういう判断がなされたかってトコロを触れる程度だったんですけど、判例の内容に踏み込み、角度を変えて判例を読むということは新鮮でした。
毎週毎週、予習して行って、こういう視点なら、こういう論点か・・・と一定の道筋を立てて授業に臨んでも、時には開始3分で破綻したり、そもそも論点になってなかったり・・・授業としては単純に楽しかったですけどね。
回数を重ねるごとに、90分が短く感じるくらいの授業でした。
秋学期に期待しつつ、夏の間に基礎学力をUPさせたいものです。
追記:現在、ヨーロッパでツアー中の東京スカパラダイスオーケストラ。
You Tubeでspecial channelを開設しています。
歌モノを中心に、PVが公開されており、未だDVD等になっていない「Pride Of Lions」は必見。
コレ、売ってくれませんかね?(笑)
http://www.youtube.com/tokyoskanet
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析