×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
昨日までとは打って変わっての雨。
この重たい荷物と共に外出しなければならない日に雨とは、雨男の本懐だとでも言うのでしょうか。
否、言いたくありません。
しかしながら、今日はサックスの日。
昨日の練習で自分の練習不足が露呈されたので、今日も少しだけ練習してからレッスンへ。
自宅で練習って言っても、私がやるのはスカパラの曲ばっかりですけどね。
でも、とりあえず音を出しておくことで、何となく楽器も私も温まってくる気がします。
今日のレッスンも内容としてはいつもどおりでしたが、高音域でのピッチとか、フラット系スケール等、色々と問題を抱えており、やっぱり練習不足は隠せないな・・・ってのが現実。
それにしても、2時間も吹いていると、唇の裏が裂けそうです。(苦笑)
で、サックスのレッスンが終わった後、ヨドバシカメラ前でノルマンディー倶楽部のtrans-portさん、sikiさんと合流し、風月で食事をしてきました。
sikiさんとは同じ大学院に通っているので昨日のようにバッタリ会うことが多々ありますが、trans-portさんとは前回の桃鉄大会以来の再会で、社会人として研修を積んでいる最中ということもあり、正しくG.Wの再会旅の延長みたいなノリです。
内容的には、まぁアレですよ、アレ。
でも、社会人の友人に話を聞くと、面白いように皆が同じ事を言うので、やっぱり辛い時期にいるんだと思います。
私なんか、辛かろうが何を言おうと学生なんで、「ぬるい」という評価ですから。
まぁ、実際にぬるいのかもしれませんけど。
社会人1年目・・・いずれは通らなければならない道とは言うものの、この時期を耐えに耐えて、あらゆるモノを強欲に吸収していける気合・根性・努力の3点が揃った人が大きく成長していけるんでしょう。
結局は既に知識がいくらあるかじゃなくて、どれだけ這いつくばれるかって事で、一流の大学に入った人とか体育会系は好まれるんですよね。
下手に歳を重ねていて、無駄にプライドが高く、理屈だけ捏ねる大学院生なんて、嫌われて当然ってワケです。
・・・悲しいけど、間違っては無い。。。
話が変わってきましたが、食事の後、本屋とかに寄ってから解散。
名残惜しいけど、ダラダラしていても仕方ないし、これを機に次回会えることに期待しつつ、また大学院生活を頑張っていくのです。
そうそう、ケナフの2つ目の蕾が開きました。
今回はシオシオではなく、立派な花を咲かせてくれました。
ケナフは一日花なので、既に今は枯れてしまいましたが、まだまだ生きてます!

(1)本日開花のケナフ
昨日までとは打って変わっての雨。
この重たい荷物と共に外出しなければならない日に雨とは、雨男の本懐だとでも言うのでしょうか。
否、言いたくありません。
しかしながら、今日はサックスの日。
昨日の練習で自分の練習不足が露呈されたので、今日も少しだけ練習してからレッスンへ。
自宅で練習って言っても、私がやるのはスカパラの曲ばっかりですけどね。
でも、とりあえず音を出しておくことで、何となく楽器も私も温まってくる気がします。
今日のレッスンも内容としてはいつもどおりでしたが、高音域でのピッチとか、フラット系スケール等、色々と問題を抱えており、やっぱり練習不足は隠せないな・・・ってのが現実。
それにしても、2時間も吹いていると、唇の裏が裂けそうです。(苦笑)
で、サックスのレッスンが終わった後、ヨドバシカメラ前でノルマンディー倶楽部のtrans-portさん、sikiさんと合流し、風月で食事をしてきました。
sikiさんとは同じ大学院に通っているので昨日のようにバッタリ会うことが多々ありますが、trans-portさんとは前回の桃鉄大会以来の再会で、社会人として研修を積んでいる最中ということもあり、正しくG.Wの再会旅の延長みたいなノリです。
内容的には、まぁアレですよ、アレ。
でも、社会人の友人に話を聞くと、面白いように皆が同じ事を言うので、やっぱり辛い時期にいるんだと思います。
私なんか、辛かろうが何を言おうと学生なんで、「ぬるい」という評価ですから。
まぁ、実際にぬるいのかもしれませんけど。
社会人1年目・・・いずれは通らなければならない道とは言うものの、この時期を耐えに耐えて、あらゆるモノを強欲に吸収していける気合・根性・努力の3点が揃った人が大きく成長していけるんでしょう。
結局は既に知識がいくらあるかじゃなくて、どれだけ這いつくばれるかって事で、一流の大学に入った人とか体育会系は好まれるんですよね。
下手に歳を重ねていて、無駄にプライドが高く、理屈だけ捏ねる大学院生なんて、嫌われて当然ってワケです。
・・・悲しいけど、間違っては無い。。。
話が変わってきましたが、食事の後、本屋とかに寄ってから解散。
名残惜しいけど、ダラダラしていても仕方ないし、これを機に次回会えることに期待しつつ、また大学院生活を頑張っていくのです。
そうそう、ケナフの2つ目の蕾が開きました。
今回はシオシオではなく、立派な花を咲かせてくれました。
ケナフは一日花なので、既に今は枯れてしまいましたが、まだまだ生きてます!
(1)本日開花のケナフ
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析