忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
あ~、暑さに負けたのか、PCにへばり付き過ぎたのか・・・とにかく頭が痛い。
風邪をひいたわけでもないのに、頭だけ痛いってのは久し振りかもしれません。

今日は、火曜日の授業に向けてレジュメ作成に着手。
が、どう纏めたら分かり易くなるか、適切な解説になるかを考えただけで、実際には完成せずに今日の作業が終了してしまいました。
別に難しいことをやっているワケではないはずですが、集中力とか追い込まれ方とかそれ以外の何やらで進みませんでした。
・・・いつもの事ですかね。
本格的に進めるのは、やはり明日になりそうです。

それより、昼間は凄く良い天気だったのに、夜になって大雨・洪水警報は出るわ、雷は鳴り響くわで、結構荒れた天候になってきました。
これって、既に梅雨の天候じゃないですよね?

拍手

PR
こんばんは、series500です。
とっても夏な雰囲気・・・外を歩いていたら、呼吸するのも苦しいくらいの湿度でした。
まだ梅雨は明けないようなので、貴重な晴れの1日になりそうです。

今日は、サックスのレッスンがある日。
前回のレッスンが2週間前で、それ以来、1回も練習が出来なかったので、レッスンに行く前に少しだけ練習して行きましたが、とにかく新しい吹き方でコントロールしきれず、全く酷い有様です。
しかも、従来よりも呼吸量が要るような感じで、ロングトーンをやろうにも全然続かないし、2週間も触れなかったので指もスムーズに動きません。
いつも練習はやろうと思うんですが、平日・休日を問わず練習できる時間(昼間)には何かと用事が入ってしまって、ちょうど出来ないんですよね・・・ま、「言い訳」だと言われれば、反論の余地がありません。

そして、レッスンへ。
レッスン中、「なかなか調子良いな~」と思っていると、気が付いたら従来の吹き方に戻っていたりして、進歩しているのか何なのかワケが分かりません。
従来の吹き方でも重大な問題があるって程ではありませんが、メタルのマウスピースの魅力を出そうと思ったら、これは乗り越えるべき壁なので、この夏休みの間に克服できればと思っております。
・・・ってか、何が何でも克服しなきゃ。

拍手

こんばんは、series500です。
こうやって雨が降っている現状を見ると、やっぱり梅雨は明けてないんだなと実感します。
天気予報も、まるでオセロのように雨予報に変わっていっているし・・・
晴れている時は夏なんですけどねぇ~

大学院の春学期の授業が続々と終わっていきます。
今日は、政治学特論研究Ⅴ。
この特論研究の授業は、半期開講なので、秋学期に続くことなく本当に最後です。
この授業では、医療政策を題材にしてきましたが、まぁ色々と考えされられた授業でした。
一般的に医療に対しての評価が低いのが日本の現状ですが、角度を変えて考察するとそうでもないな、ってのが私の印象です。
加えて言うなら、日本では如何にマスコミの力が大きいことか。
別にそれが悪いとは思いませんが、過剰に信頼している側面は日本人の中に確かにあります。
医療に対してのバッシングが2000年以降激しくなったとされていて、それは他の分野にも当てはまりますが、本質的に共通しているのは、利用者側の権利意識に因るところが大きいのです。
医療という不確実性を含む分野に対しても、利用者としては「お金払っているんだから・・・」といった具合の感情が強く見受けられます。
これは、例えば教育も同じで、教育に関する問題は全て学校・教師に丸投げされているのに似ています。
よく「教師の質が落ちた」と言う人がいるんですけど、じゃあ数十年前の教師は適切な指導をこなせたかと言えば、それは必ずしもそうだったとは言えないでしょう。
むしろ、現代の教師は時間的にも役割的にもオーバーワークだし、学校も本来の役割を超えた教育問題を扱わざるを得ない状態に追い込まれているとも見れます。
その一方で、教育は学校に任せておけば良いという意識が社会にはあって、それだけに問題を複雑化させているのも間違いないです。
今は教育を例に出しましたけど、人を相手に社会的かつ専門的な仕事をする分野には必ず同じような問題があります。
福祉もそうですし、広く見れば官僚を始めとした公務員にも当てはまるかもしれません。
ここでは、これ以上の事は時間と気力の問題から言及しませんが、この授業で使用した参考文献は、そうした問題を検証していく上で有益な本ですので、示しておきます。
いずれも医療がテーマですが、これを基に広く考察できると思います。
・池上直巳/J.C.キャンベル『日本の医療 統制とバランス感覚』(中公新書)
・権丈善一『医療政策は選挙で変える 再分配政策の政治経済学Ⅳ』(慶応義塾大学出版会)

上は少し古い本でここ10年の医療改革が反映されていませんが論旨は現在でも適切で、文庫本なので直ぐ読めますし、下は結構な分厚さはありますが、かなり読みやすくスラスラ入ってきます。
いずれも「政治学」の本ではないんですけどね。

今期、公務員試験の全滅が確定。
・・・そりゃ、無勉強で合格できるほど甘くはないですね。(苦笑)
なので、私に与えられた唯一の道は、大学院の卒業を目指しつつ、来年に向けて試験勉強をして、補助的でも本格的に就職活動をする事のみです。
大学院で勉強できるのは、学生としてこの上ない喜びではありますが、人間としてどうなんでしょう・・・か。
少なくとも私は、色んなものから「置いていかれている感」が凄まじいです。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は大学院のカリキュラム上、補講日の扱いらしいのですが、そんなのお構いなしに通常授業でした。
ま、新型インフルエンザとかその他諸々の事由により休講が多かったので、回数的には均衡がとれたって感じです。
ただ、今までの休講に対する補償という意味も込めて、10時40分からの授業が9時30分からとなり、終わりは通常の12時10分ですので、そこそこの長丁場でした。
面白い授業だったので、別に苦痛ではなく、むしろ議論が多く出来て良かったですけど。

で、授業終了後、法学研究科M1の仲良くしているメンバーで京都に遠足に行ってきました。
遠足って表現が既に懐かしいんですが、色んな意味で遠足です。
大学院からは1時間くらいで京都に到着、直ぐに昼食を取って、家具を見たり、喫茶店に入ったり・・・結構行き当たりバッタリではありましたが、久し振りの遠足を楽しんできました。
そういえば・・・OGで京都に遠足にいったのは4年生の春だったか・・・
ところで、今日は、偶々ではありましたが、祇園祭の宵山ということもあって、街はお祭り騒ぎ。
夕方からは道路が歩行者天国にもなっていて、特別な気分を味わえました。
流石、日本三大祭の一つです。
そういう意味では、私の場合、いつも船渡御の一部と花火しか見ていない地元の天神祭は、完璧に楽しみ方を間違えている事になるんでしょうか。(笑)

夕食は、先斗町で。
ここで何故か私はHeaven状態に突入してしまったんですが、言葉に出来ないくらい美味しかったのは覚えています、坦々麺と土手焼き。
その後、再び歩行者天国となった道を歩きながら、烏丸へ。
ここで阪急に乗って各々帰宅。
いやぁ~、無茶苦茶に楽しかった1日でした。
球には研究室を飛び出して皆でどこかに行くのも良いものです。
20090716-01.jpg20090716-02.jpg20090716-03.jpg 





[※携帯電話で撮影※]

拍手

こんばんは、series500です。
外は、青い空・白い雲!です。
良くも悪くも、この暑さが何とも言えませんね。

隔週(事実上の不定期)で行なわれてきた水曜日の社会保障法研究の授業も、春学期は今日で最終回。
授業がある週は2時限ずつだった事を考えると、実に早かった気がします。
でも、春学期に受けた授業の中では、大学院らしい授業の1つでした。
そんな最後の授業は、先生からの講義が1時間あった後、秋学期の報告担当を決定。
報告までは2ヶ月以上あるので、今度はギリギリ仕上げにせず、じっくりと論を練って報告に漕ぎ着けたいトコロです。
(担当の範囲は決まったものの、未だどの判例にするかは連絡待ち。)

授業の後は、法学資料室で判例を探してから帰宅。
帰宅後、暫くしてゴロゴロしていると、突然電話が!
なんと、さすらい旅人さんからで、甲子園での野球観戦(阪神-中日)のお誘いでした。
・・・あまりに突然過ぎて、何の事だか分からなかったのですが、よくよく聞いてみると、「今から!」ってことで、直ぐに準備をして梅田で集合。
すぐさま甲子園に向かい、球場に入ると、試合は既に中盤へ。
そのまま試合終了まで観戦して、結局阪神は負けてしまいましたけど、プロ野球を観戦したのは、それこそ中2以来とかのはずなので、凄く楽しめました。
やっぱり野球は良いですねぇ~
できれば下手でも自分でやりたいトコロですが、観ても楽しめます。
ホント、今日は誘って頂いたさすらい旅人さんに感謝しまくる次第です。
ありがとうございました!
20090715-01.jpg





[※携帯電話で撮影※]

拍手

こんばんは、series500です。
関東では梅雨が明け、関西は次の梅雨前線を超えてからってトコですが、今日の大阪は完璧に夏モードでした。
今日だけ見れば、確実に梅雨明けなんですけどねぇ~
因みに、梅雨には平均で5日程度の「移り変わり」期間があり、梅雨入り・明けの宣言がされたその日が梅雨入り・明けの日ではないそうです。
しかも、後日、実際の天気経過を検討して凡その日にちを確定するので、後々調べると発表とは異なる場合があるとの事。(詳しくは、気象庁HPへ)
って事は、関西よりも関東が先に梅雨明けしているという逆転現象を後々から見れば、既に梅雨は明けているという可能性も無きにしも非ずって事でしょうか。

さて、今日は大学院で授業。
そろそろ春学期の終わりが見えてきましたが、まだ報告のレジュメを最低1つは作成しないといけないので、気を抜くことは出来ません。
もしかしたら、更に増えるかもしれませんし・・・(汗)

で、授業終了後、研究室に居たsikiさんと外で雑談。
話は別にココで書くことはありませんので割愛しますが、ワケあって10分くらい森みたいなトコロに居たら、蚊に3~4箇所刺されました。
私にとっては、今年初めての襲撃となりました。
嬉しくないけど、これも含めて夏ですね、うん。

あ~、毎日のようにスタッフさんがYou TubeにUPしてくれるスカパラのライヴダイジェストを観ていたら、無性にヨーロッパに行きたくなりました。
8月8日には山中湖で、10月には大阪・神戸で観れますが、我慢できない!
誰か私をヨーロッパに連れて行って!(笑)
そして旅に出たい。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は、大学院の授業がなくて、ずっと家に居たんですが、それより何より凄まじく体調が悪かったです。
具体的なものとしては、倦怠感ってのがあって、それは土・日曜日の反動かと考えられますが、それよりもアレルギー性鼻炎の症状が顕著でした。
普段から貰っている抗アレルギーの薬は服用していたにも関わらずです。

それで、そろそろ薬も無くなりかけていたので、耳鼻咽喉(アレルギー)科へ。
かなり酷い状況を診てもらったワケですけど、晴れた上に、気温も上がったので、カモガヤの花粉に反応したんじゃないかと言われました。
まぁ、実際のトコロはそのとおりだと思いますが、その場では治せないので、いつもの薬に加えて、頓服を新たにもらって帰宅。
その後、夕食後に頓服を服用してから一応の症状は治まっていますが、度々こんな事になっては日常生活に影響が大き過ぎます。
簡単に治癒するほどに医学が発達してくれたらという夢しか見れません。

って事で、頭の中には、やりたかった事・やるべき事があって、昨日からスケジュールを立てていたんですが、こんな事情だったので、何一つ着手できずに今に至ります。
残念な1日です。

拍手

こんばんは、series500です。
今日も・・・雨の予報だったんですけどね。
全く降らなかったどころか、晴れてました。

そんな今日は、半年近くぶりに試験監督のアルバイトに行ってきました。
因みに、前回のアルバイトの時には、雨は降らないと思っていたのにも関わらず、私が帰宅するころに限って降ってくれるという大変迷惑な日でした。
今回は、それの逆です。
アルバイトの方は、基本的にいつもどおり。
特に変わったことがあっては困りますが、とりあえず無事に終了してくれました。
収穫は、私と近い境遇(あるいは経歴)を持っている人が多いことを、今更ながら発見できた事でしょうか。
別に知ったからといって明日からの生活に変化があるワケではないですが、よくよく知れば、面白い事もあるもんだなぁ~、と思って1日が終わっていくのです。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は私が外出するという事で、絶対に雨が降ると踏んでいたのですが、曇りはしたもの雨は降らなかったという珍しい1日でした。
でも、梅雨は未だ暫く続くみたいです。

さて、6月の末に横浜・東京の研修から戻ってきたノルマンディー倶楽部のさすらい旅人さん・・・今日は、それを記念し、報告するという意味を込めて、我らがOGに表敬訪問をして参りました。
思い返せば、私とさすらい旅人さんの2人で表敬訪問するのは、2005年12月以来で、なかなか珍しい組み合わせの部類に入るのかもしれません。
否、OG視点で考えると、別に関係ないんでしょうが・・・
OGでは、学校に残る恩師の多くに挨拶をしつつ、若さ溢れる後輩に我々の過去を重ねて懐かしんだり・・・そう言えば、我々がOGに入学したのは、今から丁度10年前でした。
在学中・卒業後を合わせた10年間、私がOGを通じて得たモノは、実に貴重な思い出となっており、今でも執拗くも訪問し続けるのには、私の中のOGにそれだけ魅力があるから。
もちろん、ノルマンディー倶楽部のメンバーとの出会いも1つの収穫です。
何回でも書きますが、OG大好きです。

それで、3時間くらい滞在していて、その後は今日のもう1つの目的である「徒歩の鬼:中百舌鳥ルート」を決行。
これは、先述の2005年12月に行なったさすらい旅人さんとのOG表敬訪問時に、天王寺方面から徒歩でOG入りした事に乗じて(?)、今度は南からOGに行こうって事で計画していたものです。
最盛期には、我々2人だけでなく、ノルマンディー倶楽部として決行する話もありましたが、結局は発起人の2人で決行する事で落ち着きました。
計画と違い、OGから南に下って帰宅するという逆パターンとはなりましたけど、8km程度を2時間以上掛けて中百舌鳥駅へ。
中百舌鳥からは歩いてきた道の下を地下鉄で通過し、梅田で解散。
わざわざ遠くまで歩いて、高い料金を払って同じ道を戻っていることに若干の残念感があり、加えて、地下鉄に乗った瞬間に疲れがドッ!と出てしまい、帰宅後は爆睡でしたけど、ここまで含めて楽しい1日を過ごさせてもらいました。
ありがとうOG!、ありがとうさすらい旅人さん!

昨日掲載したスカパラのライヴの件、10月3日【土】の兵庫・神戸国際会館こくさいホール公演をさすらい旅人さんと一緒に行く事で基本合意。
後は1人で奈良か大阪(難波)か・・・せめて2箇所は行きたいです。

拍手

こんばんは、series500です。
昼から大学院に行ったんですが、私が家を出た瞬間に雨が降り出し、挙句に大学院に到着した頃に止むという見事な降り様でした。
もう、このブログでは何回も書いていますが、雨男にも程があるでしょう。

それで、いつものように授業が終わり、暫く研究室で過ごした後、久し振りにsikiさんと帰宅。
色々と話せた・・・気がします。
その結果、ノルマンディーな方々が一番望んでいるのは「桃鉄」である事が共通認識だという事で纏まりました。
ん~、開催したら開催したで後悔すること確実なんですが、それでも開催を望んでしまうノルマンディーの猛々しい血が垣間見れますね。
まぁ、私もなんですが。(笑)
あくまでも私の思い付きな考えですが、開催日程を7月終盤から8月中旬の間で調整していきたいと考えているトコロです。
開催曜日は、基本的に日曜日にならざるを得ないでしょうか。

さてと・・・9月下旬から始まる東京スカパラダイスオーケストラのツアー”and PARADISE goes on..TOUR”のスケジュール第二弾が発表されました。
とりあえず、行けそうな公演は以下・・・
10月03日【土】兵庫・神戸国際会館こくさいホール(17:45/18:30)
10月04日【日】奈良・奈良県文化会館(17:00/17:30)
10月06日【火】大阪・なんばHatch(18:15/19:00)
10月07日【水】大阪・なんばHatch(18:15/19:00)
12月06日【日】滋賀・ひこね文化プラザ(17:00/17:30)
・・・まだ何処に行くかは決めてませんが、大阪ともう一箇所くらいは行けたら理想的です。
楽しみやわ~、楽しみ過ぎるわ~

拍手

こんばんは、series500です。
相変わらず暑いですな・・・汗の量が半端ないです。
日照時間が長いのは素晴らしく嬉しい事なんですが・・・

今日は午前中に大学院の授業。
法社会学研究で脳死をテーマにした内容を扱いましたが、これが実に難しい。
脳死の問題では、しばしば臓器移植とセットで扱われますが、本質的な問題はそこに留まらず、人の死を法が定めなければ、例えば何が殺人で、何が死体損壊なのか・・・そういった他の法領域にも問題は波及することも理論上はあり得るのです。
しかし、現状は臓器移植を如何に合法的に行なうかに議論が集中しており、国民の意識は現行の臓器移植法が成立した時と全く変わらないと言えるでしょう。
その中で、半ば強引に脳死を人の死だと位置づけても、違和感を覚えるのは当然の事です。
これは法的な問題だけでなく、倫理的な問題でもあり、我々の死に対する文化でもあって、決して臓器移植を推進するためだけに解決を図ってはいけない問題かと思います。
いずれにせよ、もっと国民の中に深い議論は必要かという印象です。

授業後、皆で昼食を取って、しばし雑談した後、暫く研究室で勉強。
16時30分頃に大学院を後にして、仲間内でケーキを食べに行ってきました。
なかなか私が大学院に留まっていないので、あまり機会はないのですが、誘って頂くのは有難いことです。
ま、次の予定があったので、30分くらいしか居れなかったんですが・・・
そうそう、それに行く途中、エレベータから降りてきたsikiさんと遭遇しました。
もしかして、久し振りな感じ?
殆ど話せなかったけど、その辺は次のノルマンディーなイベント等で話す予定にしています。

で、ケーキを食べながら喋ってるのを途中で抜けさせてもらって、私は母校の大学へ。
先週まで詰まっていた報告とかが一段落したし(※終了ではない)、なんかノスタルジーに浸りたいなぁ~、みたいな事で、大学時代のゼミの先生にアポを取って、会ってきました。
1人で
かなりお忙しい様子でしたが、1時間30分くらいの時間を頂いて、先日届いた卒業アルバムを見たり、大学院の話をしたり・・・まぁ色々。(笑)
楽しかった、うん、楽しかったです。
なんか、心が軽くなった気がしますよ。

そして帰宅。
今日は、2つの居場所で楽しい1日を過ごさせてもらいました。
そういう意味では、私は至極幸せ者です。

追記:ヨーロッパツアー中の東京スカパラダイスオーケストラがYou Tubeに開設しているチャンネルに、スペイン・マドリード(Madrid)での公式ライヴ映像[3分強のダイジェスト]が公開されています。
ペドラーズ(「テトリス」のテーマ)とかヨーロッパでは頗る盛り上がるんですよねぇ~
ツアーブログ:http://tokyoska.net/20th/blog/
スカパラchannel:http://www.youtube.com/tokyoskanet

拍手

こんばんは、series500です。
ここ最近は、社会保障法研究の授業が毎週あるので、今週も大学院へ。
まぁ、隔週と言いつつ、実際には不定期って事ですかね。
でも、内容・その他(笑)が、難しいながらも面白い授業なんで、楽しんでやってます。

それで、授業終了後、研究室で少しだけ勉強して帰路についている途中に事件が。
阪急から地下鉄に乗り換えるのに、谷町線のホームに行ったら、何やら様子が変・・・
どうやら、何らかが原因で運行がストップしている模様。
とりあえず停車中の電車に乗って待っていると、この先の軌道内で発煙との事。
更に待つと、乗っている電車が停電し、非常灯だけが点灯している状態になり、エアコンも止まってしまいました。
よく、鉄道事故とかで列車内に何時間も閉じ込められて酸欠とか起こす人がいますが、今日はドアが開いているにも関わらず、列車内は重苦しい雰囲気に。
ドアが開いていてもあの有様だから、あれって本当に苦しいんでしょうね。
少しだけですが、自分が似たような状況になって初めて恐怖を感じました。
で、乗っていた列車の運転打ち切りが決まり、乗客が全員下ろされたので、これは復旧に時間が掛かると踏んで、渋々1駅間を歩いて帰宅。
帰宅して暫く後に運行再開したようですが、とんでもないトラブルに巻き込まれた1日でした。

拍手

こんばんは、series500です。
昨日は気が付いたら徹夜してました。
寝たのは、朝の5時30分くらい・・・
う~ん、本当は0時までにレジュメを作り終える予定だったんですが、ノロノロとやっていたら、外は既に明るくなっていました。
20090707-01.JPG







[撮影:5時01分/京都方面を見る]
自己責任とは言え、流石にコレは想定外。
3時間くらいは寝れたものの、やはりロングスリーパーな私には過剰負担です。

そんな状態で大学院へ。
かなり眠たくて体が重たかったことを考慮しても、今日は久し振り且つ珍しくも昼食を取れたので、何とか堪え切ったという感じです。
授業の方も、相変わらず難題続きですが、刺激はあります。
・・・その刺激を消化しきれてない気もしますがね。
あ、また課題が増えました。(汗)
例外なく徹夜の予感です。

拍手

こんばんは、series500です。
夕方、空高く立ち上る入道雲が発生していました。
梅雨は明けていないものの、これから多く見られることでしょう。
今年は未だセミの鳴き声を聞いていませんが、一昨日だったかに抜け殻を見つけました。
もう夏がスグそこですね。
暑いのには特別強くない・・・と言うか、むしろ人よりも弱いくらいですが、気持ち的には夏が好きな私は夏の訪れを楽しみにしています。

さて、今日は実質的に春学期における月曜日の憲法の授業が最終回。(※来週は休講)
とうとう憲法の本質を掴めないままでしたが、秋学期もテーマを変えて判例を読みこなすという事なので、もっと努力して少しでも理解でき、そして考察していければと思っています。
でも、春学期を振り返るだけでも、私にとっては未知の授業でした。
今までは判例があったら、どういう判断がなされたかってトコロを触れる程度だったんですけど、判例の内容に踏み込み、角度を変えて判例を読むということは新鮮でした。
毎週毎週、予習して行って、こういう視点なら、こういう論点か・・・と一定の道筋を立てて授業に臨んでも、時には開始3分で破綻したり、そもそも論点になってなかったり・・・授業としては単純に楽しかったですけどね。
回数を重ねるごとに、90分が短く感じるくらいの授業でした。
秋学期に期待しつつ、夏の間に基礎学力をUPさせたいものです。

追記:現在、ヨーロッパでツアー中の東京スカパラダイスオーケストラ。
You Tubeでspecial channelを開設しています。
歌モノを中心に、PVが公開されており、未だDVD等になっていない「Pride Of Lions」は必見。
コレ、売ってくれませんかね?(笑)
http://www.youtube.com/tokyoskanet

拍手

> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン