忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
昨日の読売新聞[夕刊]の1面にも書かれていましたが、今年は桜の見頃が超ロングランで、半分くらい散っているとはいえ、花吹雪舞う中での宴会が出来るレベルです。
満開とは違う魅力があります。
咲いている花を楽しむなら先週、花吹雪なら今週という感じでしょうか。
私としては今週末は散ってしまって駄目かなと思っていたものの、正午頃、自転車で桜ノ宮公園を通ったところ、まだまだ宴会もやっていたし、桜見物している人もいたので、予想に反して花吹雪が綺麗で楽しめました。
明日は雨らしいので、もうこれで完全に終了でしょうなぁ~

それと絡んで、午前中から彼方此方と。
自転車の件は、桜ノ宮公園を突き抜けて中之島まで。
片道30分くらいだったですか・・・
普段全く運動しない上、太陽が出て気温も高かった[最高気温:24.3℃]ので、なかなかに疲れました。
とはいえ、運動になった実感は一切ありません。
これで運動になっていないとなれば、今の私には運動すら出来ないことになります。

さてさて、今日からテレビ東京系のKING OF ドイヒーモヤモヤさまぁ~ず2」が19時~20時のゴールデン枠に移動です。
とんでもない事です。
【深夜に細々と】というフレーズが似合う番組であり、それが魅力の1つでもあって、多くの視聴者がゴールデン進出に反対しているようですが、私としても基本的には反対しつつ、でもそうなった以上はゴールデンでどこまでやれるかも期待したいところ。
確かに、深夜枠からゴールデンに出てきて内容が全く入れ替わったもの、ゴールデンに馴染めず消滅したもの・・・あまり上手くいった例はないように感じます。
アレとかコレとか。
だけど、反対意見を聞いているうちに、そういう失敗前提の考え方というか、ゴールデン=ウケ狙いで下らないという視聴者の見方が視野を狭くしている部分もあるのかなと思います。
いくら現時点でファンだと言っても、これからも同じ事を延々に続けていて飽きないかというと必ずしもそうとは言えないし、あらゆる分野で変化の時代と言われる中、5年も続けば成功と言えるかもしれません。
そういう意味でモヤさまは既に4年目。
そろそろ細々とやっている段階ではなくなったとも考えられます。
そう思いたいです。
最大の問題は、万一失敗となった場合に、番組が消滅するのか深夜に戻るのか。
その時点で視聴者に飽きられていては深夜に戻る価値も疑問ですが、半年とか1年後のような近いうちにそういう事態になったとしたら、深夜に戻って欲しいですね。
それと、HDDレコーダーの普及もあって10年前とは比較にならないほど簡単にテレビ番組が録画ができるようになったことで、以前から使われてきた視聴率という概念が必ずしも信用できないものになってきている事も否めません。
視聴率で表れるリアルタイムでの視聴者数と、録画も含めて実際に番組を観ている視聴者数は全く異なるはずで、その点は時間帯を問わない上に、テレビ局的にはリアルタイムでCMと一緒に観てもらう事が求められるワケで、それは番組の質に関わらず極めて難しい「テレビというツール」の課題でしょうね。
複雑で難しい時代になったものです。
だからこそ、視聴率だけでなく内容でモヤさまが評価されたらと期待しながら、さまぁ~ずから小学生レベルの下ネタを取ってしまったら単なる散歩番組になるかもという懸念は拭えないのですが、少なくとも私のツボに入っている内は楽しみたいと思います。
少なくとも、今日の放送を観た段階では何も変わってませんでしたよ。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
今期も土曜日に授業が入っております。
そんなわけなので、今日も昨日と同じくらいの時間に大学院へ。
昨年の秋学期と同じ感じの授業ではありますが、今回は人数も1.5倍で楽しくなりそうです。
今日なんて全員の自己紹介だけで90分が終わってしまいましたし。
ゲストを中心に各人が深い人ばかりなので、3分の自己紹介が自然と長くなります。
逆に、薄っぺらい人間の代表たる私などは3分も話したか分かりません、1分30秒くらい?
とにかく、これからの授業が楽しみです。

授業終了後、研究室で暫く勉強をして帰宅。
夕方にはサックスのレッスンで梅田に出てました。
先週、無駄に関空なぞに行っていたせいでレッスンに出れなかったので、2週間ぶりのレッスンとなりましたが、特別なリスクはなかった・・・と感じています。
指が動かないのは、いつもの事だし。。。
最近やっている「情熱大陸」は、E♭が厄介なまま。
後、時たま混じっているF♯も面倒です。
でもまぁ、前回よりも少しは吹けるようになった気もしないでもないのと、複数人で音を出したら単純に楽しいので徐々にやっていきます。

新しい政党が出来たみたいです。
が、批判することから生まれてきた政党からは何も生まれません。
一般的に、批判は不満からは全く別の新しい流れが出来ることが期待されますが、哲学や思想がない、気力がないと既存の政党を批判する一方で、空想に似た『危機感』というような妄言しか出来なくなった老人達に信任をするほどの価値があるようには感じません。
「何?、あの偉そうな会見」というのが第一印象。
自民党・民主党の受け皿にすらならないと思います。
てか、個人的にはなって欲しくないです。
確かに民主党の政策に批判すべきところは多分にあるし、自民党は野党に転落した瞬間時点で既に崩壊していたので、次期選挙では注目を浴びることにはなるでしょう。
どうなるか楽しみです。
が、それ以前にマニフェストの在り方を考え直すべきだと考えます。
各論(個別政策)をマニフェストで宣言しても仕方ないのです。
それに信任を得ても、実現できるか否かは経済や政治などの複雑な状況による上、選挙の時点の政策がその後も有効とは限りません。
やはり、総論(政治志向的な要素)の部分で信任してもらうことで、具体的な政策はプロであるはずの議員と官僚が協力して策定するべきでしょう。
政策の善し悪しは国会での法律制定過程で議論されるべきで、この時点で国民の反応を見つつという事にしなければ、政策を実現する過程で一方からは賛成、一方からは反対という声が上がり、一つの政党の中で様々な利害が入り乱れるわけで、期待感は喪失感にならざるを得ません。
国民もそれぞれに利権があるんですから。
恐らく、こういう事は誰もが考え付くことだとは思いますが、実現できないのはマニフェストが一にも二にも国民ウケを狙っているからでしょうか。
全ての政党が一定の基準に基づいた総論的なマニフェストを策定する事を義務付けるか、あるいはマニフェストを完全に廃止するかのどちらかしかありません、恐らく。

拍手

こんばんは、series500です。
桜が散るのを見ると、少し寂しくなりますねぇ~
桜は咲いて、散って、また咲いてというサイクルが魅力とも言えますが、それでも風に舞う花弁には物悲しさがあるように思います。
さらに、私は咲く事もなく散るんじゃないか、とも悲観してしまう今日この頃でもあります。

昨日の記事で書いたとおり、今日は大学院で健康診断を受けてきました。
10時頃、sikiさんと現地で集合して、Let’s 健康診断!
まずは視力検査。
入り口で矯正と裸眼に分けられ、私は矯正なのでそちらに行かされたのですが、矯正の方が人数が多くて、かなり待たされたので、裸眼のsikiさんとは差が付いちゃいました。。。
しかも、眼鏡を掛けての視力が1.00.9という少しヤバい感じでした。
少しずつでも確実に悪くなってきているのかもしれません。
矯正視力だったら、せめて1.2は欲しいトコロ。

次に、身長・体重測定。
身長変わらないのに、太りすぎ。
運動しよう、そうしよう。
腹筋5回から。(笑)
その後、問診とレントゲンで終了。
これで今年も健康診断は終わりです。
バリウムとか飲まなくて良いです、素晴らしいです。
そういう健康診断になってきたら、本当に肉体的な”トシ”ですよ。

検診終了後、先に終わっていたsikiさんと再合流して、一旦研究室に戻ってから昼食へ。
sikiさんと会うのも久し振りだし、食事なんていつ振りでしょう。
かなり間が空いてしまいましたが、雑談しながらの食事は楽しいです。
予想していたよりも美味しかったし、すた丼。

そして、その食事中の衝撃的事実が、お店を出た瞬間に証明されるのです。
ビックリした!
まさかの!
驚いた!
衝撃!
仰天!
・・・でも書けないというモドカシさ。
人生イロイロ、波乱万丈ですね。
OG!OG!OG!OG!OG!

そこでsikiさんとは別れましたけど、私は大学院に戻って夕方まで色々と。
雑談したり、勉強したり・・・そんな一日でした。

拍手

こんばんは、series500です。
先月末に東京では放送されたのに、大阪では何故か放送されなかったテレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」の深夜枠最終回・江古田(3)が、今日放送されるようです。
時間はいつもどおり、24時12分~
てっきり放送されないと思った私は、江古田(1)(2)でレコーダーからDVDに焼き、しかもファイナライズして、HDDのデータを末梢したので、その処遇に困るところではありますが、放送されて何よりです。
最後だけ観れなかったので、無茶苦茶モヤモヤしていたんです。
ただ、今日は早く寝ようと思っていただけに、明日の朝は後悔する事になりそう。。。(※録画して後日観るという選択肢は私にはありません。最大限のリアルタイム派です。)

明日、健康診断に行きます。
(多分、明日も同じ事を書くと思いますが、)去年の健康診断でも太りすぎだったのに、今年はもっと太っているに違いありません。
生活面に加えて、特に運動なんて全く出来ていないものですから、普段やっていない分と太った分で体が動かなくなってます。
本当に。
昔のように機敏に(?)動いていた頃が懐かしいです。[小学生時代がピーク]

さてと・・・遅い事は十二分に承知の上で、中学1年の数学からやり直します。
もともと数学は中学1年生で完全に落ちこぼれ状態で、塾講師をしていた頃に少しだけやり直したものの、完璧にマスターする事なく挫折していましたが、出来ないんだから仕方がないです。
別に誰かに恥を忍ぶ必要はない、やります。

拍手

こんばんは、series500です。
昨日よりも気温が低いという天気予報だったので、そういう構えでいたつもりでいたら、そんなにも寒くはなかったかなという印象の1日・・・春を感じます。
流石に夜には涼しい(寒い)感じもありますが、外に出なければ大丈夫ってレベル。
桜も半分くらい散ってしまった木もある一方で、今が満開というものもあるし、場所場所で状況が違うのが例年以上に顕著な気がしないでもないです。
その中で今日は公立小学校が入学式だったようで、今年はグッドタイミングで桜が入学・入社式シーズンに満開となったと言えるのではないでしょうか。

個人的にはもっと春な感じを満喫したいとは思っているんだけど、どうも毎年後悔が残るんですよね。
桜的には贅沢な場所に住んでいるはずなんですが・・・
そう言えば、吉野に行こうと言っていたいつぞやの計画も、いつの間にか実現困難になったし、一方で近場の造幣局『桜の通り抜け』でさえ2007年以降行けていないので、そっちには行こうかなぁ~、とか。
平日でもヤメレ~な程に混んでいるだろうけど。(別に混んでいるのは嫌いじゃないものの、写真を撮りたいように撮れないのだけがモヤモヤポイント。)
※「ヤメレ~」って思い出したのも久し振り。(笑)

あっ、健康診断も行かないと。

最後に・・・東京スカパラダイスオーケストラが、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演するそうです。
絶対、飲み込まれますよね。
楽しみです。
放送は、4月21日(水)13:20~

拍手

こんばんは、series500です。
今日から大学・大学院の授業が始まります。
私の場合、火曜日は1・2時限目を履修したので、朝一で通学です。
1時限目の授業って、4年ぶり(学部2年生以来?)くらいかもしれません。
完璧な夜型人間なので、正直なトコロ、これは辛い選択。
でも、授業の面白さに賭けてみた結果ですので、半年ではありますが、頑張ります。
(ただし、火曜日1時限目の授業は、木曜日1時限目に変更になりました。)
まぁ、昔(※10代の頃)は7時くらいに起きていたし、社会人になれば当たり前の範囲ですから、大学・大学院という比較的特殊な経験をしている私の状態が異常なだけで、それを週1回を目途に正すと考えれば、それだけの事です。

そんな1時限目。
基礎法学を研究する授業で、半期のみの特論。
昨年度、法社会学研究の授業に出て、初めて基礎法学という分野を齧ったところ、実体法だけが法律学じゃないという事を痛感していたこともあって、もう少し理解を深めたいという思いもあっての履修です。
ちょうど仲間内でも履修するという話が出たので、私にとっては良いタイミングでした。
公務員試験対策との兼ね合いが不安にもなりますが、授業は授業と割り切って勉強したいと思っています。

2時限目、修士論文指導の演習。
指導教授とは初対面だったので、簡単な自己紹介の後、方針とか色々・・・
私の場合、進路(就職)を決めなければいけない事を最大限考慮して頂けるとの事で、とりあえず本格的なものは就職が決まってから、具体的には公務員試験が終わってからとなりそうです。
もちろん、修士論文には独創性と勉強量という2つのアピールが必要で、特に勉強量をアピールするためには、どれだけ脚注を付けられるかという部分が勝負なので、論文・判例検索の方法だけは完璧にマスターしてもらうということでした。
私としては、かなり無理しつつ修士論文の準備と就職関連の動きをしなければならないと思っていたので、その点、先生の配慮には感謝しています。
とはいえ、それは先生の問題ではなく、私自身の問題であるので、後々修士論文を書きあげる段階で私自身が首を絞められるだけなんですよね。
今のところ、就職も論文も見通しは最悪ですけど、色んな人の色んな配慮の上に私がいる事を自覚して頑張るとしか言えません。
それにしても・・・法律学に触れて今年で6年目になるのに、まだまだ一部も理解できていません。
6年と言えば、小学校では1年生と6年生。
かなりの差があります。
学問は奥が深いね。

授業終了後、雑談もしていたけど、それ以外は研究室で環境法の本を読みながら、感覚を戻すと共に、「環境法」を学ぶとは如何なる意味を持つのかを思索していました。
これは年々強まっていた疑問で、最初は現代的課題である環境問題に法は何が出来るかというところで始めたものの、最近は環境法という応用法学故の複雑さや、判例動向、法規制が様々な思惑の上に立っていることなどが頭の中でグチャグチャになっていて、思考停止も良いところでした。
そんなこともあって、初心に戻りつつ、新しい見方に行き着くことを目指して、北村喜宣先生のフレップ環境法法という本に行き着いたのです。
この本は薄くて、サッと読めるものでありながら、体系的な解説を外し、これから環境法を学ぶ学部生や法科大学院生向けに書かれた本。
今日も一通り目を通しましたが、出来るだけ時間を取って良く理解したいと思います。

15時頃、大学院を出て帰路に。
ところが、天神橋筋六丁目まで戻ってきて、谷町線に乗り換えようとしてホームで待っていたら・・・車両故障で谷町線止まってました。。。
最近、事故とか故障とか多すぎです、交通局。
今回は15分くらいで復旧したみたいで、被害は少なかったかもしれませんけど、まさかのタイムロスで余計にお腹が空きましたよ~(この時点で、朝の食パン半分から何も食べてません、燃費悪いのに。)
因みに、復旧してやってきた列車は、32602F。
先週から運用を始めた30000系の第二編成です。
第一編成の時には3~4ヶ月待ったのに、今回は1週間で乗れました。
まだ新品の臭いでした。
20100406-01.jpg







(1)フルカラーLED表示器となった谷町線32602F[※携帯電話で撮影]
デジカメも持っていたのに、どうして携帯電話で撮ったんでしょう?
自分でも全く理解できません。
バッ・・・・・カだぁ~

拍手

こんばんは、series500です。
ナショナルジオグラフィックの公式日本語サイトに、2つの作業を同時にこなす人[スーパータスカー]の研究概要が出ていました。
40人に1人くらいの割合で存在し、携帯電話で通話しながら安全に車の運転が可能で、さらには数学の問題もこなす人もいるそうです。
携帯電話で通話しながら車の運転といっても、その辺の人が違法でやっているのとは意味が違います。
こうやっている人の殆どが事故の危険を自ら増大させているわけで、「多くの人が自分は例外だと思いたがるものだが、その考えが正しいことはまずない」と研究者も言っているとおり。
しかし・・・羨ましい能力ですね。
私の場合、スーパータスカーでもなければ、ショートスリーパーでもなく、むしろ普通を通り越してそれらとは全く逆に位置するような存在なもので、「これで老いていったら自分はどうなるんだろう?」と落ち込むばかりです。

あ~、春は良いですな。
夏が好きだけど、花粉が無ければ春も夏と同じぐらい好きかも。
もっとも、私に至っては通年性のアレルギー性鼻炎だから、花粉を基準にすれば全ての季節で減点ですけど・・・しかも、ハウスダストとかもあるし。
そして何より、日照時間が長くなってきているのが嬉しいです。
今、日の出が5時40分、日の入りは18時22分。
17時30分で明るいのは大きいです。

拍手

こんにちは、series500です。(今日は早めの更新)
晴れていて暖かいけど、外に出ると鼻とか顔がむず痒いです。

近畿車輛で製造されたE259系・成田エクスプレスの第二陣(Ne017)が出場しました。
城東貨物線を通るということで、以前、JR九州813系1100番台を撮影した[第1016項]ところと同じ場所で撮影してきました。
先月、東京に行ったときに撮影しようと思っていたんですけど、存在を忘れていたもので、撮影はおろか、見ることも全くありませんでした。
次に東京に行くのはいつか分からないし、甲種輸送でも撮影できて良かったです。
とりあえずは。
20100404-01.JPG20100404-02.JPG







(1)牽引機はDD51-881
(2)たまたま桜と交えて撮れましたNe017編成

大阪のソメイヨシノ標準木[大阪城西の丸庭園]は、今日が満開らしいです。
それでも平年より2日早いそう。(※昨年は平年並み)
20100404-03.JPG







(3)桜~桜~桜~
桜ノ宮公園(大川沿い)の桜も既に満開で、川沿いには宴会や花見を楽しむ人で溢れ返っていますが、昨年のうちに枝をバッサリ切っていたようで、例年のように満開になっても、空が見えてしまっています。
ここ数年は開花が圧倒的に早かったり、1本の木で咲く時期がバラバラなために綺麗に満開にならなかったりということがあったので、どうも完璧な桜の道にはなっていません。
今年はそういう事情なので、綺麗だけど・・・って感じです。
でも、恐らく、14日~20日に解放される造幣局の桜の通り抜けは綺麗に違いないです。
綺麗な桜を市内で見るなら、今年は迷わず造幣局が良いかもしれません。
桜の道や様々な種類でなく、一本でも良いと思うなら、どこでも良いでしょう。
どちらも桜の楽しみ方だと思います。

※追記※
夕方、夕食の食材等を買いにスーパーに行って、清算してもらおうとレジに行ったら・・・
11円だけ足りないという最悪の事態発生。。。
人生初の「これ、キャンセルで」が発動しました。(苦笑)
これ以上の辱めはないです。
頭の中の大体の計算では大丈夫だと思ったんですけどねぇ~
最低でも11円の誤差が運命を分けました。
脳トレしよ。

拍手

こんばんは、series500です。
恐らく、今やってる流れでの就職活動は今日が最後です。(4月3日時点)
公務員試験が終わったら、嫌々でもやらなければならないでしょう。
嫌です。

今日の就職活動の場所は、関西国際空港。
関空って、OG5年生の修学旅行(2003年7月)以来じゃないですかね。
7年弱ぶり?
あの時はラピートに乗ったはずですが、今回は京橋から関空快速に乗って1本です。
何気に関空快速を始発から終点まで乗車したのは初めてかも。
それにしても、特急くらいの所用時間でないと、関空快速に生き残る道はありませんよ。
時間掛かり過ぎです。
環状線・阪和線の快速列車としての役割は十分ですが、空港輸送手段としては全く現実的ではないと思います。(ただし、南海の空港急行はロングシートだから、それと比べたら223系の2+1クロスシートは上等か。)
だったら特急「はるか」か「ラピート」に乗れって事かもしれませんけど、それはそれで料金的に高いのです、気軽に乗れる値段じゃない。
まぁ、空港なんて、そうそう行かない人が多いでしょうから、あまり文句ばかり言っているのも無意味ですか。。。

で、色々考えたり、ウトウト寝たりしていたら到着。
会場に入れるまで時間まで50分ほどあったので、空港をウロウロしていました。
20100403-01.JPG







すると、テレビでセンバツの決勝戦をやっているではないですか!
興南(沖縄)-日大三高(東京)。
本当は球場で観戦したいところではありましたが、事情が事情なもので仕方ないです。
今回は1回も行けませんでした。。。
残念です。

・・・それは置いておいて、時間になったので就活。
今日は筆記試験です。
よくよく考えてみると、2年ぶりのSPI。
何の準備もなく、ブッツケで受けたら、そりゃ駄目ですわ。
当たり前、当然、不変の真理。(笑)
あ~、無駄足・無駄足。

試験後、同じく試験を受けていた大学院の友人と合流し、展望スペースへ。
関空の展望スペースって、何かの番組の天気予報とかでココからの映像が使われていますけど、自分が行ったことがあったかは不明・・・開港当時に行ったような気もしないではないですが、どうだったっけ???
20100403-02.JPG







もうちょっと、せめて20分くらい早く来れば、夕日が綺麗だったはず。(ターミナルビルから見た時点では完璧な夕日でした。)
そして、帰宅・・・

※追記1※
今回の写真はコンデジDSC-WX1で撮ったんですけど、液晶が綺麗過ぎて、それ故にブレているのかが全く分かりません。
今回も何枚か撮ったものの、まともにPCでの閲覧に耐えられるのは殆どありませんでした。
上手く使いこなせてないです。

※追記2※
サックスのレッスン、(先月2回しかなかった影響で)今月は4週ともあるけど、今日は就活が遅くまであって時間的に間に合わないので、欠席しました。
こればっかりは残念でも、仕方ないです。

※追記3※
テレビ東京系「ミューズの晩餐」に東京スカパラダイスオーケストラが出演。
昨年のツアーver.を中心としたアレンジで、ヴァイオリンに司会の川井郁子を迎え、「君と僕」を披露。
これは泣けます。
ってか、ホーンセクションが後ろに入るバージョンは究極だと思います。

拍手

こんばんは、series500です。
昨晩は強風が吹き続けてました。
うちだけかも知れませんが、周りにマンションが多い事が原因しているのか、強風が吹くと共鳴したような音(「ぶぉぉぉぉおおおお~~~~ん」みたいな)が響きます。
街全体で音を鳴らしている感じ。
ただ、マンションの外に居る時には聞いたことがないので、もしかしたら街ではなく、うちのマンションの鉄骨に響いているのかもしれません。
結局のところ、原因はハッキリとは分からないものの、とにかく不気味な音が聞こえる事だけは事実で、初めて聞いたときは、ある意味で恐怖でした。

話を変えて・・・
桜は、ほぼ満開。
今年は入学式シーズンに丁度良いタイミングでした。
小学校の入学式の頃は危ないかもしれないけど・・・(思い返してみると、私が小学校に入学した年(や、その前後)は、入学式の日にも満開の桜だったような気がします。)

で、わが大学院は今日が入学式。
直接関わることはないとは思いますが、研究科にも後輩が入ってくるということで、少し様子を見に行ってみました。
もちろん、入学式を見ても仕方がないので、各院生協議会からの説明会をです。
およそ1年前(364日前)、私は迎えられる側で、それなりの緊張感というか、不安感があったことが今でも鮮明に思い出されますし、本当に昨日の事のようではあるんですが、これが事実。
この1年で少しは成長できたのでしょうか。
因みに、今年も20名超の入学で、コースの内訳は我々の学年とは全然違いました。
不思議なモノです。
それに、現役で進学した人で、私のように他大学出身はいないような・・・
年齢層は今よりもバラバラな感じがあります。

そんな中、履修相談に乗ったり、雑談したりして時間を過ごし、それが終わってからは研究室で暫し勉強。
来週から修士論文のアレコレにも手を取られるので、そちら向けの感覚も取り戻しておかなければなりません。
正直、自分でさえも方向性が全く見えていないのですが。。。
どうしたいのかも分かりません。
勉強不足です。

拍手

こんばんは、series500です。
社長のみなさん、4月ですよ~」・・・って久し振りに書きました、はい。
あ~、桃鉄やりたい。。。

4月1日。
進学・就職など、新たな一歩を踏み出す人も多いでしょう。
そうでなくとも、新年とはまた違った意味で決意を新たにするには良い日かもしれません。
また、春は出会いと別れの季節。
大学院生活にもそれなりの出会いと別れがあるかと思います。
新たな出会いは喜び、仮に別れがあったとしても何かで繋がっていたいです。

そして、4月1日は俗に言うエイプリルフール
最近、実社会ではエイプリルフールで盛り上がることは殆どないような印象を受けている一方、ネット上では今年も色々あるようで・・・
日付が変わった数十分後に確認しに行ったのが、私設の鉄道ファンサイト。
毎年楽しみにしているところなんですけど、やはり今年もやってくれました。
相変わらず手が込んでいて面白いです。
他にも企業が公式サイト等でやることもあって、昼間、本気で騙されたのがドミノピザ
画像を見た瞬間に嘘だと思いながらも、まさかドミノピザが!!?という感じでもあったので、不意を突かれた感じでショック大です。
他にも、サックス&ブラスマガジンのブログ[ http://www.rittor-music.co.jp/blog/sbm/ ]で紹介されていたGoogleeiga.comギズモード・ジャパン円谷プロなど・・・これはもうプロの仕業。
特に円谷プロはツッコミどころ満載でした、ツイッターまで使っちゃって。(笑)
やることがデカイです、M78星雲クラス。
う~ん、エイプリルフールの遊び心は良いですね。
正しく真剣な馬鹿。
こういう遊び心のある、常にどこかで余裕をもった人生を歩みたいものです。

そんな4月の始まり、公務員試験の受験申込受付が郵送のものを中心に今日から始まっているので、記入して郵便局に持って行ってきました。
もう3回目なんですよね、この作業。
最近は、ネットでの申込みを実施している区分もあるのに、まだ郵便限定のところもあります。
そろそろ全ての区分でネット申請も可能にして頂けると楽なんですが・・・簡易書留での郵送も数が多いと金額的にバカになりません。
公務員試験自体はタダで受験できるから文句は言えないかもしれないけど、これで人事院とかも得するわけじゃないのに。。。
ま、グダグダ行っていても前には進めないので、準備を進めることにします。

それにしても、2月・3月・4月と3ヶ月続けてのスタート。
先月、「この雨は今月を表しているのか」という事を書いて、「良かったな」と思うことは本当に少なかった(天気で言えば、)ので、今月もそうなるのかも・・・
どうも気持ちの問題でない気がするんですよね。。。

拍手

こんばんは、series500です。
2009年度も今日で終わり、一区切りです。
大学院生M1として過ごした1年間も早かったように感じています。
始まる前は不安だったし、その途中には長く感じたりもしたし、精神的・肉体的にしんどい時も結構ありましたけどね。
一つの授業に対する求められるものが大学とは全く違って、その違い故の苦労もあるけど、それ以上に学問の深さを教え込まれたような1年でした。
これを本当に消化・吸収するのは一生掛かるかもしれません。
いや、一生掛かっても無理かもしれません。
それが身にしみて知れた事だけでも、私は貴重な体験をしていると思います。
明日から始まる新年度も、それはそれで色々な困難があるかとは思いつつ、それも乗り越えられるように努力したい所存です。
ただ、来年度について細かいところを挙げると、やはり授業の履修を思うようには出来なかったことが心残りで、本当はガンガン授業に出たかったんですが・・・まぁ、無理なものは無理で、建前上は将来優先という事にしておきましょう。(授業を最小限にしたからといって、将来の道が開かれるわけではないけど。)
とにかく、修士論文と就職の二兎を追いまわしたいと思います。
・・・修士論文、書けるかな。。。
・・・どんな2010年度になるかな。。。

嗚呼、春か。
嗚呼、春か。
嗚呼、春か。

拍手

こんばんは、series500です。
桜が次々に開花している今日この頃、一方で早くも散るものも。
しかも、”花弁一枚”ではなく、”花ごと”。
それを見て、去年か一昨年くらいにニュースか何かで、スズメが蜜を吸うのに花ごともぎ取って地面に捨てると聞いていたのを思い出しました。
それで更に思い出したら、2007年4月5日のブログ[第126項]でスズメが桜の木の上で花を見つめている写真を掲載していたんですよね。
残念ながら、花をもぎ取っている決定的瞬間ではないですけど、この写真を見ていたら、花ごとブチっと千切って地面に叩き落としそうな顔してますわ~。(笑)

さて・・・2008年7月に東京スカパラダイスオーケストラを脱退したA-sax/Guitar/Agitate-manの冷牟田さんが、来月28日に新バンド:DAD MOM GODとして復活するようです。(どの程度の活動規模になるのかは不明。一発だけの企画かもしれないし、継続的な活動になるのかもしれません。)
レコーディングメンバーを見ても、スカパラと全くの無縁ではなさそう。
デビューアルバムは『Poems like the Gun』。
このアルバムのための曲はもちろん、スカパラ時代の曲も「MONSTER ROCK」「(We Know It's) All Or Nothing」「すべてが狂ってる」「インターセプター」「LUPIN THE THIRD(ルパン3世)」の5曲をセルフカバー。
ルパン3世以外は全て冷牟田さんの作曲だったですかね?
いずれにせよ、冷牟田さんらしい極めて攻撃的な曲ばかり。
冷牟田さんが抜けたスカパラは、新たな道を進んでいますが、どちらも今後の活躍に期待したいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
もう5分咲きという桜もあるのに、寒すぎな1日でした。
[大阪:最高10.8℃・最低2.6℃(22:00現在)]
ここ数日、太陽が出て晴れていてもポカポカな春らしい陽気からは遠く離れており、今日などはコートを羽織っていても不思議ではありません。
・・・でも、私には服装をもって気温に対応する術がないので、ただただ我慢です。

午後、大学院へ。
新年度の在籍確認票とコピーカードが今日から配布開始だったので、別に急がないけど、これで定期券も買えるし、忘れないうちに取りに行ってきました。
後は帰りに地元で買い物をしたくらい。

そうそう、大学院に行くのに14時40分くらいに家を出たら、強風に加え、空から何やら細かい物体が・・・と思ったら、(あられ)でした。
寒いし、風強いし、痛いしで何一つ天気的に良い要素がありません。
正に春の嵐
それが私が家を出た瞬間に降り出すんですから、私は雨男だけでなく霰男の称号も獲得したようです。
駅に着くころには止んでいたし。。。

拍手

76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン