×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
数日前にとうとう死者まで出した新型インフルエンザが再び注目を浴びる中、本当に5月の流行の経験が活かされるか不安があります。
特に、マスクを求めて各地で争奪戦になった事は記憶に新しいところではありますが、ただ着けていれば安心だろうという動機で購入する人が殺到して再び混乱を招けば、同じ事の繰り返しです。
マスクについては、満員電車のようなかなり密集した人混みでの予防には役立つかもしれませんが、通常の生活では期待される程の予防性はないという説もあり、インフルエンザが空気感染ではなく飛沫感染である事も考えると、既に病気になってしまった人が装着する事で拡散を防ぐという考え方の方が合理的な気もします。
従って、インフルエンザに感染した人がマスクを手に入れられなくなる事こそが一番問題であって、市場ルートを後回しにしてでも感染者に着用を徹底させる事を優先させるべきじゃないでしょうか。
もちろん、更に流行が拡大した場合、人混みに出るときにはマスクをするにしても、それだけでは殆ど防げないと考え、手洗い・うがいを徹底したいものです。
しかし・・・時間が経って報道もされなくなると全く目も向けないのは(自分も含めて)成長がありませんねぇ~
えぇ~っと、何か書こうと思っていた事があったんですが・・・忘れました。
思いだしたら書きます、思い出さなかったら書きません。
数日前にとうとう死者まで出した新型インフルエンザが再び注目を浴びる中、本当に5月の流行の経験が活かされるか不安があります。
特に、マスクを求めて各地で争奪戦になった事は記憶に新しいところではありますが、ただ着けていれば安心だろうという動機で購入する人が殺到して再び混乱を招けば、同じ事の繰り返しです。
マスクについては、満員電車のようなかなり密集した人混みでの予防には役立つかもしれませんが、通常の生活では期待される程の予防性はないという説もあり、インフルエンザが空気感染ではなく飛沫感染である事も考えると、既に病気になってしまった人が装着する事で拡散を防ぐという考え方の方が合理的な気もします。
従って、インフルエンザに感染した人がマスクを手に入れられなくなる事こそが一番問題であって、市場ルートを後回しにしてでも感染者に着用を徹底させる事を優先させるべきじゃないでしょうか。
もちろん、更に流行が拡大した場合、人混みに出るときにはマスクをするにしても、それだけでは殆ど防げないと考え、手洗い・うがいを徹底したいものです。
しかし・・・時間が経って報道もされなくなると全く目も向けないのは(自分も含めて)成長がありませんねぇ~
えぇ~っと、何か書こうと思っていた事があったんですが・・・忘れました。
思いだしたら書きます、思い出さなかったら書きません。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析