×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
11月に入り、2009年もいよいよ残り2ヶ月という今日この頃。
今日から私は、5日間の「晩秋のゴールデンウィーク」です。
・・・否、5月のゴールデンウィーク、9月のシルバーウィークときたから、今回はブロンズウィークとでも言うべきでしょうか。
ま、呼び方はどうでも良いんですが。
これが何なのかというと、1日-日曜日/2日-休講/3日-祝日/4日-創立記念日/5日-休講という具合で休みが集中して輝き始めたのです。
因みに、大学では今日から大学祭が開催されていて、その期間中も大学院の授業は通常どおりとの事。
もし休講でなかったとしたら、とんでもない騒音の中で授業することになったでしょう。
休講の判断をして頂いた先生に感謝!(笑)
そんな今日、少し昔を振り返ってみると、2年前の今日は大学祭を楽しんでいた自分が居ます。
凄く大変だったのも事実ですが、それまでは休日同然に過ごしていた大学祭を初めて楽しんだ4日間が確かにありました。
「あの頃は良かった・・・」と言い始めたら年を感じますけど、本当に楽しかったなぁ~
そういえば、2年前の11月1日も今日みたいに天気は悪かったですね。
我が出身大学も今日から大学祭・・・例年のように開催されているんでしょうか。
さて、奇跡の大型連休が手に入ったので、頭の中では修士論文の研究計画書を考えながら、昨日の夜からは部屋の資料整理をしています。
実は、大学卒業から大学院入学の間に資料整理が出来ず、大学時代の資料がそのままになっていて、それ以外にも新聞の切り抜きとか旅行の収穫物が放置されていました。
もちろん、いちいち思い出に浸りながらやっているので、1日で終わらないし、大学のレジュメに関してはファイルの絶対数が足りていないので、ファイリングの準備段階で終わるものが大半になりそうです。
そんな中で、作業の手を完全に止めたのが、かつて読んでいた月刊誌「Vジャンプ」に掲載されていたコラム『我輩はゲームである。』の切り抜き。
私が敬愛して止まない、えのきどいちろう氏のコラムです。
Vジャンプを購入していた後半~最後などは、専ら『我輩はゲームである。』の1ページの為だけに買っていた程ですから。(笑)
Vジャンプを読まなくなって、本棚から追い出されて古紙として処分する際も、これだけは捨てまいと思って態々ファイルに保存していたわけです。
今読んでも面白いし、あの文章の感じが好きです。
しかも、ネットで調べてみると、なんと単行本が発売されていることが発覚!
2006年~2008年の連載と著者自選の作品を含めた1冊という内容で、2006年以降だったら絶対に読んでないから、これは買わなければなりませんな。
ん~、気がついて良かったです。
昨晩の資料整理に感謝。
11月に入り、2009年もいよいよ残り2ヶ月という今日この頃。
今日から私は、5日間の「晩秋のゴールデンウィーク」です。
・・・否、5月のゴールデンウィーク、9月のシルバーウィークときたから、今回はブロンズウィークとでも言うべきでしょうか。
ま、呼び方はどうでも良いんですが。
これが何なのかというと、1日-日曜日/2日-休講/3日-祝日/4日-創立記念日/5日-休講という具合で休みが集中して輝き始めたのです。
因みに、大学では今日から大学祭が開催されていて、その期間中も大学院の授業は通常どおりとの事。
もし休講でなかったとしたら、とんでもない騒音の中で授業することになったでしょう。
休講の判断をして頂いた先生に感謝!(笑)
そんな今日、少し昔を振り返ってみると、2年前の今日は大学祭を楽しんでいた自分が居ます。
凄く大変だったのも事実ですが、それまでは休日同然に過ごしていた大学祭を初めて楽しんだ4日間が確かにありました。
「あの頃は良かった・・・」と言い始めたら年を感じますけど、本当に楽しかったなぁ~
そういえば、2年前の11月1日も今日みたいに天気は悪かったですね。
我が出身大学も今日から大学祭・・・例年のように開催されているんでしょうか。
さて、奇跡の大型連休が手に入ったので、頭の中では修士論文の研究計画書を考えながら、昨日の夜からは部屋の資料整理をしています。
実は、大学卒業から大学院入学の間に資料整理が出来ず、大学時代の資料がそのままになっていて、それ以外にも新聞の切り抜きとか旅行の収穫物が放置されていました。
もちろん、いちいち思い出に浸りながらやっているので、1日で終わらないし、大学のレジュメに関してはファイルの絶対数が足りていないので、ファイリングの準備段階で終わるものが大半になりそうです。
そんな中で、作業の手を完全に止めたのが、かつて読んでいた月刊誌「Vジャンプ」に掲載されていたコラム『我輩はゲームである。』の切り抜き。
私が敬愛して止まない、えのきどいちろう氏のコラムです。
Vジャンプを購入していた後半~最後などは、専ら『我輩はゲームである。』の1ページの為だけに買っていた程ですから。(笑)
Vジャンプを読まなくなって、本棚から追い出されて古紙として処分する際も、これだけは捨てまいと思って態々ファイルに保存していたわけです。
今読んでも面白いし、あの文章の感じが好きです。
しかも、ネットで調べてみると、なんと単行本が発売されていることが発覚!
2006年~2008年の連載と著者自選の作品を含めた1冊という内容で、2006年以降だったら絶対に読んでないから、これは買わなければなりませんな。
ん~、気がついて良かったです。
昨晩の資料整理に感謝。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析