忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
梅雨入りしてから半月以上・・・この間に殆ど雨は降らず、真夏を超えたのではないかと思わせる日差しが降り注ぐ日々が続いておりましたが、今日になって漸く梅雨らしい雨が降りました。
「梅雨らしい」というか、傘が意味を成さないくらい降ってくれた時間帯もありました。
あまりにも極端な展開にツッコミどころが満載です。

けれど、今日の雨なんて、本来の梅雨の時期に降るべき雨量からすれば全く届かないはずで、こんな調子で本格的な夏を迎えて大丈夫だろうかと心配せざるを得ないのでございます。
これほど「雨が降らない」を通り越し、「ガンガンに晴れた梅雨」は記憶にありません。
しかも、最高気温が平気で33℃や34℃に達するという破天荒さ。
ただ、そのガンガンに晴れた青い空が綺麗だったりもするのです、正に吸い込まれそうな空。
この先どうなることか。。。

さて、時は遡ること7年前・・・2006年の夏。
大学2回生だった私は、夏季休暇の大半を原因不明の頭痛に苦しんでいました。
頭痛・・・いや、これも正しい表現ではありません。
トゲで刺されたような、あるいは電気が走るような痛みが後頭部から首・肩にかけて瞬発的に起こり、一日に何度も痛みに苦しめられていました。
当初は耳の痛みだと感じ、耳鼻科へ。
さらに、内科(クリニック)へ。
そして、脳神経外科へ。
精密検査も受けたものの、これと言った異常が見つかりはせず、最終的な診断は神経のダメージでした。
詰まるところ、神経痛ということです。

その後、処方されたビタミンB12と痛み止めの効果で夏季休暇が終わる頃には症状も治まり、何事もない生活を続けられていました。
(蛇足ですが、その時の脳神経外科の先生が「夏休みが終わるまでに治しましょう」と言ってくれたのが、何よりも心強かったのを覚えています。その先生は、その世界で有名な先生だと言うことでしたが、先日、病院の前を通りかかった時には別のクリニックになっていました。その時でも既に御高齢だったんですけど、7時台には診察を始めてしまうという、普通の病院では考えられない元気さでした。)
ところが、2009年の秋~冬にも同様に発症。
同じく処方された薬で治まり、その後は病院に行くこともないものの、ごくごく稀に痛みを彷彿とさせる瞬間があったりしました。

そして、2日前から3度目の発症。
これは、この数年の間にあった「ごくごく稀に痛みを彷彿とさせる瞬間」ではないと直感し、直ちに病院に行きました。
・・・まぁ、言うまでもなく神経痛です。
ただ、これまでと違うのは、この神経痛が一生モノかもしれないという示唆をされたこと。
今は数年単位の発症のタイミングが徐々に狭まって、いずれは慢性的な症状になるということだと理解しています。
正直、ショックですね。
事態を正確に理解できていない部分は多分にありますけど、どういうメンタルでいれば良いのか分かりません。
今は未だ鎮痛剤とビタミン剤で簡単に痛みが止まる段階だとしても、いずれは保険の適用にも影響が出るような事態にもなりかねませんし、何より人生規模の不透明さが不安を助長するのです。

(泣)

拍手

PR
こんばんは、series500です。
直属の係長にお誘いを受け、先輩方と人生初の競馬に行ってきました。
結果は・・・12,000円くらい賭けて、半分くらい戻ってきた感じ、、、まぁ、負けですが、それでも競馬には色んな要素があって、素人でも十分に楽しめました。
あくまで余剰資金での話ですけど、楽しめたら勝っても負けても問題ありません。
そこに生活資金まで充て込んだら終わりですけどねぇ~

京都競馬場(この日はレース終了後に開放されました。)

そして、今日は亡き親友の命日です。
あれから4年が過ぎました。
長くも短い4年という時間ですが、私の中でも整理がついた部分とついてない部分があるように思います。
客観的事実として受け入れている部分がありつつ、一方で時間の経過が事の重大さを薄れさせているような気がしていて、それが私の心の整理を終わらせないのかもしれません。
今、確実に4年という月日が経って、その間に私には粛々と過ごした日々があります。
でも、どこかにあの日で止まっている何かがあるんです。
なのに、時間の経過はその重大さを失わせて、そのことから目を背けさせているような。。。

いや、そもそも心の整理など終わってはいけないのかもしれませんね。
でも、時間の経過によって私の中から薄れていくことも同じくらい怖いのです。
いずれも自分の中で彼の死が無かったことになるような・・・そんな漠然とした恐怖があります。
上手く表現できないのが苦しいのですが、あれから4年が過ぎました。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は、仕事終わりに職場から直行して、東京スカパラダイスオーケストラのライブ@なんばHatchに行ってきました。
仕事中から既にワクワクでした、はい。

今回は、「新たなる欲望」という東名阪限定のツアーで、今日はそのファイナルでした。
ツアーのファイナルが大阪ということは滅多にないんですけど、何か特別なことがあるのかなぁ~と思ったら、そういう意味での特別なことは無かったです。
とはいえ、いつものように・・・いや、いつも以上に盛り上がりました。
一曲目から渋い感じの新曲で、カバー曲ですが、カバーを感じさせないスカパラらしいアレンジでした。
7月に発売になる新アルバムからも殆ど演奏されていたはずですが、まだ楽曲と曲名が一致しないのですが、”Aranjuez”とか聴く限りは素晴らしいアルバムになりそうです。

[セットリスト 2013.5.23@なんばHatch](不明曲(新曲?)あり)
Aranjuez
Return Of Supercharger
SKAN-CAN
(there's no) King Of The Ants
Wild Cat
SKA ME CRAZY
太陽にお願い
スキャラバン
One Step Beyond
そばにいて黙るとき
Born To Be Wild
ルパン三世'78
The Look Of Love
Rushin'
非常線突破
White Light
<アンコール>
Pride Of Lions
Down Beat Stomp

ライブ後、係長と少しだけ飲みに行き、帰りは地下鉄を寝過ごして2駅先、、、しかも逆方向の電車は既に営業終了のため、徒歩で帰宅しましたとさ。
帰宅途中、殆ど人に会わなくて、まるで街が死んだんじゃないかと思うほどに怖かったです。
都会だからこそ、逆に怖かったというのもあるかもしれません。

拍手

こんばんは、series500です。
4月も中盤から下旬へと進んでいますが、初夏の陽気も感じられた先週に比べ、今週末は気温がガクっと落ちて、その気温差で心身共に振り回されております。
昨日は少し雨も降りましたし、少し気候が不安定になっているようです。

さて、昨日(2013年4月20日(土))はサックスのレッスンが無かったので、京橋のスタジオへ。
自転車で京橋に向かったものの、途中で雨が降ってきたので、タクシーに乗り換え、帰りはバスという想定外の展開。。。
久しぶりに雨男を実感しつつ、気を取り直して2時間ほど練習しました。
が、、、長らく使っていなかったリードを試してみたこともあって、全然思うように吹けず、結果的に練習になったのか、それともストレスを抱えただけなのかは微妙なトコロです。
ちなみに、わざわざ普段使わないリードを使ったのは、Reference54に最適なセッティングを探るため。
別に普段使っているリードに不満は殆どないのですが、かと言って新しい楽器の全てに満足をしているワケでもありません。
自分で良い音が出ていると思える音域と、そうではない音域が極端というか、そういう部分が確実に存在しています。
やはり、良くも悪くもなく、楽に音が鳴ってバランスの良かったYTS-62とは違います。
全ての音域で均一に良くしていくことが今後の課題です。
まぁ、せっかく新しい楽器に投資したのですから、色々と試してみたいと思いますよ。
ただ、、、とりあえず今日のトコロは「練習した」ということだけを満足しておいた方が精神衛生的に良いのかもしれません。

そして、今日は昼から奈良方面へ。
職場の先輩と知人という謎なメンバーでイチゴ狩りに行って参りました。
そもそも、「21日、空けといて」ということ以外に殆ど情報を頂くこともなく今日を迎えたのですが・・・なかなかの破天荒ぶりでございます。
しかし・・・イチゴなんて、そんなに数を食べられるものではありません。
イチゴでお腹を満たしたのは生まれて初めてかもしれません。(苦笑)

その後、天理市方面の景色の良いトコロへ行ったり、彩華ラーメンの屋台店に行ったり。
なかなか濃い半日でした。
正直、どんな展開になるのか不安だったのですが、いま思えば誘いに乗って良かったです、はい。
20130421-01.JPG
問題は、明日から普通に仕事ができるかという一点につきます。
最近、本当に仕事が迷走してしまっているので。。。

拍手

こんばんは、series500です。
今週末は全国的に”春の嵐”となるようで、各交通機関にも影響が出る可能性があるとのこと。
思い返せば去年も”春の嵐”で被害が出たところもありましたし、家の近くでは木が倒れるなんてことにもなっていました。
今回は何事もなく終わってくれれば良いのですが・・・

いずれにせよ、今週末で桜は完全に終わりでしょうか。
今年は全国的に開花が頗る早かったので、既に見頃は終えているものの、「今年もコレで終わりか、、、」感が漂っております。
毎年のことですけど、寂しい今日この頃でございます。
20130406-01.JPG20130406-02.JPG20130406-03.JPG
今年の桜(3月31日撮影)
※追記:この写真を撮った時、花粉症が酷くて、本当に息ができないんじゃないかというくらいでした。。。
その後、頓服を飲んだのですが、もの凄く効いた反面、強烈な眠気に襲われて、死んだように寝ましたとさ。
スギ花粉が飛び始めた時期は上手くコントロールしていたつもりだったのに、最近は花粉のペースに巻き込まれ気味な感じがしています。
・・・なかなか楽にはなれません。

そんな”春の嵐”を前に、久方ぶりに大学院の講義にゲスト出席して参りました。
前回の出席が昨年の11月でしたから、もう5ヶ月も経ってしまっていました。
言い訳をすると、この間に大学院では講義がない期間が3ヶ月くらいあるので、そんなに久しぶりでもないような気もしないではありません。
ただ、よくよく考えると、半期に1度くらいしか出席していないから、やっぱり久しぶりかも、、、(汗)

日程的な都合や私自身の体力・気力なんかを勘案する(週末の朝は大抵グロッキー)と、どうしても高頻度に出席することは難しいのですが、今後も時間と体力・気力がある時には出席していきたいものです。
ちなみに、今日は今期最初の授業ということで、顔合わせ的な内容。
自己紹介と講義方針の説明が大半でしたので、特別に講義や議論があったワケではないものの、それが私にとっては懐かしさのある時間でした。
かつての自分の姿を垣間見るとともに、原点に立ち返るような・・・そんな感じです。
もっとも、私が受講していた頃よりも学生数は減っているようで、そういう意味での残念さもあり、複雑な心境を抱いてしまうのは隠せません。
大学院の講義ですから、決して受講生の数が講義の質ではないんですけど、あの頃の活発さは、視界が狭く、世界に閉じこもってしまい勝ちな大学院生には大きな刺激でした。
研究職ならいざ知らず、就職組の大学院生には色んな感覚を取り入れる絶好の機会だと改めて思います。
20130406-04.JPG

新しいサックスを購入して2週間以上、修理に出していた旧友のサックスも戻ってきて、実力とは相容れず2本のテナーサックスが我が家に鎮座することになりました。
購入の経過は過去に書いたとおりですが、この間にレッスンやスタジオで何度か吹いてみて、その違いに面白さを感じているところです。
以前からYTS-62ではピッチが全体的に高くなりすぎる傾向があったものの、Reference54では基本的に合っているけど、逆に低いくらいの音もあったり、D・E・F辺りの音が異様にピッチが狂ったり・・・いずれにしても、私の力によるところが大きいのは痛感しているなかで、楽器によっての差異がこれだけあるとは思いませんでした。
音色的にも、綺麗な音に纏まろうとするYTS-62とは違い、Reference54は全体的に渋いので、如何にもテナーらしくて気に入ってます。
だからと言って、渋い演奏ができるのとは全く違うのですが、、、
一方、マウスピースの相性から再びメタルを中心に使っているのが影響しているのか、高音域が超初心者並みに苦戦しています。
とにかく音が出ていません。
楽器そのものに原因があるとも思えないので、とにかく練習は重ねていきたいと思っているところですが、できれば暫くは高音に触れたくなかったり、、、まぁ、1にも2にも練習ですね。
20130406-05.JPG20130406-06.JPG
(左)YAMAHA "YTS-62"、(右)Selmer Paris "Reference 54"

拍手

こんばんは、series500です。
このブログも暫くの休みを頂いておりました。
これからは、こんなペースで書いたり、書かなかったりするつもりです。

4月1日。
とうとう社会人3年目を迎えました。
なんか、とてもモヤモヤとしています。
これからの仕事が見えないことが大きな要因だと思います。
今の職場でも既に3年目ですが、毎年大幅に仕事の内容・方針が変わっていることを踏まえれば、決して慣れることなどとは無縁でございます。
残念ながら、きっと今年度も溺れる一歩手前でバタバタすることになるでしょう。
ある意味で刺激的なのです、ある意味では。
とにかく良いコトが1つも無いのでございます。
色々と自信を失いそうな、そんな日々です。
頑張ろう~っと。

そうそう、ここ何日か激しい花粉症の症状に悩まされています。
基本的に通年性ではあるものの、この時期はやっぱり特別。
昨日なんて薬が全く効かず、息もできないような状態に陥りました。
仕方なく頓服を服用しましたが、効果と引き換えに眠気で爆睡は免れませんでした。
これが平日の仕事中だったらと思うと、恐ろしくて夜も眠れません。
そんなことですから、今日もマスクをしておりましたが、今度はマスクで曇り、耳掛けが滑るから眼鏡を装着できず、視界不良で更にストレスという悪循環です。
もう、、、何もしたくないという無気力状態!

拍手

こんばんは、series500です。
週末とは打って変わり、全国的に春の嵐です。
強い風と雨・・・でも、不思議と私が外に出た時には雨が止みました。
風は少し強かったものの、傘を開くことがなかったのはラッキーでした。
気温的には生温くて、家を出て直ぐにコートを脱ぎましたが。。。

そんな季節の変わり目を感じさせる月曜日。
今週は「2日働き、1日休み、また2日働いて週末」という流れでございますが、身体的には楽ということはともかく、仕事のスケジュールを考えると、とにかく時間がありません。
今週中にやっておかなければならないコトが沢山あります。
なのに、具体的に話が進んでいません。
手順が本当に正解なのかも分かりません。
とにかく手探り感が全開、試行錯誤な日々を過ごしております。
・・・誰か私を正しい方向へ導いて欲しいものです。

終業後は、同僚(先輩)と大盛りな中華を食べるために寄り道。
色々と話もしたと思いますが、、、何でしたっけ?
お酒は一滴も飲んでいないにも関わらず、こんな調子でございます。。。(汗)

さて、このブログを2006年12月1日(金)に開設してから2300日目を迎えました。
長かったような、短かったような、、、そんな日常と非日常を徒然に自分の言葉で記してきたつもりです。
当初、文字通り三日坊主で終わるだろうと思い、自分でもそれで良いと考えていた当ブログ・・・第2300項を迎え、同時に2300日目であることの意義は、もちろん私自身にしか無いのかもしれません。
ここまで続けてきて、やっぱり私の人生には華がありませんでしたし、後悔することの連続だったのですが、その中にも僅かながらに星が散らばっていたことを認識しています。
まぁ、さっきから「華がない」とか、「後悔」とか書き連ねていますが、そこも含めて満足している自分も確かに居て、結局は自分次第ということなのでしょう。

そんな当ブログも、”ネタが無いことをネタにして”書き続けることが難しくなってきました。
それ以上に、”書けないこと”も多くあります。
学生時代の”書けないこと”は自分の中で消化していれば良かったのですが、社会人になってからの”書けないこと”はネット環境上の制約に留まらず、自分の中で消化するにも困難な状況です。(※具体的には、後から記事を読み返しても、「何のコトか自分でも分からない」ようなこと。)

そこで、このブログを毎日書き連ねるのは今日で最後にして、何が何でも毎日ブログを更新してきたことで生まれる価値を今後は求めないことにします。
明日からは新章です。
書きたい時に、書きたいことを書きます。
それは愚痴であったり、ちょっと飲みに行ったことをメモするだけかもしれません。
写真を撮ったから載せてみるだけかもしれません。
でも、こうやって意味もないようなコトを書いていくことも嫌いじゃないですし、習慣と言えば習慣なので、ネタが無くても時間さえあれば毎日のように更新することを自分で否定はしません。
自ら縛りをかけてきたルールを一旦外す・・・そんな試行錯誤をしてみたいと思います。

拍手

こんばんは、series500です。
先週の気温が下がった時を思えば、この週末は比較的暖かく、とても穏やかでした。
私に限っては、花粉症も1日1錠の薬で落ち着いていますし、日照時間は確実に伸びていますし、色んな意味で”ちょうど良い”時期だと思います。
まぁ、、、直ぐに過ぎ去ってしまうんですけど。。。(そんなところが日本の四季だという側面もあるから、如何ともし難いワケですが。)

さて、昼前に梅田の楽器店へ。
まずは、ここ1年半くらいメンテナンスができていなかったYTS-62の調整依頼。
軽くチェックしてもらったところ、そんなに目立った修理が必要ということではなさそうです。
使用頻度も高くないし、使っていて特段の違和感があるということでもないので、これはこれで一安心できました。
ネックのオクターブ関連パーツが微妙に左右非対称なのが少しだけ気になっていた点も、この程度ならば使用に問題はないレベルだということでした。

そして、新しい楽器を買いました。
Henri Selmer Paris(セルマー)のReference54・・・今なおビンテージとして高値で取引される伝説の名器”マークⅥ”を現代風に再現したモデルです。
サックス吹きなら一度は憧れるであろうフランス・セルマー社製でございます。
正直、これまで5年半に亘り共に歩んできたYTS-62に不満は全くありません(※当然、今後も共に歩みます。)し、私のレベルで楽器を語る資格などないのですが、これからのモチベーションとしては楽器側の刺激も必要じゃないかと考えました。
また、この時期の購入を急いだのには理由があります。
ここ最近の円安の煽りを受け、セルマーの製品は3月22日(金)で値上がりするとのこと。
別に品質が向上するわけでもないのに、ポンっと6万円ほど値上がりするというのですから、話題の「いつ買うの?-今でしょ!」がピッタリとハマる状況なのです。(そもそも、Reference54は10年ほど前に37万円で発売されたのに、今では60万円を超えちゃっているところでアレなんですけど。。。)

そんなSelmer Reference54は、ネックのコルク調整などを経て、20日(水・祝)にキャッシュと引き換え予定。
とても楽しみです。
これで明日・明後日は活き活きと仕事ができるはず!

ちなみに、売約確定させたとき「独身貴族」という単語が頭を過ぎりました。
この状況を的確に表現した単語として、それ以上に人間が表現できるものは無いと思われます。
「独身貴族」・・・う~ん、この言葉に甘えたら、ズンズンと沼に引き込まれそうな魅惑の単語ですな。

拍手

こんばんは、series500です。
・・・寝違えました。
首から肩にかけて非常に痛い!です。
これは、これは厳しい!そんな感じ。

そんなこともありまして、基本的にはゴロゴロしておりました。
と言いますか、眠たかったのでございます。
よくよく考えてみたら、今週は1日しか家で食事をしておりません。
飲んでばかりということでもないのですが、昼寝時間が短くなっていることも大きいのではないかと思われます。
別に楽しいから良いんですけどねぇ~

夕方は梅田でサックスのレッスン。
スタジオでの自主練習とは違い、やっぱり細かな点を見てもらえるトコロは大きいです。
基礎練習であっても、独りでやっていると間違いに気づけませんから。
やっぱりレッスンの偉大さを再確認しました。
本当は自主練習があり、レッスンは調整程度にできれば言うことないんでしょうけど、、、

あ~、寝違いポイントが痛い!

拍手

こんばんは、series500です。
職場で緊急事態が発生しました。
今回は私の担当業務ではありませんが、緊急事態と言えば、1月末~2月初旬に掛けても私の担当業務で発生し、その後に厄除けにまで行くことになった事例が思い起こされます。
今回もそれを彷彿とさせるような非常事態です。

ということで、出勤していたグループ全員で9時過ぎまで対応に追われました。
不謹慎かもしれませんけど、こういう時の結束力は素晴らしいものがあります。
もちろん、普段からのコミュニケーションや意識の賜物だと思います。

それにしても、先日の私の件といい、今回の件といい・・・年が明けてから悲劇的なことに襲われまくっています。
もはや運の悪さや厄ということでは表現できないレベル。
4月からは機構改革の煽りを一身に受けた大幅な人員減、そして他部署からの業務移管を受け、「大変」では済まないのは確実な情勢でございまして、どうしたものか。。。
今回のようなトラブルにも、年に何回かある大きなイベントも、何より平常業務に、、、どう対応していくのか・・・悩ましい限りです。

終業後、有志で食事へ。
上記の愚痴が多かったものの、なかなか珍しいメンバーで”ある意味”で刺激的でした。

拍手

こんばんは、series500です。
木曜日だそうです。
仕事が全然進んでおりません。
困ったものです。

今日は終日に亘り研修でした。
午前中は2011年の夏に受講したものと殆ど同内容、午後はその具体的事案版。
厄介なのは、コレが今回で完結しないということ。
知らぬ間に追加されてしまっています、研修が。
研修というか、「とある制度」に利用されているようなものでしょうか。
別に暇な時だったら意欲的にやりますけど、コレを年度替りの超絶忙しい時期にやらせるかという、、、納得がいきません、この押し付けられた感が。

そんな研修の終了後、就業時間は過ぎているけど職場へ。
仕事ではなく、ボランティアとしてイベントの手伝いをしてきました。
あまりボランティアとしては役に立てていないこともありますが、何よりイベントを楽しみにしていたりしますので、私としては協力要請を頂いたことを嬉しく思っている次第です。
もっとイベントが内外に広がっていけば良いんですけどねぇ~
ま、その辺は私が担当している仕事ではないので、、、(何故か『次期担当』などと呼ばれていますが、時期が時期だけに怖い一言だったり。。。)

その後、当該イベント担当の他課の係長・先輩と食事へ。
パロスペシャル、アシュラバスター、マッスルドッキング、、、非常に濃いです。
ワケが分かりません。
でも、面白そうなので、明日の朝にでも我がグループでも試してみるつもりにしています。
・・・どうなるかは知りません。。。

拍手

こんばんは、series500です。
午後からの雨、まるで心の中を反映しているかのようでした。
今、とても複雑な心境で文字どおり茫然としています。
来年度の職場体制が情報として伝達され、その内容が想像を遥かに超えた厳しいものだったからです。
今よりも厳しい条件で仕事を進めていかなければならないことは覚悟していました。
でも、まさか所属の犠牲の大半を自分たちが背負うことになるとは、、、「まさか」の世界です。
酷い判断をされたものだと思わざるを得ません。
もちろん、自分がその立場だったら同じ判断をしたかもしれません。
全体が厳しい立場に置かれていることは重々承知しているつもりです。
けれど、現状を見るわけでもなく、ヒアリングをするわけでもなく、ただただ一方的に押し付けられたような状況に、出てくるのは憤りだけです。
春は別れの季節。

終業後、同僚(先輩)2名と阿倍野で買い物と食事。
必然的に話題は上記の内容となっておりますが、この段階で色々と愚痴を言えたことは良かったのかもしれません。
それで何が変わるというものでもありませんけど、それを背負っているのは決して自分だけではないということです。
そうして一緒に背負ってくれる人が来年度は減るわけで、本当に肩が落ちるんじゃないかとも思ったり、、、して、、、はぁ~
良いことなんて1つもないなぁ~、っと。
あ~、さっさと新しいサックスを買っちゃお~

拍手

こんばんは、series500です。
昨晩は色々とありまして、寝たのが午前4時前でした。
・・・当然、寝不足となっております。
月曜日からコレでは一週間を乗り切る自信もありませんが、全ては週末のため。
週末には60万円クラスのサックスを求めて「ふふっふぅぅ~」です、多分。
もうアレです、感覚が変になっています。

今、かなり追い込まれている状況のはずなのに、今日は不思議とマッタリとした1日でした。
恐らく、極端に人が少なかったからでしょう。
こうしている間にも私の見えないトコロでは巨大な力が暗躍しているに違いないのに・・・

あ~、寝ます。
寝ますよ~

拍手

こんばんは、series500です。
昨日も既に気温が下がっておりましたが、今日は更に気温が下がって、コート未着用は考えられないレベルになっています。
正に三寒四温で季節が進んでいることを実感するところです。

また1週間が始まりました。
3連休の後の5連勤は色々と厳しいものがあります。
しかも、この御時世/御時勢・・・単に5日を出勤で乗り越えれば良いワケではありません。
具体的に進めていかなければならない話が盛り沢山でございます。
新年度は来ない方が良いんじゃないですかね、色んな意味で。。。

さて、今日は定時後に個別説明会が入っていたので、残業で対応。
先週、約50人を前にダァーっと話をしましたが、今日は1人相手だったので、気分的にも楽でしたし、内容的にも充実していたのではないかと思います。
これだったら10回くらいに分けてやっても良かったかなぁ~、なんて、、、(汗)
まぁ、時間的には全体説明会の50分に対し、個別説明会では30分程度だったので、何となく言い忘れたことがあるのではないかという不安はあります、一応。

終了後、直属の係長が他の仕事をしていたっぽいので帰ろうとしていると、「コート着て、どこへ行く?」と呼びとめられたので、飲みに行って参りました。
正直、帰るのもアレだったので、私としては嬉しい話です。
で、後から隣のシマの係長と同僚(先輩)が合流して、あんな話やこんな話で盛り上がりました。
私も身の程を知らずに言いたい放題してしまい、年長者としての感情は色々とあるとは思うんですけど、私の考え方が正しいか間違っているかではなく、こういう考えを持っていることを知ってもらうことは悪いことではないでしょうし、私としても職場で聞けない意見や情報を聞くことは有益だと信じているので、満足はしています。
何より、単純に楽しい時間なもので。。。

職場で60万円クラスのサックス購入計画を話したら、「買え!」コールが、、、これは買うしかありませんなぁ~

東日本大震災から2年。
変わったこと、相変わらず変わらないこと、戻ってしまったこと・・・色々とあると思います。
けれど、被災地だけでなく、あの日を生きていた全ての人が、あの時の感覚を忘れてはいけませんし、何らかの形で活かさなければなりません。
難しいことではありますが、忘れ去られることのないよう努めることを再認識する日であるべきなのかもしれません。

拍手

1 2 3 4 5 6 7 8 9
> カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン