×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
今日は、父方の実家である河内長野に行ってました。
[※以下は、以前にも書いた内容に類似します。]
交通手段には南海高野線を使うんですが、何せ車両が無駄に古くて面白くないです。
見方によれば、よくもまぁ整備して長持ちされられるな、と感心できるんですが、、、
・・・けどやっぱり、1000系とか2000系とか8000系(南海線)に挙げられる新型を偶に出してくる割には、最終的に普及しないで終わっていくんですよねぇ~
バリエーションが増える事は、鉄道ファン的には大変ありがたいんですけど、少し前に顕著だった「距離の割に料金の高い特急」中心ダイヤも一般利用者・通勤利用者には、頗る迷惑な話だし、周辺事業は兎も角、大手鉄道会社としては衰退している様な感じも否めません。
なんか、大手鉄道会社の中で、南海だけが『昭和』を走っている様な印象があります。
それはそうと、夕方に外を歩いていると、何となく秋の様相を感じるようになりました。
どこからか秋の虫の声も聞こえてきますし、空には巻雲(すじ雲)に近い雲も出ていました。
まだまだ暑いことに変わりはありませんが、少しずつ秋も近づいている様です。
今日は、父方の実家である河内長野に行ってました。
[※以下は、以前にも書いた内容に類似します。]
交通手段には南海高野線を使うんですが、何せ車両が無駄に古くて面白くないです。
見方によれば、よくもまぁ整備して長持ちされられるな、と感心できるんですが、、、
・・・けどやっぱり、1000系とか2000系とか8000系(南海線)に挙げられる新型を偶に出してくる割には、最終的に普及しないで終わっていくんですよねぇ~
バリエーションが増える事は、鉄道ファン的には大変ありがたいんですけど、少し前に顕著だった「距離の割に料金の高い特急」中心ダイヤも一般利用者・通勤利用者には、頗る迷惑な話だし、周辺事業は兎も角、大手鉄道会社としては衰退している様な感じも否めません。
なんか、大手鉄道会社の中で、南海だけが『昭和』を走っている様な印象があります。
それはそうと、夕方に外を歩いていると、何となく秋の様相を感じるようになりました。
どこからか秋の虫の声も聞こえてきますし、空には巻雲(すじ雲)に近い雲も出ていました。
まだまだ暑いことに変わりはありませんが、少しずつ秋も近づいている様です。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析