忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
最近、例のケナフについての動向を記録していなかったので、ここに記しておきます。
えぇ~、「ネタが無いから」ってのが、主たる理由の85%ですが・・・

我が家におけるケナフの発祥は、とある保険会社から粗品として貰ったケナフの種を、蒔きどき4~8月/花どき9~11月/発芽適温20℃と言われているにも関わらず、2008年9月22日に10粒ほどの種を再生紙で出来た鉢に蒔いたことに始まります。[参照:第662項
この時点から既に可笑しなことにはなっていたものの、その後、4~7日後に発芽とされていた通り、6日目から徐々に発芽し、最終的に10粒の種から7本が出てきました。[参照:第668項
そして、説明書きには、「2週間後に1本立てになるように間引きする。」と書かれていたものを、親バカな私は、少し大きめの鉢に移し替えただけで、超密度で栽培を続行するに至ります。[参照:第676項
今思えば、このケナフ道を外れた超密度季節外れの種蒔き・・・この2点が成長を妨げる大きな要因かと分析していますが、ケナフに訪れた災難はそれだけに止まらず、10月・11月の間に強風+それによる風車のラリアット霧吹きが激突支えの棒を付けようとしたら折れた等々の事故・事件に巻き込まれ、2本は完全に脱落、1本が双葉を残して上部切断という正に悲劇の連続だったワケです。[参照:第681項第706項

そうこうして、種蒔きから2ヶ月半が過ぎた2008年12月7日時点での状態がコチラ!、ドン!!
20081207-01.JPG20081207-02.JPG 







どこから解説してイイのか分かりませんが、現在生存しているのは5本。
この5本中、殆どが何らかの形で負傷しておりますが、植物というのは強いもので、添木しておくと、何とか復活してくれる様です。
動物じゃこうはいきませんよね・・・骨の1本なら兎も角、生命に関わるバックボーンが折れたのに復活するなんて。。。
最も成長しているもので40cm強で、その中でも一番の驚きは、右の写真のケナフなんですけど、何の事故に遭ったのかは忘れましたけど、そこそこ成長していたのに、中間あたりから折れて、その部分から上が枯れ始めていたのです。
それで、双葉から上をバッサリ切り落として、添木をしていた結果、切断した箇所ではなく、双葉の根元と切断した部分の間から、新しい葉っぱが最近になって出てきたのです。
これには驚いたし、それ以上に嬉しかったし、植物の強さを見せつけられたと思います。
ただ、先に述べたとおり、本来あり得ない超密度栽培と(室内に置いているものの)低気温によって、成長が遅くなっていることは間違いなく、9~11月に花が咲くはずが、今のところ全く気配がありません。
蒔いたのが遅いとは言え、そろそろ咲かないと可能性は低くなるばかりです。
しかし、まだ可能性が潰えたわけではありません、多分。
なので、変化があれば、この場で記録していきたいと考えております。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
天気予報の予想どおり、気温が急降下して、耐え難き寒さが展開されております。
こうして記事を書いていても、床は床暖房のおかげで暖かいのですが、窓付近は外気がそのまま侵入しているが如くの寒さで、特に窓側を向いている体の右半分は凍り付きそうな勢いです。
やっと本格的に冬になったと言うべきなのか、ちょっと複雑な心境・・・
そう言えば、11月18日に京セラドーム大阪で社会人野球観戦をした時の寒さって言ったらもう、予告なしなだけに衝撃的でしたけどね。

で、その寒い中、サックスのレッスンに行ってきました。
今までテナー2人でレッスンを受けていたんですけど、大人の事情で他のクラスと合併することになって、我々よりも3ヶ月ほど先に始めていたアルト2人に加わる形で、今日から4人で再スタートです。
まぁ、アルトの2人とはオーディションでも一緒にやっていたし、レベルも著しい開きがあるワケじゃなさそうなので、テナーだけでは出来ない演奏のバリエーションが広がった様な感じだと思っています。
ただ、スケール練習する時だけは、不気味な和音になるんですけど・・・(※サックスは、ピアノやギターと違い、移調楽器なので、アルトとテナーで同じ運指を吹いても出てくる音が異なる。テナーはアルトと比べて完全4度低い。)
それより、レッスンの時間帯が1時間遅い17:30~になったことの方が不安かも。。。

拍手

こんばんは、series500です。
午前中を中心に雨が降りましたが、これを挟んで気温がグッと下がる様です。
ここ1~2週間は秋みたいな比較的過ごしやすい気温の日々が続いていて、寒さが嫌いな私的には心地良かったんですけどねぇ~
まぁ、12月に入ってコートもマフラーも封印されたままってこと自体が普通じゃないのかもしれません。
それにしても、天気予報によっては、日曜日の最低気温が0℃とか言っているテレビ局もありますよ・・・これはもう、私なんかは活動停止命令が発令されてしまう見込みです。(笑)
寒くなるにしても、雪が降るくらいまでいけば諦めがつくってモノでしょうが・・・

・・・天気ネタに走っていますが、今日は(も)ネタがありません。
私の人生は、瓶に閉じ込められたコーラの炭素みたいなモノです。(意味不明)
もっと弾けたいんですけどね。。。

拍手

こんばんは、series500です。
このブログが700項を超えたあたりから、時の流れが更に急速になった様な気がします。
もちろん私の感覚でしかないので、わざわざ書く必要も無いと言われればそれまでですが、実際のトコロ、卒論の提出(=ゼミの終了)まで1ヶ月強、大学の卒業式まで3ヶ月強しかないんですよね・・・
ここ数週間の間に”寂しさ”みたいな、あるいは、”空虚感”の様な感情が何処からか湧いてきています。

「大学生」として残された時間が極僅かだと思わざるを得ないのも、今日のゼミで全員の中間発表が終わり、ゼミとして集まるのは、来週(12月11日)と来月(1月15日)の計2回のみになってしまったことにもあります。
しかも、来月に至っては、卒論の提出とゼミ生の総括という内容ですし、来週も今年度やってきたものの流れを汲む内容では無いことから、実質的には今日が最後とも取れなくはない状況なのです。
正直、まだまだ終わって欲しくないというのが私の気持ちであり、そういうトコロからも最初に述べた様な感情になっているんでしょう。
楽しい時間は、アッと言う間に過ぎるんですよね。

さて、毎週のゼミ終わりにやっている研究発表会の打ち合わせも、いよいよ本番が迫ってきております。
来週には、ゼミの時間を少し頂いてリハーサルをやらせてもらうこともあり、内容を詰められるのは今日が最後。
ただ、それにも関わらず、問題点を解決に導くためのアプローチを意見・主張として纏められていないまま時間だけが過ぎていく感じでした。
もう私には、新たな何かを発するだけの余力がありません。。。
その上、他のゼミの立論も研究しておかないといけないし、これはこれで課題だらけで、こちらは焦燥感に駆られています。

拍手

こんばんは、series500です。
久しぶりに髪を切りに行ってきました、3ヶ月弱ぶりだそうです。
最近(ここ1年程)は、切る時は短めにしてもらっていたのですが、今回は長さは殆ど同じまま、コントロールし易いように量を減らしてもらった感じです。
まぁ、コントロールするって言っても、コントロールすること自体が滅多に無いんですけどね。。。
で、だいぶん量も減ったので、頭が軽いって言うか・・・洗っても、髪の毛が乾くのが早いです。
これは頗る有難いですね。

第729項の財布に続いて、頭上も軽くなりました。
心は何かあったらたら直ぐに、頭上は自然に重くなりますけどね。
それにしても・・・財布は重たくなりませんねぇ~

拍手

こんばんは、series500です。
昨日のジョギング(らしき運動)のおかげで、軽い筋肉痛になっています。
その影響もあって、朝は体が動かせず、気が付いたら正午だったという有様でした。
あるいは、昼間に運動をしたことで、グッスリ眠れたという側面もあるかもしれません。
ただ、いくら何でも正午まで寝ているのは問題に違いありませんけどね。。。
結局、良いことをやっているのか、どうなのかってトコロです。

そういうワケなんで、今日はジョギング(らしき運動)もせずに、サックスの練習。
本当は、こういう時こそ更に走ればイイのかも知れませんが、色々あって時間も取れなかったので、こんな感じでこれからも進むと思います。
まぁ、サックス練習の方は通常どおりのメニュー。
ちょっとアンブシュアが気になりますけど、それ以外は特に無しです。
あ、楽譜が頭に入らないという問題もあったかな・・・(苦笑)

さて、鉄道ネタで興味深いニュースが入ってきました。
JR東日本が、寝台列車などに使用しているEF81の置き換えとして、EF510を15両ほど導入する様です。
EF510は、JR貨物が開発し、JR貨物に所属しているEF81を次々と置き換えているものですが、EF81自体が製造から相当の期間も過ぎていることもあり、JR東・西日本ではどうするのかと気になっていたところでした。
最近では、寝台列車は全国的に次々と廃止され、最近ではEF81を使用する北斗星も減便となっていますけど、これからJR東日本がEF510をどう利用していくのか注目です。
参考(2枚とも古く下手くそな写真で申し訳ないですが・・・)]
20081202-01.JPG20081202-02.JPG 







(1)寝台特急「カシオペア」を牽引するEF81(カシオペア塗装)
(2)JR東日本が導入予定のJR貨物EF510

拍手

こんばんは、series500です。
このブログを始めてから、2年が経ちました。
思い返せば、凄まじく早かった様に感じています。
あの頃の自分と今を比較すると、それ以前は書いたことも無かった日記を毎日の様に書いていること以外にも、サックスを始めたとか、ゼミに入って大学観・勉強観が変わったとか、就職活動・公務員試験を経験したとか、教育実習に行ったとか・・・実に色々な経験をしましたが、そういった日常・非日常をひっくるめたアレコレを拙い文章ではあるものの、自分の言葉で残せたことには意義を感じています。
そもそもこのブログは、第一項(2006年12月1日[金])でも表明している通り、このブログは「更新は『気が向いたとき』にする予定」のものでした。
それが自分のペースで続けた結果、気が付いたら730項を超える長編大作(?)になってしまったワケですが、これには2年前の自分を驚かせることが出来るんじゃないかと思います。
しかし、このブログは未だ終わりません。
いつまでこのペースを保てるかは分かりませんし、いずれは更新しなくなって自然消滅するかもしれませんが、暫くはヤル気も衰えそうにないので、続けていきます。
ブログという、曲がりなりにもネット上のツールで、ほぼ日記だけしかやらないのは、道具を使いきれてない感があるかと思いますし、500か600項あたりでも触れたことですが、この辺も改良の余地があるかもしれませんしね。

はい・・・そんな個人的には記念日なんですが、現実世界は至って普通の1日。
とはいえ、特別な予定は無かったので、正午過ぎまでダラダラと過ごしていました。
それで、サックスでも吹こうかと思ってみたりもしたんですけど、流石に運動もしたないぁ~っと思って、少しだけ外を走ってきました。
少し前には、自転車で大阪城を一周して帰ってくるのをやっていたのですが、法令上は自転車を乗りながらの音楽が聴けなくなって寂しいことや、運動の実感を味わえなかったこと、偶に行くことこそが景色的に楽しい等の理由から、運動の手段としては、回数を減らそうということです。
で、走ったら肺活量も鍛えられて、サックス吹くのにもイイかと考え、大川沿いを桜ノ宮駅に向けて走ってみました。
走るのは・・・確か1年半くらい前にも齧って挫折したんですが、現在でもやっぱり体力的な衰えは計り知れず、500mくらいで呼吸できなくなるような有様。。。
仕方ないので、無理はせずに途中は歩きもいれて、2kmくらいで終えました。
ん~、中学・高校の時でもマラソンとかは苦手な方でしたけど、あの頃は授業とかで体を動かしていたので、まだ良かったんですが、今では体を動かすこと自体が稀で、もうどうにもならないです・・・
そう言えば、大学に入ってから、本当に運動なんかしてないですらねぇ~
これも含めて、普段から体を動かすようにしたいトコロです。

さてさて、今日から12月に入り、2008年も残すところ1ヶ月となりました。
まだ終わりきってはいないですが、正しく光陰矢のごとしですね。
色々と忙しい事もあるかもしれませんが、『終わり良ければ全て良し』・・・充実した1ヶ月にしたいものです。

あっ、流行語大賞、「あなたとは違うんです。」(福田元首相)は辞退でしたね。。。
ちょっとだけ期待していたのに、残念。(笑)

拍手

こんばんは、series500です。
・・・やられました、全ては私の心と力(戦略)の弱さからです。
本日は、約1ヶ月ぶりのノルマディー倶楽部の定期会合「ナイスショット、ノルマンディー2008-寒いのは外気だけ-」が我が家で開催されました。
(桃鉄16)前回の最後の方では、順位の柔軟な上下もあり、かなり勝負として面白いものになっていたのですが、今日は、只管に私がボコボコにされ、一時は農林以外の物件を全て手放すほどの成り下がりぶりでした。
貧乏神ハリケーンボンビーキングボンビーゾンビボンビーミニボンビーに悉く餌食とされた結果です。
ただ、人を責める気はありません。
原因は、非情になれなかった私にあるのです。

それと、収穫もありました。
現在、ゲームは折り返しとなる50年を過ぎ、目的地到着回数は、私がダントツです。
しかし、この順位と資産を見ても、それが結果に繋がるワケでは必ずしもない様です。
単に目的地を目指すだけでは勝てない・・・そんな単純なゲームでは無いのです。
今後は、もちろん目的地は目指します。
でも、それだけに拘らず、全体の雰囲気から戦略を生み出す工夫をしなければなりません。
作戦を練るのです、非情になるのです、いろんなゴールを目指すのです!
Yes,I must.です。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は、そんなに寒くなかったものの、いきなり雨がポツポツ降ってきたり、変な天気でした。
そして、風が強かったですね。
丁度、枯葉が舞う時期になったこととも重なって、まるで台風でも来たんじゃないかという様な映像が、道路上で展開されていました。
そんな中、サックスのレッスンの為、梅田へ。
先週・今週と続けて”相棒”が欠席だったので、独りでレッスンを受けていたのですが、細かい点まで見てもらえるという反面、勝負意識に欠けるというか、何かが足りない気がしてます。
やっぱり複数でレッスン受けた方が、成長が早いのかもしれません。
それと、アドリブのマネごともやっていたんですが、知識面での不足が目立って厄介です。
マイナー・ペンタトニックスケールくらいは、さっさと覚えて自由に使える様にしたいトコロ。。。
後は、ひたすら指使いの訓練ですね。
最低音から最高音までのクロマチックスケールと、どの音階から始まっても素早くスケールを形成できる様にはならないと、これ以上の進歩は無いかも・・・

拍手

こんばんは、series500です。
昨日で当分のヤマ場は乗り越えたと、積極的に解釈して、昼間はサックスの練習。
内容は、ひたすら『ゴッドファザー~愛のテーマ~』のテーマ部分の繰り返しとか、まぁ、いつも通りに出来る曲の出来る部分を吹いてたって感じです。
せめてロングトーンくらいはやらないと・・・とは思うんですが、ナカナカね。。。

で、夕方には買い物をしに梅田へ。
DVD-RとかCDとか雑誌とかを買ったんですが、もうお金が・・・梅田は恐ろしかトコばい。(九州弁)
因みに、買った雑誌は「SAX&BRASS magazine vol.09」。
今回は、東京スカパラダイスオーケストラの楽譜が、『ゴッドファザー~愛のテーマ~』と『「どうぶつ奇想天外!」のテーマ』の2曲あったので、間違いなく買いでした。
ただ後者は、今はもう「どうぶつ奇想天外!」では使われてないんですよね、この曲。
誰でも知っている曲だけに残念です。

にしても・・・心が軽いのは良いんですが、財布が軽いのはねぇ~(笑)

拍手

こんばんは、series500です。
卒論の中間報告、終わりました。
結果は、まぁまぁ・・・構成上も特に変更するトコロは無かったし、現段階では問題無し。
それには安心していますが、報告後の質疑応答でなかなか誰も質問等をしてくれないので、若干の戸惑いがありました。
いつもは、ゼミの流れとして沈黙ってのは避けられないものの、それが長めに続くと、耐えきれない私とかが発言するんですが、流石に自分で質疑応答は出来ないし、何と言うか・・・沈黙の恐ろしさを実感しましたね。
鋭くても素朴でも、どんな質問でも質問されている方がまだ気が楽です。
質問すら無い沈黙の状態では、「無視なん?」みたいな疑心暗鬼に陥りますから。。。
もちろん2年の付き合いで、そうじゃない事は分かっているし、まぁ、自分もそうなんですが、自信が無いと発言し難いってのは良く理解してますけどね。
ということで、これは一段落・・・なんですが、そうも言っていられない。
実際のところ、卒論の提出日までは残り1ヶ月半くらいしかなく、そろそろ書けるところから埋めていかないと間に合いません。(現状では、かなり遅いくらいです。)
なので、これは極限まで追い詰めない範囲で書いていこうと思っております。

ゼミの後は、今週も3時間かけて研究発表会の打ち合わせ。
流石に私だけでなく、メンバーも行き詰ってきた様です。
その中で、私などは、もはや自分が何を発言しているのかさえも分かっていない状況ですが、この時間帯で打ち合わせできるのも1~2回ほどしかない状況で、とにかく思いつくことを発言し合うしかないのです。
テーマが私の卒論と大枠で同じなので、少しは高度な事も言えなきゃいけないんですが、他のアプローチもどんどん出てくることを他力本願で祈りつつ、私は、また怠惰な1週間を過ごすのです。

そして今週は、教育実習最終試験のオマケ付き!
最終試験というのは響きだけで、実際は小テストみたいな試験でした。
ただ、解答を書きながら、教育実習ノートを読み返すと、何というか・・・今更ながら感慨深いものがありましたね。
既に半年くらい前の話なんですが、本当に貴重な経験をさせてもらったんだという感謝の気持ちと、もっと「こうすれば良かった」という反省が沸いてきます。
ま、あの時の自分は自分なりに必死だったし、『後悔先に立たず』ですね。

で、答案と実習ノート・調査票を提出して、6時間に及ぶ3つのヤマ場を終了しました。
あ~、この1週間は辛かった・・・

拍手

こんばんは、series500です。
遅れているので追い詰められながら、今日も卒論関連の作業を実行中。
明日が中間発表なので、何が何でも今日中にレジュメを仕上げるという至上命令の下、内容の要旨を構成に当てはめていく作業を延々と続けていました。
その結果、何とか形にはなったのですが、自分でさえも全く納得がいかないと言うか・・・内容も中途半端な気がするし、結論を導き出すための論証が無い気がするし、法的要素が薄い気がするし、構成にも無理があったのか、バランスに欠ける気がするし、果ては自分が何を書きたいのか分からない始末。。。
この調子だと明日は、自分から自滅するか、全員からボコボコに集中攻撃されるか、はたまた・・・いずれにしても、良い結果には終わらないでしょう。

もうワケが分からん!、なるようになってきます。

拍手

こんばんは、series500です。
今日も卒論関連の作業を継続中・・・
なんと、昨日の最後の方の作業を保存し忘れた様で、作業を再開しようとしたら、出来ているはずの構成が無い!、という悲劇的な状況からスタートする事に。。。
ブログでもそうですが、一旦書き直しとなると、なかなか前と同じ文章は書けないもので、しかも、それが逆に良い影響を与える可能性は極めて低いのです。
それを知っているからこそ、より低いテンションで作業をしていたのですが、とりあえず構成は仮組みが完成して、今度は内容の要旨をレジュメに載せる作業。
これは、構成で決めた各章・各節の具体的な中身に触れるもので、要するに、それぞれのパートで何を書くかって事なんですけど、実際に書いてみると、各節ごとに内容が重なっていたり、明らかに不要な箇所があったり・・・まだまだ変更点が出てきそうです。
そういうワケで、予定していた作業は、概ね1日遅れで進行中。
明日中に内容の要旨を完成しないと・・・

拍手

こんばんは、series500です。
今日も昼間は、卒論関連の作業に集中。
今まで考えてきた構成について具体的にレジュメにする形での作業でしたが、これが実際にやってみると、各章・各節の内容のバランスが納得できず、結局は全てが決まりきらずにリタイアしてしまいました。
構成に関しては、かなりの時間を費やして試行してきたつもりだったものの、ここに来て行き詰ってしまった感じです。
とは言え、ここがガッチリしていないと内容的に一つの文章を成さないワケで、ここはギリギリまで時間をかけても納得できる形を目指すべきでしょう。
なので、明日もこの作業に徹して、出来ることなら明日中に構成と各章・各節の内容をレジュメにしたいトコロです。

拍手

> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン