×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
直属の係長にお誘いを受け、先輩方と人生初の競馬に行ってきました。
結果は・・・12,000円くらい賭けて、半分くらい戻ってきた感じ、、、まぁ、負けですが、それでも競馬には色んな要素があって、素人でも十分に楽しめました。
あくまで余剰資金での話ですけど、楽しめたら勝っても負けても問題ありません。
そこに生活資金まで充て込んだら終わりですけどねぇ~

京都競馬場(この日はレース終了後に開放されました。)
そして、今日は亡き親友の命日です。
あれから4年が過ぎました。
長くも短い4年という時間ですが、私の中でも整理がついた部分とついてない部分があるように思います。
客観的事実として受け入れている部分がありつつ、一方で時間の経過が事の重大さを薄れさせているような気がしていて、それが私の心の整理を終わらせないのかもしれません。
今、確実に4年という月日が経って、その間に私には粛々と過ごした日々があります。
でも、どこかにあの日で止まっている何かがあるんです。
なのに、時間の経過はその重大さを失わせて、そのことから目を背けさせているような。。。
いや、そもそも心の整理など終わってはいけないのかもしれませんね。
でも、時間の経過によって私の中から薄れていくことも同じくらい怖いのです。
いずれも自分の中で彼の死が無かったことになるような・・・そんな漠然とした恐怖があります。
上手く表現できないのが苦しいのですが、あれから4年が過ぎました。
直属の係長にお誘いを受け、先輩方と人生初の競馬に行ってきました。
結果は・・・12,000円くらい賭けて、半分くらい戻ってきた感じ、、、まぁ、負けですが、それでも競馬には色んな要素があって、素人でも十分に楽しめました。
あくまで余剰資金での話ですけど、楽しめたら勝っても負けても問題ありません。
そこに生活資金まで充て込んだら終わりですけどねぇ~
京都競馬場(この日はレース終了後に開放されました。)
そして、今日は亡き親友の命日です。
あれから4年が過ぎました。
長くも短い4年という時間ですが、私の中でも整理がついた部分とついてない部分があるように思います。
客観的事実として受け入れている部分がありつつ、一方で時間の経過が事の重大さを薄れさせているような気がしていて、それが私の心の整理を終わらせないのかもしれません。
今、確実に4年という月日が経って、その間に私には粛々と過ごした日々があります。
でも、どこかにあの日で止まっている何かがあるんです。
なのに、時間の経過はその重大さを失わせて、そのことから目を背けさせているような。。。
いや、そもそも心の整理など終わってはいけないのかもしれませんね。
でも、時間の経過によって私の中から薄れていくことも同じくらい怖いのです。
いずれも自分の中で彼の死が無かったことになるような・・・そんな漠然とした恐怖があります。
上手く表現できないのが苦しいのですが、あれから4年が過ぎました。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析