×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
5月下旬に梅雨入りした近畿地方も、本日(7月8日)、梅雨明けしたと見られるとの発表がありました。
例年より10日以上早い梅雨入り・梅雨明けでしたが、この間、特に前半は殆ど雨が降らず、後半も何日にも亘り長々と降り続くというよりは、ワンポイントで降ることが多かったので、どうも梅雨らしくなかったように思います。
空梅雨の影響で貯水が心配されるところです。
そして、夏本番。
夏生まれの私としては、この太陽の力強さが好きなんですけど、やっぱり暑いものは暑いのでございまして、気を抜いたら直ぐに卒倒してしまいそうです。
昨日、イベントの仕事で屋内・屋外をバタバタとしていたのですが、外に出た瞬間の光と熱で思わずフラッときました。
熱中症が子どもや高齢者だけの問題ではないことは言うまでもありません。
でも、暫くは青い空、白い雲を眺めて楽しめるなぁ~、と期待しているところです!
そんなことで、昨日は1日仕事をしていたので、今日はその振替休日。
ちょうど家の用事を頼まれていたこともあり、有給休暇を取るなりして仕事を休む必要があったので、タイミング的にはベストでした。
また有給休暇を取るタイミングを逃しましたよ。。。(汗)
さてと・・・今年の夏季休暇はどうしたものか。
有給休暇は流して(昨年度、約16日流出)も、夏季休暇だけは絶対に流しません、はい。
そうそう、梅雨が明けたことが関係しているのか、前項で書いた神経痛は殆ど治まっています。
ただ、いずれまた再発はすると思われるので、基本的にはビタミンB12を摂取しつつ、極度に身体を冷やさないようにして、ストレスフリーな生活を送ることを心かげて生きていく所存です。
5月下旬に梅雨入りした近畿地方も、本日(7月8日)、梅雨明けしたと見られるとの発表がありました。
例年より10日以上早い梅雨入り・梅雨明けでしたが、この間、特に前半は殆ど雨が降らず、後半も何日にも亘り長々と降り続くというよりは、ワンポイントで降ることが多かったので、どうも梅雨らしくなかったように思います。
空梅雨の影響で貯水が心配されるところです。
そして、夏本番。
夏生まれの私としては、この太陽の力強さが好きなんですけど、やっぱり暑いものは暑いのでございまして、気を抜いたら直ぐに卒倒してしまいそうです。
昨日、イベントの仕事で屋内・屋外をバタバタとしていたのですが、外に出た瞬間の光と熱で思わずフラッときました。
熱中症が子どもや高齢者だけの問題ではないことは言うまでもありません。
でも、暫くは青い空、白い雲を眺めて楽しめるなぁ~、と期待しているところです!
そんなことで、昨日は1日仕事をしていたので、今日はその振替休日。
ちょうど家の用事を頼まれていたこともあり、有給休暇を取るなりして仕事を休む必要があったので、タイミング的にはベストでした。
また有給休暇を取るタイミングを逃しましたよ。。。(汗)
さてと・・・今年の夏季休暇はどうしたものか。
有給休暇は流して(昨年度、約16日流出)も、夏季休暇だけは絶対に流しません、はい。
そうそう、梅雨が明けたことが関係しているのか、前項で書いた神経痛は殆ど治まっています。
ただ、いずれまた再発はすると思われるので、基本的にはビタミンB12を摂取しつつ、極度に身体を冷やさないようにして、ストレスフリーな生活を送ることを心かげて生きていく所存です。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析