忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
突然ですが、異動が内示されました。
就職して丸3年・・・想像していたよりも早い異動となりました。
今回の異動は、所属内の異動ではなく、所属を超えた異動であり、世間的には支社と本社を行き来するようなイメージでしょうか。
我々は採用後の数年でこのような異動があることになっていて、概ね4年というところが一つの目安のようです。

一方、2週間くらい前から方々で自分の異動に関する噂を耳にするようになって、しかも具体的な情報が続いていた上、所属していたグループが解体されたこともあり、タイミングの面でも可能性があると自覚していたので、妙に納得している自分もいたりします。

そんな内示は、本当に突然且つ強制的でした。
内示が今日行なわれることは分かっていたので、冗談で「今日を逃げ切ったらセーフですかねぇ~」とか言っていたのですが、朝礼後に電話を掛けようとして受話器を取ったところで掴まりました。
9時05分のことです。
そのまま別室に連行され、言葉を出す暇もなく異動先が言い渡され、そして解放。
一瞬の出来事でございました、はい。

この職場でお世話になって3年・・・いつの間にか自分が一番長く在席している係員の1人になり、転がり続け、混迷を深める仕事の中にあって、やり甲斐とは別のところで、他の仕事をやってみたいという希望もあったことは確かです。
新たな所属先では自分の希望にある部分では沿っているようなので、今よりも大変なことは言うまでもありませんが、自分の成長に繋がればと思っています。
その大変さに押し潰されないことが差し当たり不安なのですが。。。

何より、この3年間は本当に素晴らしい経験をさせていただいたと感じています。
この職業の王道的な手法を使って仕事することは少なかったのですが、この職業の最も本質というか、一番前に立たせていただいていたんじゃないかと、そう思います。
配属当時、「この係での仕事は、最もこの職場らしい仕事」という旨の言葉を課長からいただいたのですが、そのことの意味が今では良く分かります。
かなり特殊な仕事ではありましたけど、純粋に楽しいことが多かったです。
そして、とにかく人に恵まれた3年間でした。
多くの人に助けられ、育てていただきました。
これからの私の仕事や人生に、この経験、この出会いが様々に形を変えて活きてくれることを期待していますし、そうなるように自分も努力しなければなりません。
そして、私と一緒に仕事をしてくれた皆さんに、組織に、これからの繁栄を願うばかりです。
 
終業後は、馴染んだ上司・先輩が送別会を開いてくれました。
なんでしょう・・・いつもと変わらない飲み会に”永遠”を感じてしまう自分がいたのですが、ふとした瞬間に終わりを突きつけられたような感じもあって、とても複雑でした。
とはいえ、内示を受けたばかりなのに、快く集まってくれた皆さんに感謝です。
もちろん、カラオケも行きました。
皆さんがそれぞれに応援歌を唄ってくれて、心に届きました、響きました、沁みました。
本当に良い人たちに囲まれていたことを痛感した数時間でした。

・・・とにかく頑張っていかないと。
まずは、異動までの約1週間で仕事の課題を整理し、後任が無駄なことに翻弄されないよう、できる限りの引継ぎ材料を揃えたいものです。
そういえば、3年前に私の前任でもある先輩が、「良い引継ぎができるということは、良い仕事をしてきたということ」と仰っていたことを思い出しました。
今、自分がその立場になって、果たして自分は良い仕事をできただろうかと振り返っています。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
> カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン