×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、series500です。
自分の中では、夏は未だ始まったばかりという意識なんですが、今日は秋の気配を感じました。
日照時間が徐々に短くなってきているのは、ここ数日で感じていたものの、今日は外に出ても蒸し暑さを感じなかったし、何よりも空が秋の様相でした。

まぁ、今年は梅雨が明けるのも遅かったし、よくよく考えてみれば、高校生以下の夏休みも残すところ1週間程度ですから、秋の気配があっても不思議ではありませんけどね。
でも、夏好きには残念なトコロです。
とは言え、暑さは続きますし、まだまだ夏ですよ!

それにしても、太陽を撮るのは難しいですね。
夕焼けとは言え、太陽を直接見るのは、目に相当悪い事は当然ですが、カメラにとっても受光部の損傷などのリスクがありますし、気軽に撮るのは難しいのかもしれません。
少し調べてみたら、やはり太陽を撮るには、一眼レフは絶対で、しかも、かなり分厚いフィルタを装着するべきなんだそうです。(最も、朝夕の太陽は、空気の層の関係で、普通に撮れなくもないようですが・・・)
もちろん、撮影者としては、サングラスを掛けるといった対策も必須です。
今回、夕焼けで、なるべく対象物を見ないように撮影したのですが、少なくとも面白半分で撮るものではなさそうです。
この辺も更に勉強して、正確な知識と技術を持ちたいものです。
良いカメラを持つのは・・・難しいけど。。。
そうそう、悪戯で植えた柿が1本脱落しました。
もともと生長が遅くて、直ぐに葉っぱが枯れてきていたのですが、もう限界でした。
それでも、残りの2本は元気です。

因みに、ケナフは私の身長を超え、遂に170cmに達しようかという段階。
高さも凄いんですけど、茎の表面にあるトゲも痛いです。
あの発芽した頃の面影はありません。(笑)
自分の中では、夏は未だ始まったばかりという意識なんですが、今日は秋の気配を感じました。
日照時間が徐々に短くなってきているのは、ここ数日で感じていたものの、今日は外に出ても蒸し暑さを感じなかったし、何よりも空が秋の様相でした。
まぁ、今年は梅雨が明けるのも遅かったし、よくよく考えてみれば、高校生以下の夏休みも残すところ1週間程度ですから、秋の気配があっても不思議ではありませんけどね。
でも、夏好きには残念なトコロです。
とは言え、暑さは続きますし、まだまだ夏ですよ!
それにしても、太陽を撮るのは難しいですね。
夕焼けとは言え、太陽を直接見るのは、目に相当悪い事は当然ですが、カメラにとっても受光部の損傷などのリスクがありますし、気軽に撮るのは難しいのかもしれません。
少し調べてみたら、やはり太陽を撮るには、一眼レフは絶対で、しかも、かなり分厚いフィルタを装着するべきなんだそうです。(最も、朝夕の太陽は、空気の層の関係で、普通に撮れなくもないようですが・・・)
もちろん、撮影者としては、サングラスを掛けるといった対策も必須です。
今回、夕焼けで、なるべく対象物を見ないように撮影したのですが、少なくとも面白半分で撮るものではなさそうです。
この辺も更に勉強して、正確な知識と技術を持ちたいものです。
良いカメラを持つのは・・・難しいけど。。。
そうそう、悪戯で植えた柿が1本脱落しました。
もともと生長が遅くて、直ぐに葉っぱが枯れてきていたのですが、もう限界でした。
それでも、残りの2本は元気です。
因みに、ケナフは私の身長を超え、遂に170cmに達しようかという段階。
高さも凄いんですけど、茎の表面にあるトゲも痛いです。
あの発芽した頃の面影はありません。(笑)
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> 最新記事
(01/09)
(12/31)
(12/30)
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析