忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
今日も、昼間の日向はカラッと暑いんですけど、朝晩が寒くて辛いです。
暖房のスイッチに手が伸びそう・・・ってか、押す寸前。

さて、今日は、ノルマンディー倶楽部のさすらい旅人と近鉄の五位堂検修車庫で行なわれた「きんてつ鉄道まつり2009」に行って参りました。
行ってきたと言うか、急遽御供させてもらったんですが・・・
この鉄道の日イベント、確か4年前の2005年10月にもさすらい旅人さんと参加したんですけど、その時は当たり前のようにでした。
しかし、今日は雨なんか考えられないほどの晴れ渡った秋らしい1日で、逆に撮影が難しいほど・・・嬉しいような悲しいような。。。
200901011-01.JPG20091011-02.JPG20091011-03.JPG 







(1)近鉄電車第1号車[大阪電気軌道デボ1形/近鉄モ200形]
(2)検査入場中のけいはんな線7000系と休憩車両として解放された大阪線8810系
(3)話題の「せんとくん」の姿も!
200901011-04.JPG20091011-05.JPG20091011-06.JPG 







(4)電気検測車「はかるくん」
(5)「はかるくん」と新型汎用特急22600系「Ace」
(6)団体専用列車20000系「楽」と21000系「アーバンライナー・プラス」

今回、どんな車両が並ぶのかは全く知らずに行ったのですが、なかなか期待どおりのセレクトでした。(一応、ある程度の予想はしていましたけど。)
個人的には、シリーズ21よりは「あおぞらⅡ」の方が・・・否、これ以上は何も言いますまい。
ただ、どの鉄道会社でも毎度の事ではありますが、ロープを張る位置が車両に近すぎて、満足に写真を撮れないので、もう少し位置を車両から離してもらえると助かります。

で、昼を過ぎた頃に会場を出て、昼食を取った後、大阪線の撮影へ。
とりあえず河内山本に行ってみたのですが、イマイチだったので、八尾で撮影。
目標は22600系で、凡その運用を掴んだので、かなり期待してはいたものの、若干の情報ミスと対向列車の影から現れるという想定外の出来事に、先頭車がフレームアウトしてしまい、論外なので画像を削除して無かった事に。。。(笑)
200901011-07.JPG20091011-08.JPG20091011-09.JPG 







(7)30000系「Vista EX」
(8)大阪線2400系2438F+VVVFの通勤車
(9)大阪線5200系5156F+2400系的な通勤車

その後、鶴橋で解散して帰宅。
約1ヶ月前に鉄道写真を再開したものの、金銭的・時間的・体力的あるいは気分的にも撮影に行く状態では無かったので、またまたブランクに悩まされつつでしたが、車庫解放イベントに顔を出すのも久し振りだったし、1日楽しめたかなと思います。
それにしても、近鉄大阪線・・・懐かしいですな。

・・・おまけ。
20091011-10.JPG







(笑)
20000円ですって。

[注]一部の画像について、プライバシー保護の観点から画像に加工を加えております。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
確実に季節が進んでいますね。
今日の昼間は、風は兎も角、日光に当たっていると暑いくらいでしたが、陽が落ちてからは、涼しいというより寒いくらいで、部屋中の扉を閉めても寒さを実感できます。
今後は、雨の度に気温が下がっていくとの事で、今年は自棄に素直な感じがします。
まだ暑いとか言っている年もあるのに・・・
どちらが正しいか、あるいは良いのかは知りませんけど。
でも、これだけスムーズに気温が下がると、紅葉は楽しめるかもしれません。

今日の私は、いつもどおりに午前中は大学院で授業。
この土曜日の授業は3回目で、土曜日出校には未だ慣れませんが、授業は楽しんで受けています。
若干、想像していた内容とは違いますけど(私にも非がある?)、それでも教科書・参考文献・ネット等からの勉強では分からないような実務の世界に触れる事が出来ますし、大学院生特有の頭が固くなっていくことを回避するには僅かでも効果があるでしょう・・・か。
元々、私は頭が固い事で有名ですしね、ちょっとは柔軟に考えてみたいトコロです。

で、夕方はサックスのレッスンへ。
先週はスカパラのライヴで行けなかったので、2週間ぶりのレッスン・・・否、サックスに触れるのも2週間ぶりという有様で御座います。(汗)
もっと頻繁に練習が出来ればとは常々思っていますが、なかなか時間・場所・体力・気力が揃わない残念な状態が続いてしまっており、自主練習に漕ぎ着けません。。。
特にここ数週間は徹夜度も高かったので、仕方ない・・・ってのも言い訳ですかね。
話を戻して、レッスンの方は、基本練習の後、曲練習としてCannonball Adderleyの演奏で有名な『Mercy Mercy Mercy』(英語ではマーシー、フランス語ではメルシー)。
楽譜的にはそんなに難しいとは感じませんが、問題は吹き方。
この曲に限らず、最近のレッスンでは「良い音」というものもテーマになっていて、これがなかなか難しい!
サックスは管楽器の中でも特に簡単だとは言われます。
それは初心者でも一応の音が出るというのが理由の1つで、それは事実ではあるものの、どの楽器でも「良い音」となると話は別です。
それはもう、楽器の難易度ではなく、個人の練習とコツの問題。
私が練習でどのレベルまで達成できるかは分かりませんが、今の自分の音が初心者と大差ないであるとすれば、まだまだ練習で到達できる領域はあるかと思います。
ドラクエで言えば、未だレベルはくらいでしょうか、多分。
ってか、たった2年で限界だとは思いたくないですし、まだまだ出来ない事の方が圧倒的に多いですし、やりたい曲が一杯ありますし・・・これから更にヒートアップしていきます!
(部活で2年もやっていれば、既に人前には出れたかもしれないけど・・・)

拍手

こんばんは、series500です。
台風18号は、東北から太平洋に抜けて温帯低気圧に変わったということで、最強クラスと言われる台風騒ぎも終結のようです。
私自身、高校生までは学校が休みになる喜びと、何かあるんじゃないかという期待感があったのですが、今となっては休講になっても面倒だし、被害が出ることを想定して対策打たないといけないので、邪魔な存在でしかありません。(この場合、「何かあるかも」っていう期待感は無邪気なレベルですが、実際の台風被害は甘くないです、はい。)
とはいえ、年に数回の台風が日本に接近・上陸するのが本来の気候だとすれば、仕方ないと割り切って、対策を怠らないことですね。
因みに、、既に台風19号が日本の南に発生しており、(これが接近するかどうかは分からないけど)台風シーズンは未だ終わっていないようですから、継続して注意が必要です。

さて、台風一過が感じられる中、授業が無かった私は、自転車で梅田へ。
ちょっとした用事で行ったのですが、やはり自転車で梅田に行くのは大変です。
20分ほどで行ける距離なので、自転車+電車と大差ないんですけど、梅田に近づくにつれて自転車が入っていき辛いのは、以前からこのブログでも触れているとおり・・・
大阪のような平地の多い都市では、もう少し自転車シフトの街づくりが推進されても良いと思いますがねぇ~
ま、今さら根本からやり直すのが難しい事は想像に難くないですけども。

拍手

こんばんは、series500です。
台風の予報が更新される度に進路が東寄りになり、近畿地方の真上を通過するという一番最初の予報は避けられたようではありますが、昨晩の風は正しく”台風の風”だったように思います。
風がガラスに当たる音、扉を叩く音、そして風が換気扇の配管を通過する音・・・最後の通過音は、ここに引っ越してきてから初めて聞く音で、かなり不気味に感じました。
何回か台風は経験しているけど、あんな音は聞いたことが無いので、あれほどの風は今まで無かった規模という事でしょうか。
朝には、暴風域から抜けようとする中で、雨は然程強くは降ってませんでしたが、昨晩とは逆向きの風が時折強く吹き、8時過ぎまで暴風警報の発令が継続中でした。
その後、大阪では暫く強めの風が残るものの、正午ごろには台風一過のように晴れ渡り、台風18号の影響は終息・・・収穫前のリンゴに被害が出たり、道路の冠水・土砂崩れ、関東では通勤ラッシュ時に電車が動かなくて混乱もあったようですが、伊勢湾台風のような甚大な被害は避けられたようで、一先ず良かったかなと思います。

私に至っては、6時の時点で暴風警報が出ていたので、2時限目の授業は休講。
授業の無い昨日と、隔週開講の授業が不開講に当たる明日を加えて、まさかの臨時3連休を手に入れてしまったワケですが、特に何かが出来る状態では無いので、基本的には家でジッとしておきます。
午後は、出掛けたくなるような天気でしたけどね。。。

ただ、出掛けなかったのは、お金が無い・目的が無いという理由以外にもあります。
それは遡ること3年前の8月。
すなわち大学2年生の頃でしたが、その夏休みに右の頭から首にかけて、断続的に激痛が走るという症状が出ていました。
初めは、耳の病気かと思いましたが、耳鼻科では原因が分からず、続いて診てもらった内科でも分からず、更にはMRIによる検査でも異常なしという状態でした。
最終的には、神経が集中した部分が磨り減り、それが痛みになっているという結論が出て、ビタミンB12の薬により、9月下旬までに完治したという地獄の1ヶ月強があったのです。
それが今日の朝、それと全く同じ激痛で目覚めることとなりました。
私としては、3年前の地獄があったので、とてもじゃないけど動ける状態ではありませんでした。
今のところ、立ったり座ったりしている間は特に症状を感じないので、未だ深刻ではないと思いますけど、そういえば3年前も当初はこんな感じだったから、「もしかしたら・・・」という恐怖感で一杯です。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は大学院での授業が無い日、早い話が休みです。
そんな今日は、昨日の徹夜によるダメージを癒しながら(笑)、接近しつつある台風18号に備えて、ベランダに出している物干し竿や植物類の避難をしたりしてました。
この台風、当初の予報進路よりも少し東に移動し、本当に伊勢湾台風のような進路になっています。
しかも、僅かに速度を上げ始めたとはいえ、勢力は未だ強いままのようです。
このまま進めば、近畿地方には夜半過ぎに直撃するとの事。
明日の昼過ぎには通り過ぎているはずですが、それまでは注意が必要ですね。
ただでさえ9・10月の台風は勢力が強いというのに、昔よりも治水技術が発達したようにみえても、特に都市は地下街が広がったりして危険な要素が増えているから、実際の災害に直面したとき、意外にもあっけないく被害が拡大する場所が考えられます。
水の力を舐めたらダメですよ、風もね。
20091007-01.png








出典:気象庁HP[ http://www.jma.go.jp/jma/index.html

・・・明日、大学院の授業、休講になりますかね?
2時限目の授業なので、6時の気象警報次第での判断になりますが、もしも休講になってしまったら、木曜日の授業が秋学期開始以降未だに一回も開講されていないという奇跡が発生します。
全然嬉しくない。

さて、今日は、東京スカパラダイスオーケストラのNewシングル「KinouKyouAshita」の発売日。
買いましたよ~、わざわざ梅田まで行って!(amazonで予約しても良かったけど、1500円以下で送料が掛かるし、配達時間が不定なので・・・)
それで、帰ってきてから、エンドレスで聴きまくってます。
カラオケ版なしの4曲収録(うち1曲は、メドレーのライヴ音源)で、4曲とも素晴らしい事を前提に、何より『愛の讃歌 -Hymne a l'amour-』のカヴァーは秀逸。
誰と言わずともカヴァーは能力が無い証しという人もいますが、スカパラのカヴァーはどれも原曲のイメージを保ちながら、一方でスカパラらしさ全開なアレンジを展開しているので、私は好きですけどね。
世の中には、安直なカヴァーもあるのは事実ですけど・・・
カヴァーも才能ですよ。
因みに、スカパラの主なカヴァーは以下のとおり。

スタジオ版CDで聴ける主なカヴァー曲(他のアーティスト名義のCDを除く)
ペドラーズ
クリスマスカ(原題「諸人こぞりて」)
スキャラバン(原題「Caravan」)
仔象の行進
The Look Of Love
Moments In Heaven
真っ赤な太陽 (vo.石川さゆり)
What A Wonderful World (vo.ミスティ・オールドランド)
仁義なき戦い
燃えよドラゴン
In A Sentimental Mood
And The Angels Sing
ゴッドファーザー 愛のテーマ
ルパン三世 '78
You'll never walk alone
愛の讃歌

ライヴ版CDで聴ける主なカヴァー曲(スタジオ版との重複は除く)
SHOT IN THE DARK
LUCKY SEVEN
Raindrops Keep Falling On My Head(邦題「雨に濡れても」)
Dizzy's Blues
MANTECA
BRIDGEVIEW

音源になっていないものや、トリビュートアルバム・他のアーティスト名義のアルバム等を含めると、もっと多いはずですが、代表的な曲はこれくらい。
言うまでもなく全部が最高のアレンジでカヴァーされているものの、特に私が凄いと思ったのが、『ゴッドファーザー 愛のテーマ』。
メロディーを変えずに、転調やテンポチェンジによってスカパラらしさを出しているトコロが技術と才能の高さを証明しています。
原曲の楽譜通りに吹くだけでは、カヴァーではなくコピーになってしまうし、しかしフェイクばかりすると、原曲を無視したような全く違う曲になり兼ねない・・・カヴァーはカヴァーで難しいジャンルなのです。

拍手

こんばんは、series500です。
いやぁ~、何とか今日1日を乗り越えました。
今朝、作業が終わって寝たのは5時45分
それから3時間弱ほど寝てから、大学院へ。
毎週の事ですが、昼食を取らずに2・3・4時限目の授業をこなして参ります。
よほど空腹だったら昼食も考えますが、わざわざ昼食を避けるのは、徹夜明けの眠たい時に満腹にしてしまうと、更に眠気が襲ってくるという理由もあります。
かと言って、僅かな朝食だけでは体力的に耐えられないのも事実ですが・・・
まぁ、どっちが良いかは、微妙な感じ。
倒れない程度にやってます。(笑)

でも、今日は空腹過ぎたので、授業終了後、食事して帰りました。
夕食に限りなく近い時間でしたが、大学の周辺で食事して帰るのは、久し振りですね。
それにしても、不規則な生活・栄養バランス・明らかな運動不足で、ブクブク太り続ける毎日。
太るのは兎も角、体力の低下が顕著に感じられます。
なんとか普通の生活をしたいものです。

さて、今日は雨が降り続いた1日。
これは台風18号の影響との事ですが、その台風18号が8日にも直々に近畿地方を中心とした西日本エリアに上陸なさる可能性が濃厚の模様。
この台風、勢力が非常に強く、一説には伊勢湾台風クラスの規模を誇るとも言われていて、あのような甚大な被害を引き起こさない為にも、各自の対策を進めて、被害を最小限に止めてもらいたいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
先程から雨が降り出しましたが、今日の日中は、ずっと曇ったままでした。
太平洋上に台風が2つあり、この内の1つ(18号)が日本列島に接近する可能性があるとして、これから数日は天候が大きく崩れるとの予報が出ています。
台風の進路如何では、大雨・暴風に注意が必要との事です。
そういえば、最近は台風が上陸する事が殆どありませんね。
台風による被害がないのは単純には良い事ですが、もしも気候変動に原因があるとすれば、非常に恐ろしい面もあるって事でしょうか。

月曜日な今日は、昼から大学院で憲法の授業。
春学期から毎回一つずつ判例を読んでいて、未だに苦戦中ではありますが、秋学期は社会権に関する判例を読む事になっています。
今回は、中学生でも知っているという、かの有名な「朝日訴訟(最高裁 昭和42年5月24日判決 民集21巻5号1043頁)」。
訴訟の概要は誰でも知っている有名な判例ですけど、判決文に目を通すのは私自身も始めてで、憲法の社会権として考えた時の奥の深さが身に染みました。
この判例が出てくる時は、必ずと言って良いほど、憲法25条が定める法的性質が議論され、プログラム規定説・抽象的権利説・具体的権利説という3説の対立が議論されるワケで、今回もその視点での考察でした。
しかし、私はこの判例をプログラム規定説の最たるものだと思い込んでいたので、抽象的権利説として読める可能性を検討したのには混乱もありつつ、新しい発見でした。
もちろん勉強不足だからなんですが、実際のところ、あまり真剣に考えた事ないんですよね・・・朝日訴訟=25条の法的性質3類型という機械的な暗記しかしてなかったもので。。。
因みに、次回はこれまた有名な堀木訴訟。
有名故に議論の難しさというものが確実にあります。

今日は、徹夜決定。
頑張って明日を乗り越えたいと思います、はい。

拍手

こんばんは、series500です。
ジッとしていると涼しいけど、動いたら暑い、そんな一日。
今日は近くの幾つかの小学校では運動会が行なわれていたらしく(公立小学校は統一か?)、そういう風景も如何にも秋らしくて良いですね。
・・・何年前でしょう、自分が運動会に出ていたのは。

さてさて、今日は大学で行なわれる保護者向けの就職ガイダンス的な会に半ばパシリで派遣されてきました。
内容は、ごく当たり前の事を当たり前に話しているだけの事だったんですけど、それは自分が学生の立場で聞き飽きているからそう感じるのか、本当に親の立場に立つと、そういう事が分からなくなるのか・・・いずれにせよ、休みの日なのに熱心に聞きに来ていた保護者様、御苦労様です。

はぁ~、また明日から授業か・・・
まだ火曜日の資料できてないよ。

拍手

こんばんは、series500です。
暑いのか涼しいのか分かりません。
今年は急に涼しくなったりしていたから、早く秋が来るのかなと思っていたものの、結局はそうでもなさそうですね。

午前中は大学院で授業。
今日は、やたらと出席率が悪かったですが、授業自体は通常どおりの進行でした。
それにしても・・・やっぱり土曜日出校は慣れないです、違和感があります。

で、昼過ぎに帰宅したのち、以前から楽しみにしていたスカパラのライヴへ。
今回は、神戸国際会館こくさいホールでの公演です。
ライヴの方は、期待を何倍も超える内容でした。
前回、初のライヴハウス体験をして、ライヴハウスの魅力に取り付かれた私ではありましたが、もちろんホールにはホールの良さがあります。
内容で際立っていたのは・・・まさかの『ウーハンの女』ですかねぇ~
銅鑼が出てきたときは「何事?」と思いましたが、叩き始めた瞬間に察しました、事を。
他には、『SKA ME CRAZY』でNARGOさん(tp)が持ってきたピアニカが電飾で光りまくり。
カッコよすぎる!(笑)
ルパン三世’78』は、一時期ソロがキーボードになっていたけど、今日はギターでした。
新曲もカッコ良かったなぁ~
あと、前回のツアーからスカパラの登場曲として使われている「i spy」も、今回は本家のスパイ映画をイメージした(?)映像つきでカッコ良かったです。

[セットリスト 2009.10.3@神戸国際会館](※曲順が一部曖昧)
Like Jazz On Fire -灼熱のジャズの如く-
Tongues Of Fire
Pride Of Lions
Heaven's Door
WITCHING HOUR -真夜中の奇跡-
(↓Tokyo ska メドレー↓)
Just A Little Bit Of Your Soul
Soul Growl
ウーハンの女
Natty Parade
(↑Tokyo ska メドレー↑)
そばにいて黙るとき -Silent by your side-
さよならワルツ -Farewell Waltz-
君と僕
SKA ME CRAZY
Give Me Back My Ball
ルパン三世 '78
Already Steady -すでにステディ-
KinouKyouAshita
White Light
愛の讃歌 -Hymne a l'amour-
<アンコール>
DOWN BEAT STOMP
Paradise Blue

来週には新シングルも発売されるので、楽しみで仕方ありません。
ツアーはまだまだ続きますが、時期を見てバシバシ参加していきたいトコロです。

拍手

こんばんは、series500です。
今日は6時までに寝ることに成功しました。
本気でやれば4時までには終わっていたんじゃないかと振り返るところですが、とにかく集中力が崩壊していて、なかなか作業が進みませんでした。
自分の集中力に残念さを覚える日々です。
これで先週から続く一連の徹夜劇は一旦区切り。
とは言え、来週の火曜日の授業(憲法)のためのレジュメが未だ残っているという・・・また徹夜ですかねぇ・・・

勉強終了後、数時間寝てから大学院へ。
早速作ったレジュメを基に報告を行ない、グダグダになりつつも、何とか終わらせることが出来ました。
因みに、報告しながらレジュメを見ていると、やっぱり意識が危ういところで作成した事が自分ではよく分かります。
徹夜しているときの思考能力ってホントおかしいですよね。
時間に追われているのもありますけど、とても日中の思考では考えない事が書かれてます。(笑)
もっと早くから時間を掛けてやれば、もっとマシなものが作れたのに・・・と思いながら報告してました。
・・・いつもの事です。

以前、第969項で触れたJR西日本の特急「北近畿」「きのさき」の置き換え計画が正式に発表されました。
置き換えは681・683系「サンダーバード」の直流仕様といった感じのデザインで287系を名乗り、4連と3連が導入されるとのことです。
導入本数を見る限り、全てが置き換わることは考え難いので、もしかしたら運用離脱した485系を183系に改造の上、置き換えを進めるのかなとも考えられます。(実際、先に運用離脱した485系が改造工事を受けているという噂もあります。)
現状、北近畿には6両編成もありますから、もしかしたら事実上の短編成化かもしれません。
運用開始は平成23年の春ということで、新型「はまかぜ」と共に山陰地域を盛り上げてもらいたいものです。

拍手

こんばんは、series500です。
2009年度も下半期に突入・・・毎回書いているけど、早いなんてものじゃないね。
私の中で”昨日”と言ったら、未だOGのベランダからシュウマイ投げてる頃だもん。(笑)
でも、あれからですら8年経ってますから・・・何をしてきたんでしょう、私は。

そして、そんな今日の私は、もう何度目かも分からない徹夜決定で勉強中です。
明日の発表に向けてのもので、これが終われば、猛スピードで締め切りから追われることは一旦終了・・・かな、とは予想しているトコロ。
でも、継続的に何かの課題から追われているのは大学院生として逃れられないワケで、少なくとも10月いっぱいの火曜日は延々と「俺のターン 秋の陣」ですし、月曜日の為に判例も読みこなさないといけないので、「何も無い、暇や!」って日は簡単には続きません。
当たり前ですけどね。

そうそう、10月に入ったという事で、2011年3月卒業者向けの就職活動が今日から大々的に始まっています。
リクナビやマイナビなどの就活サイトがOPENし、企業がエントリーを受け付け始めました。
私は、一応のところ公務員志望という事になっていますが、自分的にも家族的にも社会的にも一番許されない事が、2011年4月に職に就いていない事という目標を設定しているので、企業への就職活動も時間の許す限りやっていきます。(どの時期に、どれくらい力点を置くかは未定。)
大学時代に就活していた時よりも厳しい時代ですし、自分も大学院生として売り込まなければならない事に相当なマイナス要因を抱えているのは事実なんですけど、こればっかりは最早わがままを言って遠回りが許される年齢でもありません。
正直、1年半後の自分が一体どうなるか皆目見当もつかないものの、大学院生としての勉強(研究)や公務員試験、そして就活・・・と、やるべき事をやっていく所存です。
就活に関しては、Re-challengeの気持ちで。

それにしても・・・大学で就職活動を始めたのが、既に2年前だったんですねぇ~
あの頃は大学生活が楽しかったなぁ~、とか。

よし、勉強!

拍手

こんばんは、series500です。
9月も今日で終わりです。
アッと言う間かどうかも考えている暇ありませんでしたね、特にこの1週間は。

先月くらいに予約していたテレビ朝日のバラエティ番組「くりぃむナントカ」(現在は放送終了)のDVDが発売され、到着しました。
この番組、高校卒業直前~大学時代に良く見ていて、当時は一番好きな深夜番組でした。
他に深夜枠の番組を観ていなかったという理由もありますが・・・(当時、他に観ていたのは「タモリ倶楽部」くらいだったと記憶していますが、その「タモリ倶楽部」も今は鉄道系のネタの時しか観ません。)
残念ながら、2008年4月にゴールデン枠に出てきて、半年くらいで番組が終わってしまったものの、このユルさと面白さは癖になります。
ゴールデン進出も嬉しかったですけど、やっぱり深夜枠でしか出せない雰囲気の番組でした。

それで、今日は勉強するつもりだったのですが、あまりにも内容が気になって全く集中できず、仕方ないので誘惑に負けて一気に観ました。
こればっかりは仕方なかったんです、観るしか選択肢がなかったんです。(苦笑)
因みに、3巻同時発売で、非常に厳選された内容ではあるんですが、ハッキリ言って、まだまだ面白い企画残ってます。
是非とも続編も発売して欲しいトコロです。

・・・さて、勉強に戻りますか。

拍手

こんばんは、series500です。
今日、寝たのは朝の6時45分・・・なんか毎日遅くなっていきます。
そこから1時間半くらい寝て、大学院へ。
到着後、すぐさま研究室に入り、完成直後のレジュメを印刷、そして授業へ。

2時限目の憲法研究2、3時限目の行政法研究、4時限目の地方自治法研究・・・3つの授業でそれぞれ報告を担当して参りました。
・・・いや、もうブッ倒れるかと思いましたよ。
連日の睡眠不足+報告×3=渡ってはいけない川の河川敷 って感じ。
春学期には、ここまで極端なピンチは無かったです、多分。
これはレジュメが事前にキッチリ完成していたとしても、かなりのハードルだったでしょう。
因みに、憲法に関しては、1ヶ月ほど”ずっと、俺のターン”なので、まだまだ試練が続きます。
30ページくらいある論文なのに、今日だけで3ページくらいしか進みませんでした・・・
内容は、国民主権から憲法原理を用いて地方自治の正当性を導きだすという感じのテーマ。
地方自治については、社会的にも話題になっているテーマですし、なかなか面白い考察だと思って取り組んでいます。(国民主権と「対話」する地方自治(大津 浩) 出典:岩波講座 憲法3 ネーションと市民)
ま、じっくり取り組むのは価値ありますけどね。

次は、金曜日の報告に向けての勉強が続きます。
でも、明日は休みで、明後日は休講なので、今日は夜ちゃんと寝て、明日以降に備えます。

拍手

こんばんは、series500です。
今日も寝たのは朝の6時頃
そこから3時間ほど寝て、(諸事情により家に誰もいなかったので)家事をやりつつ、時間が少し取れたので、再び1時間くらい寝たりしてから、昼過ぎに大学院へ。
もうね、3時間とか1時間とか断続的な睡眠は止めた方が良いのかもしれませんが、体力的な事よりも精神的な面で、スキがあったら寝るしかありません。
睡眠時間を纏めたら、夜をジックリ寝るだけの時間が取れそうな気もしますけど、ここまで来ると、このペースに身体が慣れようとしているのか、時間の感覚が完全に崩壊しています。

で、大学院での授業。
今日は一回目だったので、簡単なガイダンスで終了。
・・・助かった。(苦笑)
これで今から判例を読むとか言われたら、完全に肉体と精神が分離してました、はい。

授業終了後は、さっさと帰宅し、少しだけ睡眠を取って、今またパソコンの前で勉強を始めようとしているトコロです。
今やっているのは、明日の授業で使うレジュメの作成ですが、明日の授業も1回目なので、今の時点で焦ってやっても無駄にならないとは限りません。
でも、1日2日で出来るものではないし、いずれにせよ来週までには完成させなければならないものである事に違いはないので、やっぱり今の時点で最低限の着手をしておく必要がありそうです。
どこまで出来るか分からないけど・・・・
いずれにしても、今日は憲法のレジュメを作り、明日以降は今週の金曜日に間違いなく報告しなければならない社会保障法のレジュメ作成に戻ります。(水曜日が授業なくて、木曜日は休講だから、何とか間に合わせます。)

というワケで、最低でも今週中は通常以上に内容の無い記事が続きますが、息抜きにもなっているつもりなので、このブログは書き続けます。

拍手

89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン