忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
気分的には2013年が明けて未だ1月下旬くらいの感覚なのですが、現実は12月も半分が過ぎようとしております。
今年も残すところ半月となりました。
私は相変わらず時の流れについて行けていません。
毎度お馴染み、仕事の方も相変わらずな状況、、、色々と追い込まれているのに動けなかったり、いったい何がしたいのか分からなかったり。。。
なんかこう・・・ずっとモヤモヤしてばかりです。

【奇跡の帰還】
先日(12月12日)、仕事でバス移動をして、降り際にPiTaPa入りの定期入れを落としてしまいました。
恐らく、鞄に入れようとしたものの、荷物が多くて手元が定まらず、鞄の横をすり抜けて落としたのだと思います。
私はもちろん、次にバスを降りてきた上司も気付かなかったようなので、殆ど音もせずに落下したのでしょう。
仕事が終わった後、バスの営業所に電話をすると、直ぐに落し物の連絡があったかの確認に加え、実際に運用されていたバスを見に行っていただいたのですが、当然の如く見つからず。
念の為、帰宅してから鞄や服を全てチェックしたけど、これまた当然の如くありません。
これはもう諦めるしかないなとPiTaPaの使用停止処理だけして納得せざるを得ませんでした。

しかし、精神的には相当ショックな状態でありつつも、翌日、普通に仕事をしていたところ、携帯電話に曽根崎警察署から電話が入っており、折り返してみると、定期入れが落し物として届いているとのこと。
不思議なことに、落としたのは確実に出張先のバス停付近なのに、届けられたのは何故か曽根崎警察・・・しかも、私が落とした時刻の約1時間後に、その管轄の交番の前に置き去りにされていたようです。
誰かが拾ったけど届け出が面倒で通り道の交番に置いたのか、はたまた飛んで行ったのか分かりませんが、とにかく一つの変わりもなく見つかりました。
警察署の落し物係では、平日の17時45分までしか受付をしていないとのことだったので、今期(6月始まり)初となる休暇を取って行って参りました。
 
正に奇跡の帰還!
中身はともかく、この定期入れは私が大学に入学した時に弟からプレゼントされたもので、もう8年半ほどの付き合いになります。
決してブランド物や至極の一品ではないのですが、私にとっては何物にも替え難い相棒みたいなもの・・・常に身近にあるからこそ、常に失う危険もあるのだとしても、これからは今まで以上に大切に使っていきたいものです。

【左手首の住人】
昨日(12月14日)、暴走に暴走を重ねて時計を2本買いました。
本当は、1本だけにするつもりだったんです!
が、、、ちょ~っと調子に乗りまして。。。

(写真には写っていませんが、懐中時計(鉄道時計)が1つあります。)
これで、腕時計が5本、懐中時計(鉄道時計)が1つの計”6時計持ち”です。
腕時計の内訳は、機械式が2、クオーツが2、ソーラー電波が1。
ちなみに、仕事用としてはソーラー電波時計しか使わないので、他は全てプライベート用となっております。
数だけは充実してきました。
今の自分には、性分に合わないことや、お金がないことや、興味がないこともあって、高い時計は買いませんから、むしろ気分に合わせられることの方に注力しています。
次はどれ・・・考えないようにしましょう、今のところ。

【祝福の1日】
本日、大学時代にゼミの同期だった友人の結婚式に参列してきました。
半月前に続いて2件目です。
今回も前回同様に感動しながらも、一番泣けたのは披露宴の最後でスクリーンに参列者それぞれに対するメッセージが流れた時。
「私の理解者でいてください」・・・本当に嬉しい言葉でした。
一方で、卓上のメッセージカードには「いつ結婚するのか」という重過ぎるプレッシャーを掛けられましたが。。。
でもまぁ、今日は何より”おめでとう”の気持ちで心が満たされております。
そんな今回は別の同期や恩師の先生も参列していたので、先日の話も踏まえつつ、色々と話ができて本当に楽しい1日でした。
次は誰・・・考えないようにしましょう、今のところ。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
とても寒い日が続いておりますが、マフラーだけで耐えております。
耐えたところで何の得にも、徳にもならないと思いますが、いや・・・むしろ、体調を崩す要因になり兼ねないだけですが、耐えております。
”つまらない意地”です。
でも・・・その”つまらない意地”で生きてきたのが私の人生ですから、、、なんて。

(いつものように)気がつけば12月。
流石に今日から自室のエアコンも暖房モードで運転させました。
冷え症に耐えながらも、今までよく我慢したものです。
今日からは自室ではエアコン、リビングでは床暖房(約半月前から稼働)にお世話になりながら冬を越していく所存でございます、はい。

そうそう、昨日(11月30日)は大学時代のゼミの同期の結婚式がありまして、初めて挙式・披露宴というものに出席させていただきました。(※今までは二次会のみの参加)
他に誰が招待されているのかも知らないままに会場に向かったのてすが、ここ何年も会っていないゼミの同期にも会うことができ、そして何より幸せそうな新婚のお二人に心打たれたのでございます。
新婦の手紙に不覚にもポロっと泣いてしまいますし、、、(同席していたゼミの同期達も思わず涙目。ちなみに、新婦とは過去に一度だけお見かけしただけで、面識はないも同然です。)
私自身、色々と思うところも・・・あぁ、何をやっているのでしょう、私は。
ちなみに、今月も1件あります、結婚式。

そして、今日は後輩2人と職場に微妙に近いところで昼食会。
本当は平日の勤務後に食事でもと思っていたのですが、急な残業による影響回避やネタ的な展開もあって休日の昼間になりました。
2人にはちょっと悪い気もしつつ、でも(私的には)想像を遥かに超えて楽しませてもらいました。
色々な話ができて、本当に楽しかったのです。
休日の昼間という設定も、結果的には良かったんじゃないかと思います。
同時に、昨日の結婚式と合わせ、珍しく良い週末になったのではないかと感じているところです。

さて、2013年も残すところ1ヶ月。
今年は本当に不幸というか、悪いことが9割くらいな調子で今日まで進んできました。
1年を総括したとき、今更それを5割にはできないでしょうが、このまま終わるつもりもありません。
あまり良くなかった1年ではあるかもしれませんけど、それはそれなりに一矢報いてやりたいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
秋の花粉が飛び散っているのか、ハウスダストのせいなのか、寒さのせいなのか、いずれにしてもアレルギー性と思しきクシャミ・鼻水に悩まされております。
ここ半年・・・とは言わないまでも、かなりの期間に亘って抗アレルギー剤(アレグラ)を服用しなくて済んでいたのですが、今朝はとうとう飲みました。
まぁ、これに関しては我慢したところで治るわけでもないので、意地を張っても良いことは1つもないんですけど、、、


朝、雲の隙間から光が射しこんで大変に綺麗な光景を拝めました。
いや、色んな風景が拝めるはずなのに、朝はいつも(ギリギリまで寝ているから)忙しくて外を見る余裕がないのです。
あぁ勿体無い。

拍手

こんばんは、series500です。
つい先日まで「暑い、暑い」と言っていたのが嘘のように寒い日々が続いております。
急激に気温が下がったから尚のこと寒く感じるのかもしれません。
(細かい数字は忘れましたが、、、)ある気温からある気温まで下がるのに例年は45日くらいかかるものが、今年は30日くらいだったというデータもあるようです。

そんな晩秋を通り越した感のある中、もともと私は冷え症がちでございまして、今も自室でノンビリ・マッタリしておりますと、足の先や手が凍ったように冷たくなるのです。
エアコン(暖房)を使いたいところなんですけど、まだスイッチを押す勇気がありません。
意地でしょうか、そんなものが私を躊躇わせるのです。

一方、リビングの方では僅かな時間ではありましたが、床暖房が起動しておりました。
このブログの記録によりますと、床暖房のシーズン入りは、2008年=11月19日、2009年=11月16日、2010年=11月24日、2011年=記録なし、2012年=11年11日だそうで、今年も概ね平均的ではあるものの、先々どんどん寒くなることを考えると、ここから床暖房のお世話になって良いものか・・・そんな一抹の不安もあります。
本格的な稼働は今しばらくといったところでしょうけど、時間の問題です。

夕方はサックスのレッスンのため梅田へ。
最近、サックスがスランプと言いますか(スランプに陥るほどの実力もありませんが、、、)、なんかモヤモヤしている感があります。
そういうモヤモヤ感が一層気持ちを向かわせるのかもしれませんが、最近特に「他の楽器もやってみたい」オーラが沸いてきています。
以前からやってみたい楽器は色々あって、ドラム、ベース、フルート辺りは結構真剣に考えていたりします。(※ドラムは行きつけのスタジオに設置されているから、本気でやろうと思えばできないことはないです。)
いずれも個々の楽器の魅力も然ることながら、今の私に足りないもの、克服しないといけないものがそれぞれの楽器にあるような気がしています。
ん~、懐事情は相当に寒いですが、今年の私は色んな意味でグデグデですから、変な勢いでやってしまうかもしれませんぞ。
・・・んっ、、、こんなことを言っている時点で現実逃避している面も否定はしません。


11月も後半戦・・・

拍手

こんばんは、series500です。
本日は水曜日、、、しかし振替休日でごさいまして、朝からノンビリとさせていただいております。
 
ちなみに、先週の金曜日も振替休日だったので、最近は少し不規則な勤務となっています。
こんな日に限ったことではないのですが、今でも私の中には”寝坊の恐怖”が無意識にあるようで、休日の8時や9時に目が覚めて、時計を見るなり「寝坊した!」と飛び起き、先ずは職場に電話せんとばかりに携帯電話を握りしめ、部屋のドアノブを掴んだところで我に返るということが偶にあります。
実家暮らしということもあって、今まで寝坊や遅刻はないのですが、ふと気を抜いて二度寝をした日には本当に危ないこともありましたから、決して安心はできません。
一番怖いのは、目覚ましアラームのスヌーズ機能を切った上で二度寝に入ってしまうことでしょうか。
現在、目覚ましに使っているのは、携帯電話(スマートフォン)・携帯電話(旧式)・目覚まし時計・デジタルフォトフレームの4つ。
この数もナカナカのものだと自負している一方、寝ぼけた流れ作業でスヌーズ機能を全解除してしまい、何事もないかのように眠ってしまわないだろうか、、、そう心配をするのです。
普通だったらあり得ません。
だけど、寝ぼけた状態では何があるか分からないのです。
これから布団が恋しい季節・・・更に気を引き締め、対策は万全に取らねばなりません。

そんな今週は月曜日から12月上旬並みの寒さとなっております。
とにかく寒くて、寒がりな私(※暑がりでもある)は一刻も早くマフラーの一つも装着したいのですが、どうも周りはそんな雰囲気ではありませんし、天気予報によれば、明日からは寒さも緩むようなので歯を食いしばって我慢している次第です。
しかし、その歯を食いしばるのがダメなんだとか・・・今回はそんな話です。

今日、2年半以上ぶりに掛かり付けの歯科に行きました。
小学校高学年から歯列矯正でお世話になっていた病院です。
この病院に最後に行ったのは就職する少し前で、就職して以降も定期健診の案内は届いていたのですが、場所が少し遠いのと、それなりに忙しい中で事前に予定を調整して予約を取り、そして病院に行くという手間もあって全く行けていませんでした。(今春からは自宅近くの歯科に行っていたこともあります。)

とはいえ、下の前歯の裏側に矯正器具が残ったままになっていたため、いずれは外してもらう必要もあるのだろうと考えて、今回、再びお世話になることになったのです。
で、口の中を診てもらった瞬間、衝撃の言葉を頂きました。
「肩が凝ったり、首筋が痛んだりするでしょ?」
・・・正に衝撃でした。

首筋の痛みについては、かねてからの経過を新・第6項(第2306項)で書いたとおりですが、これには後日談があって、続く新・第7項(第2307項)で痛みは治まっていると書いていたものの、実は暫くして痛みが復活し、朝方には連日ベッドの上をのたうち回るような状態になっていました。
一体どこが悪いのかすら分からない状態でしたが、6月の段階で掛かり付けの内科の先生からヘルニアの可能性があると言われており(新・第6項で「一生モノの可能性」と書いたのはそのためです。)、8月には整形外科で一度検査してもらった方が良いとアドバイスを貰いました。
で、検査の結果、ヘルニアの可能性は全く無かったのですが、横から見ると本来は曲がっているはずの首の骨が真っ直ぐになっていて、いわゆるストレートネックでした。
本来の人間の姿勢は遠くを見るために発達しているにも関わらず、パソコンを操作する時や本を読む時などに下を向く生活が中心になったことが原因であるとのこと。(最近は特にスマートフォンの普及による患者の増加が警告されつつありますが、今思えば、私の場合は20歳くらいからのことでしたので、元々姿勢が悪かったということでしょう。)
そうした首の骨の異常が酷い肩こりを起こし、繋がっている首にかけての筋肉で痛みを起こしているようで、鎮痛剤とリハビリ、それから椅子の位置を下げ、PCを出来るだけ見下ろさない姿勢で仕事をするなどして現在は改善しています。

その症状を、口の中の状態を診ただけで言い当てられるとは驚き以外にありません。
しかも、その原因は口腔内にもあるようで、骨隆起が見られることと、歯に接触している頬の裏側と舌に歯型がついていることから、ストレスや姿勢により日常的に強く歯を食いしばっているのだろうとのことでした。
普段から例えば歯ぎしりのようなことで人から指摘を受けたことはありませんでしたし、自分でもそういう意識はしていませんでしたが、確かに何かにつけて歯を強く食いしばっていることもあったように思います。
この歯の食いしばりは、肩こりや首筋の痛みに繋がるだけでなく、食いしばりによる骨隆起が発達すると面倒なことになるそうなので、とにかく食事以外では上下の歯を1mm程度浮かせておくことを意識するのが良いとのことでした。

ストレス、我慢、姿勢、運動不足etc・・・つまり、私の肩こり・首筋の痛みは様々な要因が複合的に絡んだ非常に厄介なものだったようです。
ただ、全てが改善できないものでもないようなので、できることから改善していきたいと思います。
歯を食いしばらなくても良い人生を送りたいものですよ。(笑)


紅葉が進んでおります。

拍手

こんばんは、series500です。
11月も早10日が過ぎてしまいました。
4日(火)には大阪でも木枯らし1号が吹きましたが、10月の半ばを過ぎても(朝晩はともかく)昼間は気温が高かったですし、「一体いつ秋があったのだろう」と突っ込まざるを得ません。
世間のことは分かりませんが、少なくとも私は秋を一切満喫しておりません。
満喫どころか秋の空気すら感じておりません。
せめて紅葉くらいは見に行きたいんですけど・・・お金と時間と体力と気力が(略)
ちなみに、明日からは気温がグッと下がり、時には12月上旬の寒さとのこと。
本当に冬じゃないですか・・・冬ですよ。
また気温の乱高下はあるでしょうから、こんなことでは身体が耐えられません。

仕事は相変わらず暇忙しい日々でございます。
まだスケジュール的に追い込まれている部分に関しては、単に私が頑張れば良いだけの話なので頑張るのですが、私が動けない部分が全く動いていなくて先々が不安です。
愚痴ばかり溢していても解決などしないのは当然分かっているものの、どうにもこうにも動いていないから困ったもの・・・やっぱり、私の仕事の仕方が悪いのでしょうか。

そんな今日は、レンタカーを借りて弟の家へ。
弟は仕事で不在だったものの、所用で行って参りました。
秋田での運転を除けば、大阪で運転をするのは8月以来。
最近はマツダでデミオを借りることは殆どなく、トヨタでアクアを借りることが多いのですが、インテリア、エクステリア、走行音、、、様々な面で気に入っています。(※弟のデミオを運転することは稀にある。)
デミオにはガソリン車らしい楽しさがありつつも、アクアの電気的なカッコ良さが好きです。
・・・でも、まずは自分の運転技術からですね。。。
年に10回程度しか運転しないので、いつまで経っても駐車の感覚が掴めません。
空いている駐車場ならともかく、次々と出入りのある駐車場だと焦りもあって恥ずかしいことばかりです。
センス的なこともあるでしょうが、やっぱり乗り慣れていないことが大きいのかもしれません。
むむむ・・・

それにしても、、、お金が飛ぶように出て行っています。
本当に飛んでいるんじゃないかと疑ってしまうほどに。
欲しい物を躊躇いもせずガンガン買ってしまっているのは今更言うまでもないんですけど、おめでたい席が重なったりすると財布的なダメージは想像を絶するものです。
なんと言いますか、御祝儀とかは喜んでさせていただく一方で、その度に態々スーツを買ったりする羽目になる・・・自分のそんなところが金運の無さを物語っているなぁ~と感じるのであります。

拍手

こんばんは、series500です。
気が付いたら10月も今日で終わりでした。
・・・殆ど記憶がありません。
1ヶ月が本当に2~3日くらいの感覚。

そんな10月・・・仕事では色々と振り回されて、本当に進めなければならないことは一切進まなかった1ヶ月でした。
仕事上の課題が山積みなのに、どう動いても自分では進められない次元のことばかりで、何をやっているのか、どうすれば良いのか自分でも分からない状態です。
周りからすれば、今の厳しい状況を考えて、今まで以上に主体的な動きを期待されているのかもしれません。
私自身も一昨年以上、昨年以上を常に意識しているつもりではいますが、結果や質はもちろん、その過程においても今まで以上のものを求められる中で、なかなか・・・否、全くそういう動きができていないことは隠しようがありません。
モヤモヤ感が心に残ったままの日々を過ごしています。
 
でもまぁ、半分が過ぎた今年度を振り返ってみると、そんな状況は何も今月に限ったことではなく、ずっとこんな感じでした。
残りの半年、状況が劇的に良い方向に変わることはあり得ませんが、とにかく溺れないようにだけ気を付けつつ抗いたいものです。

一方、アフター5・週末的には、高確率で飲み以外のイベント(多くはカラオケ)が催される飲み会や先輩宅でのピザパーティー、はたまた”カオスなメンバー”での飲み会など、なかなかに面白いことがありました。
普段は仕事の上でしか関わりがなかったり、あるいは同じ建物内で仕事をしていても全く関わりがないメンバーとの”仕事を抜きにした交流”に新鮮な感覚もあって、すごく楽しませてもらっています。
仕事が上手くいっていない中で何となく後ろめたい気持ちもありますが、新しい出会いに乾杯!

拍手

こんばんは、series500です。
先週の三連休(私に至っては夏季休暇と合わせて五連休)に続き、今週も三連休。
本当だったらアグレッシブに小旅行などと若者らしい連休を過ごしたいものですが、先の旅行で大散財をしてしまったことは言うまでもなく、それに追い打ちを掛けるように体調を崩してしまって、結果的に”のんびり(せざるを得なかった)三連休”となりました。
どうも・・・温泉に入った後には、何らかの形で体調に悪い方向の影響が出る体質のようです。
所謂「湯あたり」でしょうか。
ただ、今回は温泉に入った2日後くらいから体調が悪くなり始め、一週間後の今でもって体調が悪いというのは少し不自然なので、単なる風邪かもしれません。
もっとも、その風邪をひいた原因の1つに温泉がある可能性は否定できません。
いずれにしても、温泉の後に何かが起こるというジンクスは継続されてしまったようです。

そんなわけで、土曜日にサックスのレッスンで梅田に出た以外は自宅待機でゴ~ロゴロ。
本当は窓ガラスの掃除とか、部屋の整頓とか、自宅の中でもやりたいことは沢山あったのですが、この体調では何もできませんでした。
かと言って今回は仕方ないにせよ、最近は気力も追いつかない時が多々あるんですよね、、、本当に20代なのかと自分でも疑いたくなるほどに。
何なんでしょう、この無気力感。
旅に出たら少しは元気になるかなと思ったんですけど、そうでもなかったみたいです。
なんかこう・・・活力が湧いてこないと言うのでしょうか。
下手に文章で書いても、今の自分を正しく表現できているとは思えないので、これ以上は控えますが、下降気流の中にいるようなイメージです。


空は穏やか。

拍手

こんばんは、series500です。
前項で触れたとおり、夏に幕を引く、別れを告げる旅に出てきました。
今の私には、旅が必要なんです!(昨年、広島に行く時も同じコトを言っていました。)

土曜日、いつもどおりサックスのレッスンを終えて帰宅した後、今度は旅行カバンを持って再び夜の梅田(大阪駅)へ。
もう終電間近という中で、西から来る1本の列車を待ちます。
・・・サンライズ出雲(サンライズ瀬戸と併結)東京行き。
とうとう乗る機会に恵まれました。
以前から乗りたいと思っていたのですが、なかなか乗る機会がなく、しかも安く・速く東京に着くには他の手段もあるわけですから、いつも乗れていませんでした。
でも、今回はサックスのレッスン後に出発できる必要があり、しかも早い時間に東京に着かなければならないということで、新幹線ではなく、東海道区間に唯一残った寝台列車を選択したというわけです。

(01)大阪駅にて。大阪以西でのトラブルにより10分程度の遅れで入線
(02)285系・寝台特急「サンライズ出雲」
(03)B寝台一人用個室”シングル”

もっとも、この列車は大阪発ではないため(下りは大阪駅を通過)、乗車時間も寝台列車にしては短く、その列車旅を十分に満足するというには難しい部分もあります。
それでも、今まで乗ったことがあったブルートレインよりも綺麗な個室に、もっと乗っていたいという気持ちが湧いてくるのでございます。

で、列車は途中の雨による影響もあって、少し遅れて東京駅に到着。
そのまま総武線に乗り換え千葉へ、そして千葉から内房線で袖ケ浦まで向かいます。
この時点で台風の影響をモロに受けて結構な雨が降っていたのですが、なんとかこの旅の最初の目的、氣志團2013に辿り着くことができました。
まぁ、会場内に入れた時には既にオープニングアクトが会場を盛り上げていました、豪雨の中。。。

そして、森山直太郎の宣言の後、出てきたのは我らが東京スカパラダイスオーケストラ!
これを見に来たんです!!
まだ少し雨は降っていたけど、偶に雲が途切れることもあり、その時は夏全開の日差しを浴びせてくれました。(晴れている時は、とても台風が近づいているとは思えないくらいでした。)
いやぁ~、暑かったし、熱かったですね。
私が完璧なスカパラ贔屓であることを差し引いても、とても熱いステージでした。
わざわざ千葉まで見に来た甲斐があったというものです。

昼過ぎから天気は急速に良くなり、雨は降らなかったものの、台風が結構近いところにあるとは思えないほどの1日でした。
朝と昼を比べただけでも同じ場所とは信じられない差に言葉が出ません。

フェスの方は、スカパラはもちろん凄かったけど、”シャ乱Q”と”ももいろクローバーZ”、”氣志團”が相当凄かったですし、お客さんの盛り上がりも相当なモノでした。
それぞれ単独のライブも生で観てみたいものです。
 
(04)氣志團万博2013
 
翌朝、ここまで一緒だった父と別れ、私は秋田新幹線に乗って北をめざします。
この後、台風が近畿・東海を襲い、大阪では大雨で川が氾濫しそうな騒ぎに、また東海道新幹線が長時間に亘って運行不能となる(父は東海道新幹線に乗れず、長いこと立ち往生したようです。)など、大変なことになっていたとのこと。
私はスーパーこまち3号に乗りましたが、この後の秋田新幹線も台風の影響を受けたようで、下手をすれば辿り着けないところでした。。。
 
(05)スーパーこまち3号、6時56分東京発
(06)E6系「スーパーこまち」(Z3編成)
(07)E6系のヘッドライト周り

昼前に秋田到着後、レンタカーを借りて秋田を観光しようと思っていたものの、流石にこの時間には台風が迫ってきて、車を運転するにも視界が悪過ぎる状況でした。
仕方がないので、近くの温泉に入りに行って、もうそのままホテルでノンビリしました、はい。 
屋根があったとはいえ、雨の露天風呂・・・複雑な心境。。。

(08)秋田温泉プラザ
 
そして、翌日。
前日の雨が嘘のように晴れました。
嘘のようにというか、「嘘にも程があるだろっ!」と思わず大阪のノリでツッコミたくなるような快晴でした。

なので、レンタカーで気分良く出発。
時間の関係上、あまり多くは廻れないので、”なまはげ”で有名な男鹿半島にスポットを当てて観光することにしました。

(09)男鹿総合観光案内所前の”なまはげ立像”

借りた車は、トヨタのPASSO(パッソ)。
いつもは、トヨタのアクアやマツダのデミオに乗ることが多いですが、今回は1人旅ですし、できるだけコンパクトな方が苦手な駐車も不安が少ないかなと思って、これにしました。
正直、パワー不足な感じは否めませんけど、まぁ十分と言えば十分です。

(10)トヨタ・PASSO(パッソ)
(11)正面から。後ろは”なまはげ立像”
(12)運転席周り
 
まずは、寒風山。
男鹿半島の付け根に位置する山です。
遠くまで見通せて、しかも晴れていたから風が気持ち良かったですし、パラグライダーが盛んらしいので、やったみたかったなぁ~、、、っと。(実は、東北方面に行こうと計画し始めた時、パラグライダー体験は1つの候補でしたが、私のことですから天候が微妙だなと思って止めました。)

(13)秋田県男鹿市の寒風山
(14)寒風山から男鹿半島を見る
(15)陸地化された八郎潟

次は、男鹿半島といえば”なまはげ”。
多数の”なまはげ”を展示し、詳しく解説されている”なまはげ館”に行ってきました。
顔の怖い”なまはげ”が、何十体と並んでいると、結構な迫力です。
薄暗いところで見たら、きっとホラー・・・でも、地域なんかによって少しずつ形が違ったりして、それはそれで面白かったし、勉強になりました。

(16)なまはげ館
(17)展示されている”なまはげ”達
(18)真山神社

男鹿半島を日本海側に向けて走り、入道崎。
ここは北緯40℃に当たる場所だそうです。
海岸線が如何にも日本海な感じでした。
冬に来たら、また印象が違うのでしょうね。

(19)北緯40度に位置する入道崎
(20)険しい崖と日本海
(21)白波が如何にも日本海っぽい

ここまで来て、男鹿半島は残り半周くらいというところだったのですが、海沿いを走っていて気が付けば前後に他の車は全くなく、程なくして黄色い車が追いかけてきました。
・・・県の道路パトロールのようですが、この先は台風の影響で通行止めになっているんだとか。。。
どこにもそんな情報があったようには記憶していないとはいえ、それが現実だから仕方がありません。
仕方なく折り返すことにしました。
折り返すより他にないから折り返すんですけど、土地勘が全くないから、無事に時間までに戻れるかが不安でした。
レンタカーを返却して、新幹線に乗る時間がありますから、、、

ただ、その場所が男鹿半島の半周くらいだったので、少しくらいは時間があるだろうと楽観的に考えて、近くの水族館に寄ることに。
こんな状況でも楽観的に考えた自分が不思議で仕方ありませんが、間に合わなかったらどうするつもりだったのか。。。

(22)男鹿水族館GAO
(23)水槽で泳ぐ魚達
(24)遊ぶ白熊

水族館、1人で行ったのはアレだったけど、なかなか楽しかったです。
時間があれば、もっとジックリ見て廻りたかったところでした。

その後、秋田市街部まで戻ってきて、時間に少しは余裕がある中でタワーが目に入ったので、サッと立ち寄ることにしました。
ちなみに、このタワー・・・どこかで見たことがあると思って調べてみると、以前にフジテレビの”トリビアの泉”で、巨大ペッタン人形の実験に使われたタワーでした。
まさか実物を目にする日が来るとは、、、

(25)秋田市ポートタワー・セリオン
(26)展望台から1
(27)展望台から2

そして、秋田駅でレンタカーを返却し、新幹線で東京に向かいます。
東京に着いたのは21時前だったので、この日は八重洲のホテルにチェックインして、そのまま就寝。

(28)秋田駅
(29)こまち46号、17時09分秋田発
(30)E3系「こまち」(R15編成)

次の日は、朝から国立科学博物館の特別展”深海”を観覧しました。
いま話題のダイオウイカなど、深海にまつわる展示をしていたので、前から注目していました。
なかなか興味深い展示の数々だった反面、結構な人気で時間をかけて見られなかったのは少し残念です。

(31)国立科学博物館
(32)一面を蓮で覆われる不忍池
(33)上野駅の向こうに東京スカイツリー

それから時間の許す限り東京の空気を吸って、新幹線で大阪に帰ることにします。

(34)リニューアル(復元)された東京駅
(35)のぞみ231号、14時00分東京発
(36)N700系「のぞみ」(X8編成)

大阪に到着後、タクシーで自宅に荷物を置きに帰り、そのまま職場へ。
ボランティアでやっている会合があったので、出席しました。
とても前日まで秋田、数時間前まで東京にいたとは思えない感じですが、そういうのもまた良いんじゃないでしょうかね。
これが出張からの内勤だったら地獄でしょうけど。。。

うん、とても濃い4日間(3泊5日、1車中泊)でした。

拍手

こんばんは、series500です。
7月、8月と殆ど雨が降らず、当たり前のように最高気温が35℃を超え続けておりましたが、9月に入った途端に2度ほど大雨が降り、一気に夏から秋の空気に入れ替わったようです。
その急激な変化が”(どれかと言うと)夏好き”な私には辛かったり・・・
それでも、まだまだ日差しは真夏を思わせる日が多くて、屋外で仕事をする機会がある度に日焼けをしているのでございます。
現時点では、今年一番焼けています。
ちなみに、そんな極端な天候が続いているおかげ(←嫌味)で仕事が増えたり、二転三転したりで面倒なことになっております。

そんなこともありつつ、確実に季節は進んでいるわけですが、思い返せば例年楽しみに撮影している空の写真を今夏は殆ど撮っていないのです。
原因としては、自宅から夕焼けが見える方向にクレーン車が立っていて写真を撮りにくいことや、昼間にしてもあまり夏らしい空を見る機会が少なかったことがあるのではないかと思います。
あれだけ暑かったのに、「入道雲がモクモクと・・・」という感じではなく、秋のように高い位置に薄く雲が出ているということが多かった印象があります。(もしかしたら私の目がそちらに向いていなかっただけかもしれませんが、、、)
ただ、夕立を含め、この夏は殆ど雨が降らなかったことを考えると、雲を含めた空の状態も例年とは違っていたことは間違いないんじゃないでしょうか。

(1)2013年9月9日撮影
(2)2013年9月8日撮影
そうそう、(1)の写真を撮っている時、耳を澄ましてみるとセミが鳴いていました。
しかも、鳴き声からして最近は近畿で絶滅に近い状態のアブラゼミだったと思われます。
「まだ夏は終わっていない!」と少し元気になった反面、朝晩の空気や日照時間が短くなっていくなかで「もう夏も終わりだなぁ~」と傷心する、そんな気持ちです。

そんな夏に幕を引くため、これから少し旅に出てきます。
天気予報によれば何やら(私には有り勝ちな)不穏な空気が漂っていますが、少しでも日常から離れた場所に身を置いてリフレッシュできればと考えている次第です。

拍手

こんばんは、series500です。
連日の猛暑日に辟易としていますが、確実に季節は進みつつあるようでございます。
毎年書いていますけど、やっぱり日照時間が短くなっていく様子が嫌ですねぇ~
(あまりこの心境に共感してくれる人がいなくて、ちょっと寂しいんです。)

さてさて、今日はフェスティバルホールで東京スカパラダイスオーケストラのライブでした。
ツアーではなく、リニューアルされたフェスティバルホールのためだけに設定されたスペシャルなライブ・・・行かない理由がないでしょう。

だって、本当に全てがスペシャルでした。
まず2部構成という形式、そして曲目、演出・・・今まで観てきたライブの中でも確実にトップクラスです。
あまり詳細には書きませんが、私にとって、リハーサルのため開場・開演が遅れることも初めてですし、2時間を軽く超えるライブも初めてでしたから、スカパラ的にもそれだけ力が入っていたということでしょう。
これが映像化されないなんて、勿体無いにも程があるというものです。
そして、リニューアルされたフェスティバルホール、外観・内装ともに綺麗だし、もちろん音も凄く良かったです。
2008年に一旦閉鎖される前、大阪でスカパラのホールライブといえば、フェスティバルホールが定番だったので、これから何回もココでライブをして欲しいですね。

[セットリスト 2013.8.22@大阪フェスティバルホール]
不明(2曲くらい?)
めくれたオレンジ
(there's no)King Of The Ants
Wild Cat
Dizzily Dazzled
銀河と迷路
Rockabilly Cutie
Born to be Wild
One Step Beyond
Ska Me Crazy
そばにいて黙るとき
君と僕
ECOH OF LIGHT
----------
STROKE OF FATE
Hit The Road Jack
LA traffic
インターセプター
花ふぶき~愛だろ、愛っ。~
水琴窟-SUIKINKUTSU-
Rushin'
非常線突破
ルパン三世'78
White Light
All Good Ska is One
<アンコール>
In a sentimental mood
DOWN BEAT STOMP
スキャラバン

拍手

こんばんは、series500です。
相変わらず連日のように猛暑日を記録し、当たり前のように熱帯夜が続いているところですが、朝夕の空気にほんの一瞬だけ夏の終わりを感じる今日この頃でございます。
今朝、地元ではセミの鳴き声を聞くことはできませんでした。(外に出た時間が早すぎた?)
まだまだ、まだまだ暑い日は続きそうですけど、日照時間も確実に短くなってきているし、「また秋がやってくるなぁ~」と早くも少しだけ傷心気味な夏生まれの私です。

そんな気分を再び真夏に引き戻すかのように、甲子園球場で開催されている高校野球を観戦してきました。
”第95回 全国高校野球選手権大会”、高校野球の観戦は実に2年ぶりとなりました。
去年の夏も、今年の春も・・・ずっと観戦に行きたいとは思いつつ、なかなかキッカケが無いばかりに行きそびれていたのですが、先日trans-portさんからお誘いをいただきまして、念願が叶ったというもの。
やっぱり人生にはキッカケというものが必要なのです。

さて、梅田で集合した我々は満員の阪神電車で甲子園へ。
独身貴族なのですから、当然の如く有料席を狙うのです。
・・・が、私の見通しが大変に甘かったようで、中央特別自由席はもちろん、1塁側・3塁側とも特別自由席は確保できませんでした。
なので、渋々と言っては何ですけど、今回は1塁側アルプス席で観戦です。
でもまぁ、各校の応援団に極めて近いところで観戦できるのですから、ある意味で一番「甲子園感」を味わえるところでもあります。
 
そんな想定外もあったものの、チームの勢いやゲームの流れを十分に感じさせる熱い試合を観ることができました。
やっぱり試合は生き物だと感じます。
結果はともかく、全力なプレーは素晴らしいものです。

・第一試合: 花巻東(宮城)済美(愛媛)
・第二試合: 明徳義塾(高知)大阪桐蔭(大阪)

本当ならば、第四試合まで観戦したいところですが、とにかく体力が続かないということで、2試合を集中して観戦するということにしました。
残りの試合も好カードだったんですけどね。。。
もう若くはないのです、、、残念ながら。

その後、梅田に出て食事をしつつ、懐かしい話や最近の話して解散。
やっと夏らしいことができたと思いますし、旧友と過ごす素晴らしい一日でした。

拍手

こんばんは、series500です。
えぇ~、思うようにブログが書けず、かなり久しぶりの更新となってしまいました。
「毎日書こう!」というような分かりやすい目標がないとダメなようです、私にとっては。
感覚的には、毎日生きていたら勝手に何週間も過ぎていたようなところなので、ブログを全然更新していないということは頭に全くなく、ただただ気が付いたら「今だった。」ということでございます。
やっぱり、(記事として残すかは別として、)その日その日を振り返りながらブログを書いていたことで、毎日が記憶に残りやすかったという面はあるのかもしれません。
それ故、最近の記憶は定かでないことも多々あります。
その定かではない記憶を遡る道具もないワケですから、急に歳を取ってボケてしまったような感覚にすら陥る始末。
確かにブログには様々な要因によって書かなかった(書けなかった)ことも多く、後で読み返したところで果たして何が書きたかったのか自分でも分からないことは多々あるんですけど、今になってブログの記憶固定効果を実感しているところです。
まぁ、覚えていた方が良いのか、思い出せた方が良いのか、忘れてしまった方が良いのか・・・それは誰にも分かりません。
いずれにせよ、自分ですら解読できない暗号のような記事を中途半端に毎日書き続けるよりは、書きたいことがあったら書くという第2300項の決断は正しかったと思っています。

そんなことで、梅雨明けをタイトルにした前回から既に1ヶ月以上が過ぎ、今や夏が真っ盛りです。
ここ数年、異常な夏と形容されることが続いていますが、今年も正に”異常な夏”。
暑い、とにかく暑い、、、暑過ぎるせいか、セミも例年より大人しい気がします。
雨も殆ど降っていませんし、降っても局地的な大豪雨という嬉しくとも何ともない雨です。
いつの間にか27歳になっていますし、未だに神経痛(?)は治らずに苦しんでいますし、もうワケがわかりません。

さてさて、夏がやって参りましたので、今年も夏のお墓参りに行ってきました。
10日(土)は、アクアで河内長野へ。
11日(日)は、デミオで和田山・竹田へ。
翌日の月曜日は夏季休暇を取得して万全の体制です。
夏の旅行は9月に有るか無いかですが、これは毎年の恒例でございます。


11日(日)の和田山・竹田では、実は初めて竹田城址に登ってきました。
竹田城の城下に母方の実家があるので、幼い頃から竹田城址のことは知っていましたが、登ろうと思いつつも実際に登ったことはありませんでした。
でもまぁ、最近では地元民がビックリするくらい話題なって観光客も押し寄せているということなので、私もそれに便乗して登ってみた次第です。

いやぁ~、素晴らしい景色でした。
いつも下から積まれた石を見上げていただけでしたけど、上からはこんなに壮大な風景が広がっていたとは・・・登った甲斐がありました。
いきなり有名になった感があるので、城下町も含めて、この場所がそれに耐えきれるのか分かりませんが、末永くこの風景を多くの人に見てもらいたいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
5月下旬に梅雨入りした近畿地方も、本日(7月8日)、梅雨明けしたと見られるとの発表がありました。
例年より10日以上早い梅雨入り・梅雨明けでしたが、この間、特に前半は殆ど雨が降らず、後半も何日にも亘り長々と降り続くというよりは、ワンポイントで降ることが多かったので、どうも梅雨らしくなかったように思います。
空梅雨の影響で貯水が心配されるところです。

そして、夏本番。
夏生まれの私としては、この太陽の力強さが好きなんですけど、やっぱり暑いものは暑いのでございまして、気を抜いたら直ぐに卒倒してしまいそうです。
昨日、イベントの仕事で屋内・屋外をバタバタとしていたのですが、外に出た瞬間の光と熱で思わずフラッときました。
熱中症が子どもや高齢者だけの問題ではないことは言うまでもありません。
でも、暫くは青い空、白い雲を眺めて楽しめるなぁ~、と期待しているところです!

そんなことで、昨日は1日仕事をしていたので、今日はその振替休日。
ちょうど家の用事を頼まれていたこともあり、有給休暇を取るなりして仕事を休む必要があったので、タイミング的にはベストでした。
また有給休暇を取るタイミングを逃しましたよ。。。(汗)
さてと・・・今年の夏季休暇はどうしたものか。
有給休暇は流して(昨年度、約16日流出)も、夏季休暇だけは絶対に流しません、はい。

そうそう、梅雨が明けたことが関係しているのか、前項で書いた神経痛は殆ど治まっています。
ただ、いずれまた再発はすると思われるので、基本的にはビタミンB12を摂取しつつ、極度に身体を冷やさないようにして、ストレスフリーな生活を送ることを心かげて生きていく所存です。

拍手

1 2 3 4 5 6 7 8
> カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン