×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
つい先日まで「暑い、暑い」と言っていたのが嘘のように寒い日々が続いております。
急激に気温が下がったから尚のこと寒く感じるのかもしれません。
(細かい数字は忘れましたが、、、)ある気温からある気温まで下がるのに例年は45日くらいかかるものが、今年は30日くらいだったというデータもあるようです。
そんな晩秋を通り越した感のある中、もともと私は冷え症がちでございまして、今も自室でノンビリ・マッタリしておりますと、足の先や手が凍ったように冷たくなるのです。
エアコン(暖房)を使いたいところなんですけど、まだスイッチを押す勇気がありません。
意地でしょうか、そんなものが私を躊躇わせるのです。
一方、リビングの方では僅かな時間ではありましたが、床暖房が起動しておりました。
このブログの記録によりますと、床暖房のシーズン入りは、2008年=11月19日、2009年=11月16日、2010年=11月24日、2011年=記録なし、2012年=11年11日だそうで、今年も概ね平均的ではあるものの、先々どんどん寒くなることを考えると、ここから床暖房のお世話になって良いものか・・・そんな一抹の不安もあります。
本格的な稼働は今しばらくといったところでしょうけど、時間の問題です。
夕方はサックスのレッスンのため梅田へ。
最近、サックスがスランプと言いますか(スランプに陥るほどの実力もありませんが、、、)、なんかモヤモヤしている感があります。
そういうモヤモヤ感が一層気持ちを向かわせるのかもしれませんが、最近特に「他の楽器もやってみたい」オーラが沸いてきています。
以前からやってみたい楽器は色々あって、ドラム、ベース、フルート辺りは結構真剣に考えていたりします。(※ドラムは行きつけのスタジオに設置されているから、本気でやろうと思えばできないことはないです。)
いずれも個々の楽器の魅力も然ることながら、今の私に足りないもの、克服しないといけないものがそれぞれの楽器にあるような気がしています。
ん~、懐事情は相当に寒いですが、今年の私は色んな意味でグデグデですから、変な勢いでやってしまうかもしれませんぞ。
・・・んっ、、、こんなことを言っている時点で現実逃避している面も否定はしません。
11月も後半戦・・・
つい先日まで「暑い、暑い」と言っていたのが嘘のように寒い日々が続いております。
急激に気温が下がったから尚のこと寒く感じるのかもしれません。
(細かい数字は忘れましたが、、、)ある気温からある気温まで下がるのに例年は45日くらいかかるものが、今年は30日くらいだったというデータもあるようです。
そんな晩秋を通り越した感のある中、もともと私は冷え症がちでございまして、今も自室でノンビリ・マッタリしておりますと、足の先や手が凍ったように冷たくなるのです。
エアコン(暖房)を使いたいところなんですけど、まだスイッチを押す勇気がありません。
意地でしょうか、そんなものが私を躊躇わせるのです。
一方、リビングの方では僅かな時間ではありましたが、床暖房が起動しておりました。
このブログの記録によりますと、床暖房のシーズン入りは、2008年=11月19日、2009年=11月16日、2010年=11月24日、2011年=記録なし、2012年=11年11日だそうで、今年も概ね平均的ではあるものの、先々どんどん寒くなることを考えると、ここから床暖房のお世話になって良いものか・・・そんな一抹の不安もあります。
本格的な稼働は今しばらくといったところでしょうけど、時間の問題です。
夕方はサックスのレッスンのため梅田へ。
最近、サックスがスランプと言いますか(スランプに陥るほどの実力もありませんが、、、)、なんかモヤモヤしている感があります。
そういうモヤモヤ感が一層気持ちを向かわせるのかもしれませんが、最近特に「他の楽器もやってみたい」オーラが沸いてきています。
以前からやってみたい楽器は色々あって、ドラム、ベース、フルート辺りは結構真剣に考えていたりします。(※ドラムは行きつけのスタジオに設置されているから、本気でやろうと思えばできないことはないです。)
いずれも個々の楽器の魅力も然ることながら、今の私に足りないもの、克服しないといけないものがそれぞれの楽器にあるような気がしています。
ん~、懐事情は相当に寒いですが、今年の私は色んな意味でグデグデですから、変な勢いでやってしまうかもしれませんぞ。
・・・んっ、、、こんなことを言っている時点で現実逃避している面も否定はしません。
11月も後半戦・・・
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析