忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、series500です。
夜、また寒くなってきています。
昼間も寒いといえば寒かったものの、夜は手袋装備で自転車を漕いでいても寒かったです。
明日は雪の予報も出ていますし、今日以上に寒いのでしょうか。

昼間、少しだけサックスの自主練習をしました。
レッスンのアンサンブルでやっているStanley Turrentineの「シュガー(SUGAR)」なんかも少し練習しましたが、原曲と一緒に吹いていると、とても同じ楽器を演奏しているようには思えません。
なんか、出ている音自体が根本的に違うような・・・
Stanleyの音に個性があると取るべきなのか、私が出している音が薄っぺら過ぎると取るべきなのか、あるいは他に要因があるのか。。。
その音に近づきたいとは必ずしも思わない一方で、それでもレッスン・自主練習と練習していく中で、自分に初心者の域を脱するだけの伸びしろがあるのか、それとも永遠に初心者に止まるだけのものしか持っていないのか、、、いくら趣味とはいえ、先が見えない怖さはあります。
まぁ、先ずは練習あるのみですけどね。

で、夜は関目のジャズバーでライブを見てきました。
本当は師匠が出るはずだったのですが、インフルエンザで出られなくなったので、ドラム・ベース・ピアノ・アルトサックスの4人での演奏でした。
こういう機会で毎回思うのは、技術が一定のレベルに達したら自由だということ。
私のレベルなんかだと、「この曲をやる」となったら、テーマを正確に記している楽譜を用意して、何回も同じフレーズを練習して、アドリブは適当で・・・ってコトなんですが、一定レベルを超えると、そういうプロセスが不要も同然で、曲を聴いて、コードだけ見れば大体が分かる、そういう世界。
もちろん、踏んできた場数の多さもあるのでしょう。
私の場合は、曲を知らな過ぎるし、コードも全然理解していないということで、そういう意味では、3年半のキャリアがあっても未だ初心者なのです。
勉強することは無限にあります。

拍手

PR
こんばんは、series500です。
昨日と比べると、寒さは幾分マシになりました。
昼間に少しだけ雨が降りましたけど、雪でなかったところに寒波が去りつつある現状が反映されているのではないかと感じます。
なお、雨が降っていた時間は、私が外出していた時間です、当然の如く。。。

今日は、サックスのレッスンの予定でした。
が、師匠がインフルエンザに罹ってしまい、人前に出られないので休講となりました。
仕方のないことです。
その件で昨日の昼頃にメールが入ったのですが、「大丈夫ですか?」と送ったら、「正直、大丈夫じゃない」と返ってきました。
インフルエンザ、恐ろしいですからね。
私は、ここ6~7年に亘って予防接種をしていることもあって、もう何年もインフルエンザには感染していませんが、中2くらいまでは毎年のように罹っていましたから、あの動けないほどの辛さは良く分かります。
ま、予防接種していても感染しないワケではないから、自分も気をつけなければいけません。

ということで、自宅で少しだけ自主練習。
自主練習でもレッスンでも、どうも『リズム』に乗れないんですよね・・・
元々リズム感がないトコロから始まっているんですけど、やっぱりそういう部分のリスクは負い続けないといけないのかもしれません。
一つのフレーズがあって、その運指を正確に動かすことができても、それをするために精一杯になってしまって、拍とかを考えている余裕がないのです。
だから、そういうことを考えなくても良いような・・・例えば、「模範演奏と一緒に吹く」とかだったら何とかなることも多い(テンポが速いと上手くいかないけど。。。)のですが、それは既に吹いているとは言い切れないワケで、、、
あと、唇の筋肉が30分も耐えられないことも問題です。
これはもう、吹き続けて鍛えるしかありません。
いずれの問題点も、今のままの練習頻度では到底解決できないでしょうから、時間を見つけては地道にやるしかない・・・でしょう。
趣味とはいえ、険しい道です。

拍手

こんばんは、series500です。
屋根や土の上を中心に薄ら雪が積もりました。
一方、流石に道路なんかは雨と大差ない感じでした。
20110211-01.JPG







私の記録(と記憶)では、大阪の平野部で「雪が積もった」といえるのは、2008年2月9日(土)[第436項参照]以来のことかと。
その時は静かに黙々と降っていた印象がありますが、今回は風もあって斜めにサァ―っという感じの降り方で、ちょっと降り方に違いがあった気がします。
それが積もり方に影響したのかは分かりませんけど。
もっとも、正午には雪も降り止んで、積もった雪も午後には殆ど融けてしまっています。
屋根なんか見ていると、スゥーっと消えていったような。
雪が降るのに相応しい、芯まで冷えるほどに寒かったのに、、、不思議です。
あと、木から落ちてくる雪解け水の音って独特ですよね。
雨の雫とは少し違う、言葉では表現し難い音。
普段聞きなれないだけあって、微妙な違和感もありつつ、何となく好きです。
さて、明日以降も雪や雨の予報があります、でもまぁ・・・積雪はないんじゃないでしょうか、多分。

雪だったので、何か面白い写真は撮れないものかと思って・・・
城東貨物線を撮ってきました。
まぁ、殆ど雪が積もっていないので、やっちまった感が全開です。
一応、DD51牽引の貨物を撮れたということで。
はい。
20110211-02.JPG







DD51-759でした。

その後、「もしも雪が積もったら、是非とも写真に撮りたい」と思っていたのが、大阪城と金閣寺なんですが、正午を過ぎてから急速に雪が解けたものですから、撮りに行けませんでした。
寒過ぎてヤル気を失くしたというのも確かにあるものの、きっと行っても無駄だったでしょう。

拍手

こんばんは、series500です。
きてます、きてます。
寒くなってきてます。
明日の昼に掛けて全国的に気温がグッと下がり、雪が降りやすいとのこと。
大阪でも雪の予報が出ていますけど、今シーズン、大阪には何度も雪の予報がでていながら、実際に「降ったなぁ~」というほどには降っていないので、今回はどうなるでしょうか。

そして、私は社長業。
A列車で行こうDS」をダラダラと進行中です。
・・・が、今回のステージは前回と異なり、殆ど開発されていない土地を開発していくので、目標達成にはかなりの時間がかかりそうです。
クリア期限もゲーム時間で20年ですし、6年以内に2年連続黒字という無茶苦茶なクリア条件じゃないことを考えれば、そんなに急いで進める必要もないかな~と思っています。
ただ、現時点では開発できる土地面積が狭いから、ちょっと苦戦しています。
地下や山中にトンネルを通す技術は早々に獲得したものの、それを他の地域と繋いで一体的に開発するのは大変極まりないです。
クリアだけを目的にするなら、最終的には、ビルやらマンションやらを乱立させて人口を稼ぐしかないかもしれません。
問題は、それなりの利益を確保しながら路線距離と道路距離を如何に稼ぐか。
お金に余裕があるなら、どこの駅・停留所にも接続させずに線路・道路を通すのですが。。。

あ~、DSじゃなくて、PS3でリアルなA列車やりたいですよ~

拍手

こんばんは、series500です。
寒の戻り・・・なのでしょうか、寒くなってきています。
10日ほど着ていなかったコートも着ました。
手袋は我慢したものの、やっぱり欲しかったところ。
そして、これから週末にかけて更に寒くなる模様、、、嫌です。

正午、歯医者で歯科検診を受けてきました。
2009年9月以来です。(汗)
流石に自分でもサボり過ぎたと反省しております。
言い訳をさせて頂くと、去年1年間は精神的に忙しく、わざわざ予約などを入れてまで歯を診てもらうような余裕がなかったのであります、はい。
予約を入れようにも結構混んでいるから、なかなか思うようには診てもらえないことも一因です。
そうしている内にひと月が経ち、ふた月が経ち・・・今に至ります。
そんなワケで・・・案の定、小さな虫歯が1ヶ所ありました。(1ヶ所だけだったのが奇跡のよう。)
次回、治療してもらいます。

で、そのまま大学院へ。
修士論文の口頭試問が近づく中、論文に参考文献として挙げておきながら、実はあまり理解していないものが隠れていたので、その文献の収集などが主な目的でした。
その文献自体は論文の中でも大した意味はない(参考文献の参考文献みたいな感じ)ので、放っておいても良いようなものですが、その文献の執筆者が副査に関係ありそうな感じもしたので、一応手元に置いておこうということです。
役に立つかどうかは分かりません。

その件で図書館の書庫を歩いていると、OG時代の某先生の研究発表という面白い発見もありましたし、今日は充実しておりました。

拍手

こんばんは、series500です。
日没時間を過ぎてから雨が降り始めました。
大阪では、1mm以上の雨を観測したのが12月30日以来のことだそうで、本当に久しぶりの雨となりました。(※先月は0.5mmの雨を1度だけ観測)
週末辺りにも雨か雪の予報が出ているし、これで平均的になるんでしょうか。
気温に関しては、特に先週が3月中旬~下旬レベルという暖かいくらいの気温だったので、間もなく寒の戻りが訪れるとのこと。
10日ほど着ていなかったコートを、再び着なければなりません。
因みに、1月の寒さから一転して先週の暖かさがありましたから、大阪城の梅が開花したそうです。
梅と一口に言っても種類も多いので、早いか・遅いか・平年並みかがナカナカ分からないのですが、これから予報どおりに気温が下がってくると、一度に多くの種類を楽しみ辛くなるかもしれません。
しかも、食べる方の梅には有難い話ではなく、咲くのが遅い方が良いんだとか・・・

・・・急に思い付いて、「A列車で行こうDS」をやってしまいました。。。
去年10月くらいにも久々にやっていたのですが、暫くして修士論文や非常事態に追われて、再び封印されたおりましたとさ。
で、昼過ぎに始めて、1ステージをクリアできました。
既にある程度の開発が済んでいるものの、鉄道経営が無茶苦茶で赤字だから再建しろというシナリオ。
駅の周りとかも建物だらけで、路線を新たに強化することも難しく、物資運搬するにも躊躇するような意外に面倒なステージでしたが、あまりに遠回りしすぎているor意味のないトコロに行っている路線を斬り、物資をステージ外で売りさばいて外貨を獲得しつつ、子会社を建設してある程度で売却するなどして、半ば強引にクリアしました。
決してスマートな経営ではありませんでしたが、個人的には、ある程度完成したマップでは思い入れもないので、形だけのクリアで良いです。
そして、遂にフリーモードが出ました。
ステージ自体は幾つか残っていますけど、これで一区切りともいえるでしょう。
残ったステージに挑戦するかは未定です。
そういえば、10月くらいに「A列車で行こうDS」をやる前は、PS3「みんなのゴルフ5」をやっていた(※PS3のデータが吹っ飛んだから、渋々最初からやり直していました。)ので、飽きたらそれをやりましょうかね。
PS2「ロックマンX8」を探しているんですが、中古を含めて手に入りませんで・・・

話題を変えまして・・・
以前からの長期的な計画として、いずれは一眼レフのデジタルカメラを導入することを考えてきました。
しかし、現時点で一眼レフを持つ上での問題は、何を差し置いても金銭的な問題ですが、それ以前に一眼レフのカメラには、レンズ等の装備品にもコストが莫大な掛かり、移動時の荷物になること、撮影時にも適切なレンズの選択が必要になることなど、リスクがあることも事実です。
特に私のように、鉄道を撮るといった使用目的になると、やはり大きなネックになります。
もちろん、既に多くの鉄道写真愛好家が一眼レフのデジタルカメラでの撮影にシフトしており、そうでないことの方が珍しいくらいかもしれません。
私自身もデジタルスチルカメラを使ってきた中で、「(一眼レフには限りませんが)高性能なカメラだったら、もっと良い写真が撮れるのに・・・」と思ったことが何度もあります。
だからこそ、今度カメラを買う時は一眼レフをと考えてきました。
ただし、その反面、良いカメラを持てば自分が満足できる良い写真が撮れるという単純なものでもありません。
一眼レフはスチルカメラに比べると多くの部分で有利ですが、結局は撮影者の腕・撮影条件も大きな要素になってくるワケですから、機材に全てを押しつけることはできません。

そういうことを考えていると、2006年8月から使用しているDSC-H5と同じ系列で更に進化した商品を見つけました。
DSC-HX100Vです。(2011年4月8日発売予定)
DSC-H5も発売当時としては素晴らしい性能を有していましたが、あれから一眼レフ・スチルカメラを問わずデジタルカメラの進化は凄まじいもので、レンズの大きさやマニュアル操作を除けば、既にコンデジにも劣るほどの性能となっています。
DSC-HX100Vは、そういう進化をDSC-H5系統にも取り入れたカメラと言って良いでしょう。
これまでISO感度を200で我慢してきたところ(←これ自体が奇跡じゃないですか?)、せめて800くらいまで耐えてくれれば、撮影の幅も大きく広がるでしょう[性能上、H5は1000、HX100Vは3200]し、光学ズームも前者が12倍、後者が30倍ですから、大きな違いです。
これを一眼レフのようにレンズを交換しながら撮影しなくて良いというのは、とても魅力的です。
当然、一眼レフのメリットはありませんけど、少なくとも今まで使ってきたカメラをそのまま進化させたものであるとすれば、すぐにでも実戦で使いたいくらいです。
何より・・・これが5万円前後というコストパフォーマンス。
一眼レフだと、本体10万、レンズ10万は考えないと(少なくとも鉄道撮影では)いけません。
今のところ、価格上の差に性能上の差が反映しているとは思えないので、やっぱり一眼レフの導入には躊躇してしまいます。

まぁ、今は未だカメラを変えるつもりは一切ありませんので、このモデルを買おうとか、購入を検討しているとか、そんな話ではないのですが、いずれ来るであろうその時には、「良いカメラ=一眼レフ」という構図を捨て、自分の撮影スタイルに合ったカメラを選ぶという観点から幅広く選択をするべきだと、、、そういう架空の話です。

拍手

こんばんは、series500です。
午前中を中心に視界が悪かったですが、天気予報で解説していたところによると煙霧だそうです。
一般に霧とか靄と同義だけど、気象学上では湿度75%以下の場合に煙霧とされるとのこと。
そうすると、今まで「霧がかっている」と書いてきた場合でも、実際のところは霧でも靄でもなく、煙霧だった可能性もあるってことでしょうね。
まぁ、霧と煙霧を区別するのは、気象学上の場合のみらしいので、一般に使う分には霧でも煙霧でも良いのだと思いますが・・・また一つ勉強になりました。(けど、素人目に霧と煙霧を区別するのは難しいので、今後も「霧」呼ばわりしていくことになるかと。。。)

ちょっと前から天気予報で花粉の飛散予報が出ていますが、今のところ近畿では「少ない(=飛散なし)」しか出ておらず、実際にも未だ何ともありません。
とはいえ、「近畿では2月中旬から下旬にかけて飛散が始まる」と毎日のように言われ、それだけで憂鬱になってしまっております。
花粉症でない人には分からないでしょうけど、そういう些細な情報を聞くだけでもナーバスになってしまうだけの症状がある・・・それが花粉症なのです。
花粉症に罹っていない人は、常に自分が花粉症患者でないことを感謝しながら生きてもらい(以下略)

またまた城東貨物線の試運転を”ついで”に撮ってきました。
・・・EF210でした。
EF200も撮れてないんですよねぇ~
午前中、1往復目の試運転を家から見ていたら、何となくEF200っぽかったので行ってみたのですが、単に区別が付かなかっただけなのか、2往復目は車両が入れ替わったのか・・・いずれにせよ、若干の残念感が残りました。
また時間があったら行きます。
20110207-01.JPG







(1)EF210-168

拍手

こんばんは、series500です。
うへぇ~、ゴロゴロして1日を過ごしてしまいました。
何故か身体が動かなかったんですよねぇ~
別に疲れていたとか、病気だったとか、そういうコトは一切なかったのですが・・・
生活リズムが崩壊しているからかもしれません。
夜、今日こそはちゃんと寝ようと思って布団に入っても、寝れませんもん。
で、朝は起きれない、と。
「生活リズム崩壊の果て」です。
ということもあって、今日は趣味的な事務作業を予定していたものの、、、できませんでした。

話変わって・・・
今使っているマフラー、これはもう3年くらいになるはずなんで、そろそろ新しいものをと思いつつシーズンインしたのですが、またもや買い換える(今のところは買い増し)ことなくシーズンを終えそうです。。。
先日、ユニクロとかその他の洋服屋さんに行ったら、既に春モードでした。
・・・やっちまいました。
そんなこと言っても、なんやかんやでシーズン終わってしまうんですよね。
まぁ、着る着ると思って買い足して、タンスの肥やしにするよりは良いでしょう、うん。

さて・・・明日は、何をして生きようかなぁ~

拍手

こんばんは、series500です。
2月も5日目ですよ・・・
何ですか、この早さは・・・
時間の流れに呆れ果てるばかりです。

午後、さすらい旅人さんから相談があると言われていたので、地元のミスドで会合。
相談に的確に答えられたか微妙なところではありますが、少なくとも今の自分では、アレが限界でした。
申し訳ないです。
ただ、人から相談を持ちかけられるだけで有り難い話ではあります、私にとっては。
で、会合全体から振り返ると「相談はさて置き」みたいな感じの比率で、色々と話が及び、結局2時間以上経っていました。
本当に時間が過ぎるのが早かったという印象。
それだけ楽しい会話ができていたというコトでしょう。

そして、サックスのレッスンへ。
今回、私1人だけのレッスンでした。
いずれ本当に私1人だけになるかもしれませんが、1人のレッスンって、細かいトコロまで見てもらえるかもしれないけど、「音楽」としての楽しさは殆どないんですよね。。。
みんなで意識し合いながら練習するのが好きです。

そんなワケなんで、ソロ曲を練習していたのですが、アドリブが・・・
今までアドリブは適当に感性だけでやっていたものの、やはり私のレベルでは淡々と、浪々と音が出ているに過ぎないのも事実なので、なんかこう、、、テーマ(アドリブじゃないトコ)との共通性がありません。
しかも、コードもスケールもあったもんじゃないってコトは、別にこの曲でなくても、他の曲でも同じことになってしまう・・・アドリブとは、適当なのとは違うのです。
だから、自分が何処を吹いているのかも見失いがちです。
これが一番に致命的なことだと言っても過言ではありません。
やっぱり、そろそろコードを理解していく時期にあるのかもしれません。

拍手

こんばんは、series500です。
ここ数日、全然寒くないので、コートを着ていません。
すると、今年はジャケットを1着しか出していないことに・・・気付いてしまったワケです。。。(コートを着る直前には、厚手のジャンパー的なものも着ていましたが。)
耐え過ぎました。
流石に、自分でもやり過ぎたと思っております。
なんか、何を着ようとか考えても、結局は取り易いものを着てしまうんですよね。
しかし・・・今から他のジャケットを出すのもなぁ~、ってトコロ。

またもや「モヤモヤさまぁ~ず2」のDVDを観てしまいました。
毎日毎日、止まりません。
面白過ぎですもん。
初期~中期に掛けては、さまぁ~ずはもちろん、大江アナのキャラも強烈過ぎるでしょ。
なんかもう、アナウンサーの域を越えています。
そう思うと、最近の「モヤさま」(ゴールデン移行後)は落ち付いてきてしまっている感もありますけど。。。
あの3人のやりとりは絶妙ですよ。

・・・そういえば、私って何かと関東寄りのお笑いに反応するのかもしれません。
あまり関西で好きな芸人は居ませんし・・・特別に嫌いなワケでもありませんが。
関西の人で、さまぁ~ず好きとか、「モヤモヤさまぁ~ず2」の視聴者とか、あまり聞きませんし。
やっぱり、私は変わり者には違いないですね。

拍手

こんばんは、series500です。
1日が一瞬のよう・・・何一つ「今日はコレをやった!」ということが残せないまま。
そういえば、旅行に出発した日から既に1週間なんですよね・・・
もうちょっとイキイキとして生きたいものです。

城東貨物線の電機試運転を、いつもの場所で撮ってきました。
もうやっていないかなぁ~とも思いながら、2往復目となる吹田→百済の試運転時刻に自宅から見ていると、当たり前のようにやっていました。
今日は、EF66-32。
今もってEF81やEF510が試運転していないということは、やはり営業運転では城東貨物線に入ることはないのかもしれません。
バリエーションが豊富なほど、この路線の価値が(趣味的に)上がるのですが。
いや、それより、廃止されるであろうディーゼル機関車の方を優先して撮らないといけませんけどね。。。
20110203-01.JPG







(1)EF66-32

拍手

こんばんは、series500です。
今日、寒くなかったですね。
外出は買い物に出た程度でしたが、コートを着ずとも過ごせました。
2月は異常に気温が高くなるという発表が、見事に的中することを示しているのでしょうか。

テレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」の新作DVDが届きました。
朝の早い時間に宅配便が届いたにも関わらず、(寝ていて)気付かなかった為、入手するのが昼前になってしまうという不手際がありましたが、午後、ぶっ通しで観まくりです。
8時間以上あるんじゃないでしょうか。
とんでもないボリュームでした。
しかし・・・今回の内容は、2008年の4~9月のものが中心。
そろそろペースを上げて欲しいトコロです。

そんなワケなんで、今日は他にネタがありません。
次は、何のDVDを買いましょうか。

拍手

こんばんは、series500です。
寒さのピークは過ぎたとはいえ、今日は午前中を中心に随分と寒かったように思います。
因みに、1月の平均気温は4.4℃で、このレベルの寒さは1986年の4.2℃以来、実に25年ぶりとのこと。
また、降水量は極めて少なかったようで、確かに雨や雪が長時間に亘って降り続いたなんてことは1回もありませんでした。(雪の予報は幾度となく出ていたのに・・・)
一方、2月前半は、一転して高温となるようです。
極端な気温の変化は困りますねぇ~

数日前から、アクビやシャックリをする度に、耳の奥がピリッと痛くて、凄く厄介に感じていました。
初めは、耳を押さえるとカサカサというような音がしていたので、髪の毛かゴミでも入ったのかという程度でしたが、次第にそういう音は聞こえなくなり、痛みが出てきました。(この時点では、音と痛みの因果関係は不明。)
アクビやシャックリをする度・・・なので、常に痛いワケではありません。
しかし、この辺りの痛みは、以前に何度が神経の痛みに見舞われた場所に近いこともあって、そうであれば一刻も早く治療することが必要にもなってきます。
それで、今日こそは病院に行こうと思っていたものの、起きてみると見事に何ともなくて、これほどに何もないなら病院に行っても説明ができません。
病気だとしたら、耳にしろ、目にしろ、ちょっとの判断の遅れが致命的な結果を招きますから怖いところですけど、これでは病院に行っても仕方が無いと思い、躊躇しました。

が、2月に入って、これから花粉症シーズンに突中するという中、早めに薬を飲み始めた方が良いということもあって、耳鼻科に行く”ついで”に診てもらうことに。
すると、鼓膜に短い毛が張り付いていたようで、これが原因ではないかということでした。(この時点で、音と痛みの因果関係がハッキリしました。)
散髪してからは1ヶ月以上も経つので、髪の毛かどうかすらも分かりませんが、今のところも何もありませんので、どうやらコレが原因ということになるでしょう。
しばらく様子を見て、何もなければ放置です。

そして・・・花粉症。
もう間もなくですよ、地獄の季節が。
去年、レーザー治療をしたので、今年は止めておきますが、やはり何の対策もしないワケにはいきませんので、今から弱めの薬を飲みつつ、今後は点鼻もしていきたいと思います。
はぁ~

拍手

こんばんは、series500です。
今日も寒い1日となりました。
[最高気温:5.4℃・最低気温:-2.7℃/大阪・気象庁]
昼間、マンションのエントランスを出てみると、水景の水の表面に薄く氷が張っていました。
数日間にも書きましたが、今日は昼を過ぎても解けていなかった点で、気温が上がっていないことが明確に示されていたといえるでしょう。
近畿北部や北陸では大雪だったようですし、まだまだ全国的に寒さが続きそうです。

1月26日[第1518項参照]に続いて、阪神百貨店の”有名駅弁とうまいもんまつり”に行ってきました。
4月から社会人になる身として、平日の空いた時間をピンポイントで狙って行けるのは、今年で最後かもしれないということから、例年以上に気合いが入っています。(気合いは入っていましたが、目立って魅力的なモノは少なかったように感じます。)

ただし、このイベントは今日で6日目、しかも昼食が終わり、夕食の為に訪れる人が少ない時間に行ったので、人は少なくて楽だったという印象でしたが、それに引き換え、商品の売り切れが多かったので、これはこれで拍子抜け感も否めません。
もちろん、行列らしい行列も殆ど見受けられませんでした。
活気という点では、少し不満・・・だったかもしれません。
まぁ、来年からは望まずとも人混みの多い時に行かねばならないのでしょうが・・・
20110131-01.JPG20110131-02.JPG







(1)収穫物<駅弁・スイーツ編>
(2)収穫物<炭酸飲料編>・・・既に幕末ラムネの姿は無かった

【本日の収穫】
広島県:山陽本線・福山駅/厳選 松茸すきやき弁当
京都府:東海道本線・京都駅/京都牛膳
佐賀県:鹿児島本線・鳥栖駅/焼麦弁当
福岡県:山陽九州新幹線・博多駅/さくら弁当
鹿児島県:九州新幹線・鹿児島中央駅/曽於さくら牛・黒豚競演 鹿児島よくばり弁当
宮城県/ずんだ餅
兵庫県/神戸魔法の壷プリン
京都府/はんなりチーズケーキ
大阪府/桜川サイダー
静岡県/お茶らむね
長崎県/温泉レモネード

【駅弁関連の参考記事】
2007年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0060項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/62/
2008年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0420項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/423/
2009年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0783項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/787/
2009年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第0789項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/793/
2010年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第1149項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/1153/
2010年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第1153項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/1157/
2011年「有名駅弁とうまいもんまつり」→第1518項[http://series500trial.blog.shinobi.jp/Entry/1523/

ほいで、1月が一瞬の如く終わりを告げます。
環境の変化があろうとも、きっと今年もアッという間ですね。
時間と人生は大切に!

拍手

54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
> カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
> プロフィール
HN:
series500
性別:
男性
職業:
大阪人
自己紹介:
<このブログについて>
このブログは、2006年12月1日(金)に開設され、2013年3月18日(月)までの2300日に連日更新されました。現在は、管理人の気力・体力・ヤル気・ネタが揃った場合にのみ、ごくごく稀に更新されます。
当ブログで使用される画像・文章の諸権利は全て管理人に帰属し、無断・無許可での使用を禁止します。
> お天気情報
> 最新コメント
[08/10 series500@管理人]
[08/09 siki]
[03/23 series500@管理人・法学マスター]
> アーカイブ
> カウンター
> アクセス解析
> ブログ解析
blogram投票ボタン